バラエティードキュメンタリー『ポツンと一軒家』(テレビ朝日系、毎週日曜夜7時58分~)がジワジワと注目を集めている。

Google Earthの衛星写真から一軒家を探し出し、その家をひたすら目指す。奥深い山の中、スタッフを乗せた車が走る。ようやく見つけた家を遠巻きに見守ると、

どうやら空き家ではなさそうだ…。思い切って声をかけると、返事があった! 出てきた住民に「なぜここに住んでいるのか」「どう暮らしているのか」などと話を聞き、その人の背景にあるドラマをあぶり出す──という内容だ。

番組はこの10月からレギュラー放送が開始され、第1回の視聴率は、同時間帯で1位の14%を記録。以来、平均視聴率十数%をキープしている。番組プロデューサーの植田貴之さんに、ヒットの秘密と制作の苦労について聞いた。

「有名人の人生を振り返り、生きるヒントをもらう、『人生で大事なことは○○から学んだ』という番組を手がけていて、昨年秋に放送が終了しました。当時の打ち合わせの中で番組スタッフから、

『有名人よりも、一般人から学ぶことの方が多いのでは?』という発言が。すると、放送作家さんが、『じゃあ、山道を車で走っていてたまに見る、ポツンと建っている一軒家には一体どんな人が住んでいるんだろう?』と思いついて、『とりあえず撮ってきて』と撮影スタッフを派遣したんです」

カメラを回してみると、予想以上の“撮れ高”だった。

「本当に人が住んでいるかわからない山奥の家を訪問する様子は、『大丈夫かな、本当に家はあるのかな?』というドキドキ感があるし、住んでいるかたのお話は、

『そうか…こういう理由で…』と必ず何らかのストーリーがある。社内での上映会も大盛り上がりで、これはイケると思いましたね」(植田さん)

本当に一軒家が見つかるのか、住民はいるのか。そんなスリルを失わないため、事前の現地調査をまったく行わないのが番組のポリシーだ。

衛星写真で人里離れた一軒家を見つけ、写真だけを頼りに、番組ディレクターが現地で一軒家を捜索する。聞き込みに何日もかかることもあり、人里離れた場所でのロケは困難を極める。植田さんが言う。

「山間の細い道を車で通るので、脱輪することもあるし、何よりロケは天候に左右される。大雪の日に山道を上っていたとき、方向感覚がわからなくなって、前に進んでいるはずなのに、同じ場所に戻って来てしまったこともありました。

だけど、そんな逆境がチャンスに変わることもある。去年、長崎で大雪に見舞われて飛行機が欠航したので、『せっかくだからロケをしよう』と一軒家を探したら、その日に偶然、見つかったこともありました」

山奥の個人宅を訪問し、一般の人にカメラを向けるため、番組スタッフは細心の注意を払って撮影する。

「基本的に現場に向かうのは最少人数。個人宅の訪問なので、服装や話し方は失礼にならないように気をつけています。時間帯にも注意します。自宅を訪問するのは日中だけで、日が暮れたら捜索は終了。取材を受けてくださる人を尊敬するという気持ちを、絶対に忘れないようにしています」(植田さん)

※女性セブン2018年11月22日号


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
少し観たけど、何が面白いんだ?
ポツンとそこに一軒家があっても、興味が全く湧かない自分には、必要の無い番組。
2.
空中写真も名前も出してるから、犯罪に合わないかと心配になります…
3.
こんなんあらかじめ所有者にアポ取って取材開始しとるんでわ!
4.
アプローチが長くて、途中下車しちゃう
5.
プロデューサーはその時の思い付きで、下請けの撮影スタッフを派遣するだけ。成果は自分のもの。
6.
人気が無いって意味では泥棒来ないか心配になりながら見てる
7.
田舎者にしたら、ちょっとしたデコボコ道にオーバーすぎて不思議!
「え~」とか連発されたら、東京の人ってどんな安全な生活してるのか!
8.
レギュラー番組にしなくて、月一の特番でやる方が番組的には、長続きすると思うけどな。
9.
確かに始めて見たとき捜索時のスタッフの態度が皆丁寧だなと思った
こういうテイストの番組はTXがお家芸だけどディレクターによっては失礼な物言いする人も居て
その態度はどうか?と思うこともあったから
取材相手に敬意を持つというプロデューサーには好感がもてる
10.
そういやぁ
『人生で大切なこと…』
観ようとしなかったんだよな?
でもコレは所の言い回しがオモロくて
よう観てるワン
11.
この番組に限らず、VTRの途中にスタジオの出演者のリアクションをフル画面で挟むの、ほんとに止めてほしい。VTRに見入ってるのに、タレントのわざとらしいリアクション挟まれると見る気が失せる。
12.
テレ東のパクり番組
13.
これ住所晒してると おんなじなんだけど しかも
ここは 気付かれずに 入って あれ盗めそうって もろ判りの
場面も出てくるし 問題あるでしょ これ。
14.
少子高齢化 人口減少社会で
田舎にポツンと住まれても
迷惑なだけ
インフラの問題
整備ではなく維持を考えても
これからは集まって住むべき
15.
この時間帯は日テレが強い(鉄腕ダッシュ、イッテQ、行列)けど、そんな中でこの番組は頑張ってるなと思います。面白いし、ロマンがある。だだ、取材される側は突然の訪問に迷惑だろうなとは思うけど。


スポンサーリンク


16.
リポーターに芸能人使ってないとこがいい
17.
番組は好きなのでよく観ますが、番組スタッフが山の中などを歩いていく時の服装・装備があまりにも稚拙でひやひやします。たぶんプロデューサ等が山に行くことが無いんでしょう。最低限手袋や長袖などスタッフにも優しくしてほしいものです。
あとはいつか犯罪組織やらの家を見つけてスタッフが被害者にならないか心配です。
18.
一番大切な掟は、
「協力者が事故事件に巻き込まれないように取材と放映」
「取材拒否されたら、すぐに撤退」
です。
19.
そこに住む人、それぞれの人間模様に感動する。
だけど、山道を走行するシーンは本当にヒヤヒヤする。
スズキにスポンサーになって貰って、ジムニーを借りたらどうか?
20.
個人情報さらしまくりの撮影で何が敬意だ

すでに感覚ずれてるよ

21.
やらせの匂いがぷんぷんする番組だ。
たまたま見つけた一軒家の家主にそんな上手い具合にエピソードある?
って感じがする。
22.
毎回楽しみに見ています。 でもひとつだけ・・・
どうしてスタッフはあんなクルマ(ヴィッツだのパッソだの)で
現地に行くんですか??
山奥の一軒家だってわかってるんだから、軽トラとかジムニーとかの四駆で行くのが当たり前でしょ!
毎回テレビに向かってツッコミ入れてます(笑)
安全のためジムニーくらい経費で用意したほうがいいですよ(笑)
23.
この番組の制作スタッフは大声出しても誰にも気付かれない所に住んでいる人の名前・家の場所・家族構成・在宅時間・在宅人数などを全国放送して後々に変な考えの人が行ってご迷惑になる事をしたり事件を起こす事まで考えてないでしょ。
24.
実際は取材に行っても撮らないでくれってお蔵入りしたのも多いだろうね。
っていうか大半がそうだと思うヤラセがなければ。
25.
大変だろうけど、ネタは無限に探せそうですな~
26.
森の中に
鋭意建築中らしいw
27.
この番組で以前知っている場所が出ているのを見たが、綺麗に舗装された車の通れる道があるのに、さも秘境の地に見せるために普段使っていない険しい山道を通っていた。
所詮テレビなんてこんなもの。
28.
そんな敬意当たり前だろってコメントしてる奴は自分がクレイマー体質って自覚ないんだろうな
29.
所さんの番組は大好きです毎日見ています。なぜか見飽きしませんね。
石橋の方は視聴者見飽きしているのに番組続けているよね?あれなんとかならないのか?

石橋の方は飽きました。
所さんの番組や鶴瓶の家族に乾杯は温かみがあっていい。

30.
いずれはネタ切れになりそう、そのうち海外にも進出すれば延長するが長寿番組には不向き。


スポンサーリンク


注目ニュース