嫌なら拒否する権利がある。君の人生は君が決めろ。周りの雑音には耳を貸さなくていいから。
dメニューニュース:ドラフト中継で異変 阪神交渉権の近大・佐藤〝渋い〟表情…直後にワイプ画面消えた!(東スポWeb) https://t.co/kTUjxtEMqj
— ふうてつ (@Pta6i9XNsrRS22x) October 26, 2020
目次
ネットの反応
行きたければ行けばいいし、行きたくなければ行かなくていい。
どちらを選んでも悔いなく!
周りは、黙って彼の判断を待とう!
意中の球団があるならFA権取れるまで頑張ればいい。あくまで交渉権であってまだ入団確定では無いからね。佐藤の人生だし佐藤が決めればいいよ。
12球団どこでも縁のあったところで頑張りたいとドラフト前に言ってるので本人が嫌だと言わない限りマスコミは変なイメージつけるのはやめなはれ
入団後もあたたかく応援して活躍してもらいましょう
阪神はファンがマスコミから選手をまもってあげないといけないと思うが
球団がマスコミとズブズブなのが大問題
兵庫県出身だからって必ずしも阪神に行きたい訳じゃないでしょう。
阪神ファンだとしてもイザ自分が阪神で野球するのとは違う。おそらくソフトバンクか巨人に行きたかったんじゃないかな?
阪神ファンだとしてもイザ自分が阪神で野球するのとは違う。おそらくソフトバンクか巨人に行きたかったんじゃないかな?
阪神ファンではあるが入団拒否するなら仕方ないと思うね。
いくら阪神が好きでも12球団一采配がいい加減な矢野監督の下で野球やりたいとは思わないだろう。入団するか拒否するか後になって後悔しない方を選んだらいいと思う。
いくら阪神が好きでも12球団一采配がいい加減な矢野監督の下で野球やりたいとは思わないだろう。入団するか拒否するか後になって後悔しない方を選んだらいいと思う。
ソフトバンクの石川と交流合って柳田もいるソフトバンクが理想だったのかな
本人からしたら阪神が嫌とかじゃなくて、またあの鬱陶しいマスコミを相手にしなアカンのかって心境じゃないです?
地元だ、タイガースアカデミーにいた、とかだけで大学生にあれだけマスコミが集まったら、誰だって渋い顔になりますよ。とは言え、本人の気持ちは本人にしか分からないので、入団となったら私は本気で応援しますよ。
地元だ、タイガースアカデミーにいた、とかだけで大学生にあれだけマスコミが集まったら、誰だって渋い顔になりますよ。とは言え、本人の気持ちは本人にしか分からないので、入団となったら私は本気で応援しますよ。
というか…早速こうやって取り上げられてる時点で佐藤君が可愛そうですけどね。
ホント、阪神の1番の癌はこのマスコミだと思いますよ。
左のスラッガータイプは正直甲子園を本拠にする阪神では大成は難しいって本人も分かるんだろうな。加えて今の首脳陣(監督、ヘッド、打撃コーチ)はとりわけ頼りないしな。矢野だけやろよく分からんとヘラヘラ笑ってんのは。本人や寧ろファンの方が冷静なんじゃないか。
タイガースに決まったら、顔がすごく曇ったね。これは本人の本音にも見えてしまった。長野みたいにしてもいいのでは。ドラ1のくじ引きクラスがあの表情では。1番行きたくなかったと見られても仕方ない。
前から阪神は望んでない報道も有りましたよね。今の阪神では嫌なのは理解できますよ。
高卒なら大学へ行けるけど、大卒だと辛いね。
高卒なら大学へ行けるけど、大卒だと辛いね。
巨人ソフバンの指名が有れば、そりゃそっちに行きたいよ。
コメント