テレビ東京の福田典子アナウンサー(28)が3代目アシスタントを務めるテレビ東京の人気バラエティー番組「モヤモヤさまぁ~ず2」(日曜後6・30)を、5月いっぱいで卒業することが14日、分かった。この日放送の番組内で、お笑いコンビ「さまぁ~ず」の三村マサカズ(51)と大竹一樹(51)に涙ながらに報告した。
この日は伊豆・修善寺周辺を散策し、最後に温泉へ。三村と大竹が相模湾を一望できる露天風呂に入っていると、福田アナがコートを脱ぎ「福田典子はモヤさまを卒業します」というメッセージが入ったTシャツを披露。
2人に卒業を伝えた。2人は「えー!」と声を揃え、驚き。大竹は「このタイミングじゃないだろ」、三村は「時期がおかしくねぇか?」とツッコミを入れた。
スポーツ志望でテレ東に途中入社した福田アナは大粒の涙をぬぐいながら「平成が終わるとともに、2020年に向かってスポーツを中心にステップアップを頑張ろうと思って卒業を決断しました」と理由を明かした。
三村は「(福田アナが)平成ずっと(アシスタントを)やってたわけじゃねぇじゃん。あんなん(Tシャツ)着て、ふざけて自然に泣かれてもさ」、大竹は「裸なんだよ、こっちは!」と再びツッコミを入れた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00000275-spnannex-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
初代(大江アナ)・二代目(狩野アナ)の存在感がデカすぎて、終始プレッシャーはあったと思います。無事に最後までやりきって、本当にお疲れさまでした。
初代(大江アナ)・二代目(狩野アナ)の存在感がデカすぎて、終始プレッシャーはあったと思います。無事に最後までやりきって、本当にお疲れさまでした。
2.
福田さんは凄いね、中途採用それも人材派遣型ではなく、正規雇用されている、スポーツ番組のアナウンサーとして活躍されている、
「モヤさま」にも抜擢されているとこをみると、テレ東の期待度も高いのがわかる。
残りの放送が数回ありますが、お疲れ様でした、
福田さんは凄いね、中途採用それも人材派遣型ではなく、正規雇用されている、スポーツ番組のアナウンサーとして活躍されている、
「モヤさま」にも抜擢されているとこをみると、テレ東の期待度も高いのがわかる。
残りの放送が数回ありますが、お疲れ様でした、
3.
次は今年入社の新人アナかな
それとも外部アナウンサーかな
いっそのことアナウンサーやめてアイドルでも起用するかな
次は今年入社の新人アナかな
それとも外部アナウンサーかな
いっそのことアナウンサーやめてアイドルでも起用するかな
福田さんお疲れ様。初代はレベルが高くて、二代目はクセが強くて大変だったでしょうが、私は良くも悪くも普通な感じの福田さんは意外と好きでした。
4.
いろいろ彼女を擁護する声はあるだろうけど、
前任者二人がすごすぎたし、正直はまってなかった。
いい選択だと思うよ。
いろいろ彼女を擁護する声はあるだろうけど、
前任者二人がすごすぎたし、正直はまってなかった。
いい選択だと思うよ。
5.
どんな形であれ出会いがあれば別れもある。
お疲れ様でした。
どんな形であれ出会いがあれば別れもある。
お疲れ様でした。
6.
福田は良くも悪くも個性がない。まあ2代目が濃すぎたんだけど。
それでもようやく馴染んできたところだっただけに、ちょっと早すぎる感じがする。
福田は良くも悪くも個性がない。まあ2代目が濃すぎたんだけど。
それでもようやく馴染んできたところだっただけに、ちょっと早すぎる感じがする。
7.
モヤさまは初代の大江さんが良すぎて、それ以降見れなくなっちゃったなぁ….。
モヤさまは初代の大江さんが良すぎて、それ以降見れなくなっちゃったなぁ….。
8.
初代のイメージは誰もまだ超えられないが、二代三代もそれを引き継ごうとする心構えが懸命に努力している姿勢に画面から感じていました、嫌な事も辛い事も内心あっただろうけど、初代があまりにも良かった為に、そんな良い先輩に続く後輩として頑張れたのでしょう、
初代のイメージは誰もまだ超えられないが、二代三代もそれを引き継ごうとする心構えが懸命に努力している姿勢に画面から感じていました、嫌な事も辛い事も内心あっただろうけど、初代があまりにも良かった為に、そんな良い先輩に続く後輩として頑張れたのでしょう、
応用と機転と補佐と番組に対する熱意、一般人の協力に対する感謝と礼儀を忘れず、有名人であるが故に天狗にならず、品位をもってメディアとして高飛車にならず取り組めば、必ずいい結果になる、次も活躍を期待します。
9.
そんな卒業発表された時、三村は男性器見えてたから編集で隠してた
そんな卒業発表された時、三村は男性器見えてたから編集で隠してた
10.
何回も行ってる場所が増えすぎてる気がするから、もう少し初めて行く所を増やして欲しいのと、残り5回のラストはまたハワイとかなのかな?
さまーずって、ワガママ多いのに、海外ロケ多いよね。
何回も行ってる場所が増えすぎてる気がするから、もう少し初めて行く所を増やして欲しいのと、残り5回のラストはまたハワイとかなのかな?
さまーずって、ワガママ多いのに、海外ロケ多いよね。
11.
歯を、見せたがる人のようだね。
歯を、見せたがる人のようだね。
12.
福田アナお疲れ様でした。っていうか、さまぁ~ず、最近ネタもないし飽きた。大竹は中村アナを食っちゃったし、三村は若いアナをいやらしい目で見るし、この人たちただの50代のエロオヤジにしか見えない。
福田アナお疲れ様でした。っていうか、さまぁ~ず、最近ネタもないし飽きた。大竹は中村アナを食っちゃったし、三村は若いアナをいやらしい目で見るし、この人たちただの50代のエロオヤジにしか見えない。
大竹のメガネ越しの危ないエロい目が田代まさしの覗きに近いものを感じるのはあくまでも個人的な主観だけどw・・。今一度純粋にお笑いで若手に混じってM1グランプリで王者になったら認めてやるよ!
13.
福田アナ、可愛くて親しみやすいから、テレ東も中途入社とはいえ、次世代エース級にバシバシ起用したいのだろうね。
福田アナ、可愛くて親しみやすいから、テレ東も中途入社とはいえ、次世代エース級にバシバシ起用したいのだろうね。
14.
初めからスポーツ志望で入社したのなら、どうして一旦「モヤさま2」のアシスタントに抜擢したのか、正直テレ東側の方に問題があるのでは?
もっとも「モヤさま2」自体が、もうかなり金属疲労を起こしているので、視聴者から惜しまれる内に、思いきって止めるのも良い決断なのでは?
初めからスポーツ志望で入社したのなら、どうして一旦「モヤさま2」のアシスタントに抜擢したのか、正直テレ東側の方に問題があるのでは?
もっとも「モヤさま2」自体が、もうかなり金属疲労を起こしているので、視聴者から惜しまれる内に、思いきって止めるのも良い決断なのでは?
15.
ここで大橋未歩登用?
ここで大橋未歩登用?
スポンサーリンク
16.
卒業は早いよね…
卒業は早いよね…
17.
歴代のアナで一番面白くなかった。テレ東ってアド街も鑑定団もさまーずもマンネリで、結局この手のアシスタントがボケてなんぼなので、もう限界なのかな。
歴代のアナで一番面白くなかった。テレ東ってアド街も鑑定団もさまーずもマンネリで、結局この手のアシスタントがボケてなんぼなので、もう限界なのかな。
18.
交代した当初はガザツな狩野ちゃんから清楚系の福田アナが来て
デレデレしていた三村もイマイチノリの良くない普通な福田アナに対して回を追うごとに意地悪な感じに見える時期があった。
1年目は真面目な福田アナが気を遣って無理している感強くて見ているこっちが痛々しかったし。
チャイナ服の後、数回は三村もデレていたけど、前の2人が個性強くて視聴率取れていた分、福田アナはずっと相当なプレッシャー感じていたと思う。
よく我慢したなって思う。
これからやりたい仕事で頑張ってほしい。
交代した当初はガザツな狩野ちゃんから清楚系の福田アナが来て
デレデレしていた三村もイマイチノリの良くない普通な福田アナに対して回を追うごとに意地悪な感じに見える時期があった。
1年目は真面目な福田アナが気を遣って無理している感強くて見ているこっちが痛々しかったし。
チャイナ服の後、数回は三村もデレていたけど、前の2人が個性強くて視聴率取れていた分、福田アナはずっと相当なプレッシャー感じていたと思う。
よく我慢したなって思う。
これからやりたい仕事で頑張ってほしい。
19.
アシスタントのせいでは無く
サイコロ振ってくだらないことやったり、何でもない路地に入ったりして、初期コンセプトを復活させれば
30分に短縮して深い時間に戻すのも
福田アナお疲れさま
アシスタントのせいでは無く
サイコロ振ってくだらないことやったり、何でもない路地に入ったりして、初期コンセプトを復活させれば
30分に短縮して深い時間に戻すのも
福田アナお疲れさま
20.
モヤさま観てる限りでは、スポーツに造詣が深い感じはゼロだけど‥。
モヤさま観てる限りでは、スポーツに造詣が深い感じはゼロだけど‥。
とにかく2年半お疲れ様でした。
でもしばらく歴代のアナの時みたく『卒業』ビジネスで引っ張るのかなぁ。
他の番組みたく最後に一言述べてさらっと卒業して欲しいもんです。
21.
彼女にはちょっとハードルが高かったと思う。このタイミングの交代は、正解だと思う。
彼女にはちょっとハードルが高かったと思う。このタイミングの交代は、正解だと思う。
22.
サマーズにどっぷり染まる前で逆にいいのでは?
サマーズにどっぷり染まる前で逆にいいのでは?
23.
ついこないだ加わったようだが,もう2年以上も出ていたのか。
ついこないだ加わったようだが,もう2年以上も出ていたのか。
24.
あたしはこの人嫌いだな。
モヤさまには合ってないと思う。
まだ肩の力が抜けきれてない感じがするし。
いつまで緊張してんの?って感じ。
笑い方が下品で嫌い。
大江さんや狩野さんのような泥臭さもない。
あたしはこの人嫌いだな。
モヤさまには合ってないと思う。
まだ肩の力が抜けきれてない感じがするし。
いつまで緊張してんの?って感じ。
笑い方が下品で嫌い。
大江さんや狩野さんのような泥臭さもない。
正直早く新しい人と交代してほしい。
25.
福田になって、ずっと見ていたわけではないのですが、初代・二代目の時に比べて、さまぁ~ずが彼女に対して何か遠慮しているように感じたのは気のせいかな? だから、もう一つ番組として”はじけなかった”。
福田になって、ずっと見ていたわけではないのですが、初代・二代目の時に比べて、さまぁ~ずが彼女に対して何か遠慮しているように感じたのは気のせいかな? だから、もう一つ番組として”はじけなかった”。
大江麻理子の度量というのか、モノが違うところというのは昨年末のマツコと有働と共演していた番組であらためて思い知らされた。狩野ちゃんは一見さまぁ~ずに拒否されているように見えて、ちゃんと懐に飛び込めていた。
福田になってからは、なんかイマイチはじけない。ちょうど、同じ企画でも蛭子&太川にはなれない、羽田&田中要次みたいなものかな。加えて、番組自体のポジショニング「深夜の無法地帯⇒日曜ゴールデン」の変化もあり、あの頃のワクワクする「モヤさま」に戻れることはもうないのかも・・・この番組の使命は終わったかなぁ。
26.
rkbなんだ。見たこと無いというか覚えてないのかな。
rkbなんだ。見たこと無いというか覚えてないのかな。
27.
狩野アナの復帰とかあったりして
でも、大江アナが良いな
狩野アナの復帰とかあったりして
でも、大江アナが良いな
28.
おつかれさんでした。
面白かった(笑)
おつかれさんでした。
面白かった(笑)
29.
また最後で号泣やなぁ。
狩野さんのときは変な雰囲気でごまかせたけど今回は大江さんの時みたいな感じになるのかな。
また最後で号泣やなぁ。
狩野さんのときは変な雰囲気でごまかせたけど今回は大江さんの時みたいな感じになるのかな。
30.
私は福田アナ正直好きでした?だから毎週観てました。卒業は残念に思いますが…次の分野での放送を楽しみにしています??これからも頑張ってください。応援してます
私は福田アナ正直好きでした?だから毎週観てました。卒業は残念に思いますが…次の分野での放送を楽しみにしています??これからも頑張ってください。応援してます
スポンサーリンク
コメント