日本将棋連盟が定める七段の昇段規定は(1)竜王挑戦(2)竜王戦1組昇級(3)六段昇段後、竜王ランキング戦連続昇級または通算3回優勝(4)順位戦B級1組昇級(5)タイトル1期獲得(6)六段昇段後、全棋士参加棋戦優勝(7)六段昇段後、公式戦150勝の7つ。今回、藤井が該当したのは(3)の連続昇級だった。
次に気になるのは、八段にはどうすれば昇段できるか。規定では(1)竜王位1期獲得(2)順位戦A級昇級(3)七段昇段後、公式戦190勝、の3つがある。藤井が今年度中に八段になれる可能性があるのは事実上(1)のみだが、その道はかなり険しい。
まずは5組の決勝で勝って優勝。さらに、強者揃いの各組上位者11人による挑戦者決定トーナメントを勝ち抜き、商戦者の権利を獲得する。その上で例年10~12月にかけて行われる七番勝負で、現タイトルホルダーの羽生善治竜王(47)を破ることが必要だ。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180518-00000188-spnannex-ent
みんなのコメント
※抜群の成績を挙げた場合は、理事会にて審議の上、昇段を決定することがある。
とあります。
どのような成績ならば、「抜群の成績」として八段に昇段できるのか、藤井聡太七段の場合について、日本将棋連盟はどのような見解なのでしょうか。
「類まれなる成績」として、特別昇段を理事会が決めている、過去の事例があります。時代の変化に合わせて少しずつ形を変えてきていることから、藤井聡太七段が実績を重ねながら将棋界に貢献していけば、八段への道は開けてくるにではないかと期待しています。
将棋の藤井聡太七段には、毎回、ワクワクしながら観戦応援させていただいています。ネットでの生放送や棋譜速報などで、リアルタイムで観戦応援でき、いろいろな人たちと交流しながら、いつも元気をいただいています。
これからも、ますますのご発展とご活躍を確信しながら応援させていただきます。
叡王2期と棋王で、2年後の今頃昇段じゃね。
入力の誤りはともかくチェックしないの?
これは恥ずかしい。
それはともかく、ハードルは高いけど5組優勝からの竜王位獲得の可能性もあるのでは。
商戦者いじりすぎ!
いちいち騒いで煽りすぎ。
達成できれば、文句なしの八段ですし、
その時が来たとしたら、藤井竜王と呼ばなくてはならないので、出世スピードが半端ないですね
唯一残念なのは、藤井君の地元が愛知の恥の馬鹿女山尾大先生の隣町だから藤井フィーバーに乗っかった商店街に遊びに行けない事
何でも早ければ良いというのは違うんじゃないかな?
8段への道は険しいが、藤井7段ならもしかして…
と思わせてくれる!
将棋ファンとしては、これから藤井7段がどれ程のすごい記録!を打ち立ててくれるか、大いに期待しています。
勢いのある藤井七段ならばもしかしたらを期待してますけど。
彼みたいな方が上級官僚になるべきです!
先が読めないその場の試験に合格し、腰掛け(苦笑)
想定外なんて馬鹿の言い訳。
入口が高く出口が低い馬鹿国家に一泡吹かせて頂きたい。m(__)m
書いた記者、編集長?はチェックとかしないのかな?
ちょっとはずかしいね
おそらく八段を名乗らないでそのままタイトルホルダーのパターンでしょう。
羽生のできなかった八冠の可能性のある唯一の棋士と言える。
清宮選手は土曜から2軍かな?
平成末期に消えた「職」の一つ
「商戦者」…誤植にしてもどうやて出したんだろ?何かの変換ミス?ミスタイプ?(謎