日本維新の会の松井一郎代表=大阪市長=がツイッター投稿で、消費税率10%への引き上げに対して野党が猛反発している中、旧民主政権首脳が含まれていることを皮肉った。立憲民主党の枝野幸男代表が「消費不況の中でこの暴挙」と批判したことを伝えるニュースを引用し、ツイッターで「枝野元官房長官」と民主党政権時代の肩書きで呼びかけ、「消費増税は野田政権で決定されたのですが、お忘れでしょうか?」と問いかけている。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191004-00000067-dal-ent
目次
ネットの反応
1.
箸にも棒にもとはこのこと!笑、笑、笑
箸にも棒にもとはこのこと!笑、笑、笑
2.
とにかく、消費税は減税すべき。インボイスでかなり小売がやばい。
とにかく、消費税は減税すべき。インボイスでかなり小売がやばい。
3.
狂気な国モドキの駄々っ子大統領のマネをして独裁の代表になったそうですよ?同じように無知で歌うことしか脳みそがないみたいだから、お忘れですかと聞かれても意味が理解できないと思うけど?子供に言い聞かせるようにもう一度聞いてください!
狂気な国モドキの駄々っ子大統領のマネをして独裁の代表になったそうですよ?同じように無知で歌うことしか脳みそがないみたいだから、お忘れですかと聞かれても意味が理解できないと思うけど?子供に言い聞かせるようにもう一度聞いてください!
4.
掲げるなら反増税じゃなく、不履行の議員定数削減だろ。
ならば松井に突っ込まれなくても済むし、維新の「身を切る改革」とも符合するので逆に同調されるだろうに。
掲げるなら反増税じゃなく、不履行の議員定数削減だろ。
ならば松井に突っ込まれなくても済むし、維新の「身を切る改革」とも符合するので逆に同調されるだろうに。
5.
あぁこう言う批判は良いね。ブーメランのおまけ付きで。
あぁこう言う批判は良いね。ブーメランのおまけ付きで。
6.
二大政党制じゃなくて、良かった!
二大政党制じゃなくて、良かった!
韓国とか、アメリカの様に、ほぼ、選挙のたびに、政権が変わる。
また、民主党政権になったらと思うと、
怖くなるね!
7.
枝野は此れくらいの返しが有ること位、予想出来ないのかな。ホントに野党はレベルが低い。
枝野は此れくらいの返しが有ること位、予想出来ないのかな。ホントに野党はレベルが低い。
8.
その通りだ。
その通りだ。
9.
辺野古移転も決定したのは、民主党でしたね。
辺野古移転も決定したのは、民主党でしたね。
10.
都合の良い事は忘れる野党だからね
政権交代とか言ってるがw頭大丈夫なんかな?
民主時代の3.11の原発対応に関して忘れる事はないと言ってたが
もう福島の事より自分の事で忘れてるんだろうなw
都合の良い事は忘れる野党だからね
政権交代とか言ってるがw頭大丈夫なんかな?
民主時代の3.11の原発対応に関して忘れる事はないと言ってたが
もう福島の事より自分の事で忘れてるんだろうなw
11.
共産党や令和と組む為には過去自分達が決めたことでも反発とは議員としての自覚はまるで無い。一般市民でも恥ずかしくて言えません。
共産党や令和と組む為には過去自分達が決めたことでも反発とは議員としての自覚はまるで無い。一般市民でも恥ずかしくて言えません。
12.
残党共も安定のブーメラン政党
残党共も安定のブーメラン政党
13.
民主党は受けの良い口先きだけ、実権を取ったらメチャクチャになった事は忘れない。
民主党は受けの良い口先きだけ、実権を取ったらメチャクチャになった事は忘れない。
夫婦別姓と同性の結婚を認める法律を認めるとか!絶対に反対だ。
14.
得意なダブルスタンダード!
得意なダブルスタンダード!
15.
枝野氏国会議員お辞めになられたほうがいいのでは
枝野氏国会議員お辞めになられたほうがいいのでは
16.
冷静に突っ込む所が良いね(´-ω-`)
冷静に突っ込む所が良いね(´-ω-`)
17.
当時の民主党と今の立憲民主党はまったく別な政党だということに異論はないでしょう。したがって政策も別。維新の松井さん、あなたは単に足を引っ張っているだけで「アホの坂田」以上にアホだと思う。
当時の民主党と今の立憲民主党はまったく別な政党だということに異論はないでしょう。したがって政策も別。維新の松井さん、あなたは単に足を引っ張っているだけで「アホの坂田」以上にアホだと思う。
「すばらしいツッコミ」さん、あなたは思考停止の馬鹿男だということ。
18.
枝野さん あの福島原発爆発第一声は「落ち着いて」連発
遅れてしまったよ
枝野さん あの福島原発爆発第一声は「落ち着いて」連発
遅れてしまったよ
消費税も あんたが 決めたかだよ
自民党が伸ばしたのだよ
19.
次に政権取る可能性あるのは維新だけだな。
次に政権取る可能性あるのは維新だけだな。
20.
維新も、どっち付かずの、えーとこどりやん
維新も、どっち付かずの、えーとこどりやん
21.
都合の悪い事を忘れ(記憶にございません!)が政治家と言う人種。
アレ?、人種差別発言??!
ボケたのでゴメン
都合の悪い事を忘れ(記憶にございません!)が政治家と言う人種。
アレ?、人種差別発言??!
ボケたのでゴメン
22.
原発事故の時も、「ただちに問題は無い」とかほざいてましたね!
原発事故の時も、「ただちに問題は無い」とかほざいてましたね!
23.
正確には三党合意だけどね。
正確には三党合意だけどね。
24.
旧民主は増税をして福祉に使うと言ってたんだよ!その約束を自民は守らない、だから反対なんだよ。松井ほそんな事もわからないレベルなんだよ。大阪で東京都を羨んで都ごっこだけやってろ!
旧民主は増税をして福祉に使うと言ってたんだよ!その約束を自民は守らない、だから反対なんだよ。松井ほそんな事もわからないレベルなんだよ。大阪で東京都を羨んで都ごっこだけやってろ!
25.
自分たちに都合の悪いことは忘れるのが旧民主党の面々!わざとなのかただのバカなのか!
自分たちに都合の悪いことは忘れるのが旧民主党の面々!わざとなのかただのバカなのか!
26.
あの時は株価が日経平均8000円
あの時は株価が日経平均8000円
民主 8000円で増税
自民20000円で増税
ダブルスコア以上のどこが大健闘ですか?
民主党さん
27.
悪夢の民主党政権時代
思い出しただけで吐き気がする。
悪夢の民主党政権時代
思い出しただけで吐き気がする。
国を崩壊に導いた悪党は要らん。
28.
さすが大阪のツッコミ(笑)
うまいこと突っ込むなぁ(笑)
さすが大阪のツッコミ(笑)
うまいこと突っ込むなぁ(笑)
自分たちが消費税上げたのに、枝野あほすぎるわ。
29.
旧民主党は、増税はしないと公約で掲げて政権とったのに、結局、国民裏切って増税進めたよね?
旧民主党は、増税はしないと公約で掲げて政権とったのに、結局、国民裏切って増税進めたよね?
30.
お前等が言うたから増税は正しいっての……
コレは話のすり替えやで…。
大体、増税は正義、減税は悪なんて理屈もないしな。
お前等が言うたから増税は正しいっての……
コレは話のすり替えやで…。
大体、増税は正義、減税は悪なんて理屈もないしな。
コメント