自民党総裁選が14日投開票され、菅義偉官房長官(71)が第26代総裁に選出された。両院議員総会直前に行われた菅氏の決起集会で目を引いたのは、三原じゅん子女性局長(56)と今井絵理子内閣府政務官(36)の応援団を務めた2人。処遇はどうなる? https://t.co/CSuO2lWQvw
— 東スポ政治・社会 (@tospo_seiji) September 14, 2020
今井絵理子😑自民党はタレント候補はもうこりごり。後、任期2年。不倫略奪を報じられても議員辞職せず。次の再選はないとわかっていて年収2000万円、絶対手放したくないのだろう。
誕生!菅新総裁を支える女たち 三原じゅん子、今井絵理子両氏の〝勝負服〟(東スポWeb) https://t.co/UkOsl9znfA
— 🦕きい🦕🦕🦕 (@crest0240) September 14, 2020
目次
ネットの反応
まぁ平和ボケの日本だからこそこの様なタレント崩れが議員バッジがつけられているんですね。これからは間違いなく苦難の時代がやって来ます。今後の選挙ではタレント、レスラーなどは立候補出来ない様にして下さい。
三原じゅん子の「菅総裁誕生へ、お支えさせて頂きます」なんて思考回路が江戸時代の腰元かと思ってしまう。三原や今井に貴重な我々の血税が歳費となって渡っていることが本当に空しくなる。菅さんが、くれぐれもこんな人たちを起用しないことを祈る、
北朝鮮の喜ばせ組と違いが分からない。
しかし自民党は引退間近の三流芸能人やアスリートばかり引っ張ってくる。こんな人たちで世界競争に勝てるとは到底思えない。
逆にこういう人たちが議員になるから日本は落ちぶれたんだ。
しかし自民党は引退間近の三流芸能人やアスリートばかり引っ張ってくる。こんな人たちで世界競争に勝てるとは到底思えない。
逆にこういう人たちが議員になるから日本は落ちぶれたんだ。
国民の納税した税金を、年間一千万円?二千万円?と受け取りされているこのお二人。その業績などどのぐらいのものがあるのでしょうか。悔しい限りです。
議員になるまで政治に無関心だったから今も訳分かんないだろうに。
国会議員って、食えなくなった芸能人が泡銭稼ぐ手段ですか?勉強してからならともかく、中学も満足にいってない人が広い見識と立法に必要な専門性を持ってるとは思えない。こういう議員を作り出す政党にも疑念を抱かざるを得ない。
こんな方々が内閣に入ったりしたらそれこそ日本の終わり。ていうか。そうなったらネットでは散々岸田、石破ではダメだって言ってた人達は何ていうんだろうか。
国民は議員削減を求めているのだからこうした広告塔的議員は必要ないでしょう!
だいいち、このお二方に合う器はないと思うが
政界はおかしな事を平気でやるからなぁ。
少子高齢化の人材不足が政治家の「質の低下」をもたらしている。
これほどまでに税金の無駄遣いはない。国会は、「政治学校」ではない。能力がない者、ヤル気のない者は去りなさい。
それ以前に、我々国民も、彼ら彼女らの政治理念、政策の中身をきちんと分析し、投票しなくてはならない。
これほどまでに税金の無駄遣いはない。国会は、「政治学校」ではない。能力がない者、ヤル気のない者は去りなさい。
それ以前に、我々国民も、彼ら彼女らの政治理念、政策の中身をきちんと分析し、投票しなくてはならない。
これまで有名人が政治家になり活躍している姿はほとんど目にしてない。
別に仕事しないし、色ボケな元芸能人より、もっと一生懸命してるのにビジュアルや年齢でマスコミ取り上げられない女性がもっといるはず!マスコミの好みで名前を出さないで欲しい。
コメント