女優の矢田亜希子(40)が19日放送の日本テレビ「ザ!世界仰天ニュース」(後7・00)の4時間SPに出演。息子の遠足に引率として参加した際の失敗談を語った。
最近失敗したことを問われた矢田は「初めて息子の幼稚園の学習遠足の引率に保護者として参加して、電車に乗らなければいけないってことで初めてSuicaを持ってみたんです」と切り出し、
「子どもたちは団体で乗っけて、親は自分でSuicaとかで乗るんです。私は定期世代なので、(改札に切符を)入れることしか知らないし、だからサイレンとかブザーが鳴ってしまって…」と告白。
「担任の先生も『今日は子どもの引率ですから…』って(注意されて)、親御さんからも一番心配されて、一番見張られていた」と苦笑いを浮かべた。
また、食での失敗の話題では「日本のレストランで生ガキにあたってしまって」とし、「もう大丈夫かなと思って、また海外で皆食べているし大丈夫だと思ったら、それが一番の重度の症状で、震えも止まらないし。それでやっぱり懲りましたね」と明かしていた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00000124-spnannex-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
ある人の元嫁ということでいつまでも叩かれてるけど、あの事件は矢田さんも裏切られていたわけだから関係ないんだし、想像を絶するくらい苦しい思いをした被害者の一人だということを忘れないであげて。
ある人の元嫁ということでいつまでも叩かれてるけど、あの事件は矢田さんも裏切られていたわけだから関係ないんだし、想像を絶するくらい苦しい思いをした被害者の一人だということを忘れないであげて。
2.
テレビに出るたんびに若く綺麗になっていく感じがある。
テレビに出るたんびに若く綺麗になっていく感じがある。
3.
子どもはリアム君だっけ?押尾の子種を受精した女…最近、ほとぼり冷めて出て来たな。
子どもはリアム君だっけ?押尾の子種を受精した女…最近、ほとぼり冷めて出て来たな。
4.
引率でついて行く時、慣れてないのは年齢問わず不安だと思う。
Suicaも使う機会がなければ、初めて使うことで、戸惑うことはあるだろうね。
今は当たり前の時代だから、普段使ってる人は変な目で見るかもしれないけど、その人たちだって初めて使う時は戸惑いもあったと思うし。
引率でついて行く時、慣れてないのは年齢問わず不安だと思う。
Suicaも使う機会がなければ、初めて使うことで、戸惑うことはあるだろうね。
今は当たり前の時代だから、普段使ってる人は変な目で見るかもしれないけど、その人たちだって初めて使う時は戸惑いもあったと思うし。
5.
オレも定期世代でSuicaが出る直前に車通勤になったから、Suica持ってない。
ってか電車殆ど乗らないから、交通系のその手のカード持ってないからどう使うのか知らない。
オレも定期世代でSuicaが出る直前に車通勤になったから、Suica持ってない。
ってか電車殆ど乗らないから、交通系のその手のカード持ってないからどう使うのか知らない。
6.
恥も何もないんやな~!「私はバカです!」と、言ってるようなもんや~・・。
恥も何もないんやな~!「私はバカです!」と、言ってるようなもんや~・・。
7.
皆なんかしら、やらかしているから…
ボケママくらいは害がなくていい…
自称有能ママが一番タチ悪い……
押尾と結婚なんてしてなかったら、もしもを考えてしまう女性。
皆なんかしら、やらかしているから…
ボケママくらいは害がなくていい…
自称有能ママが一番タチ悪い……
押尾と結婚なんてしてなかったら、もしもを考えてしまう女性。
8.
わかる。世代は違うが親にスイカをあげたとき、入れるところがない、と止まってたのを思い出した。
わかる。世代は違うが親にスイカをあげたとき、入れるところがない、と止まってたのを思い出した。
9.
家内のPTA活動を横目で見てると本当に大変そう。そういうのをわかって参画しようとしてるのはいい事だと思う。子供達もそういうのをちゃんと見てる。
家内のPTA活動を横目で見てると本当に大変そう。そういうのをわかって参画しようとしてるのはいい事だと思う。子供達もそういうのをちゃんと見てる。
10.
単に一般常識が無いだけ、押尾と同類
単に一般常識が無いだけ、押尾と同類
11.
牡蠣の下りの意味が分からない。
息子の話と関係ないやん。
牡蠣の下りの意味が分からない。
息子の話と関係ないやん。
12.
親戚にもいるなぁ、カキ好きだけどあたっちゃう人。
親戚にもいるなぁ、カキ好きだけどあたっちゃう人。
それでも、月日をおいて果敢に挑戦して、体調崩す。
好きなもの食べれないのはつらいよね( ̄▽ ̄;)
13.
ドラマの役でスナックのママをやっていたけど、綺麗すぎ美しすぎ!
何も失敗しなくても、見ちゃう!
ドラマの役でスナックのママをやっていたけど、綺麗すぎ美しすぎ!
何も失敗しなくても、見ちゃう!
14.
美人なんだからいいじゃん
昔から好きな女優
まあ、最近は山本美月が一番綺麗と思うがなw
美人なんだからいいじゃん
昔から好きな女優
まあ、最近は山本美月が一番綺麗と思うがなw
15.
あきこちゃんのいんそつが、いちばんたいへんでした。
あきこちゃんのいんそつが、いちばんたいへんでした。
スポンサーリンク
16.
パパが絡んでくるかもと思って見張られてたのかと思った(笑)
パパが絡んでくるかもと思って見張られてたのかと思った(笑)
17.
コストコおばちゃん
コストコおばちゃん
18.
仕方ないよね、知らないんだから。そこは、大目に見て欲しい。自動改札導入時は結構、引っ掛かってました。
仕方ないよね、知らないんだから。そこは、大目に見て欲しい。自動改札導入時は結構、引っ掛かってました。
19.
芸能人でも、一般人でも、皇室でも、
男を選ぶ目を持っていないと後でとんだことになる
と思った。
芸能人でも、一般人でも、皇室でも、
男を選ぶ目を持っていないと後でとんだことになる
と思った。
20.
まぁ、普段乗らない乗り物の乗り方に戸惑うことは普通だけどそれ以外でもちょっとこの人大丈夫?って場面がたくさんあったのでは…
まぁ、普段乗らない乗り物の乗り方に戸惑うことは普通だけどそれ以外でもちょっとこの人大丈夫?って場面がたくさんあったのでは…
でないと先生からわざわざ
今日は引率ですから…なんて言ってこないと思います。
21.
押尾からの薬漬けでしたから、電車も乗れず…
押尾からの薬漬けでしたから、電車も乗れず…
22.
ヤンママ。子どもが不祥事を起こさないよう、家庭教育をお願いします。
ヤンママ。子どもが不祥事を起こさないよう、家庭教育をお願いします。
23.
遠足の引率か、めんどくさそうだ。引き受けてくれるだけでもいい人じゃないの。
遠足の引率か、めんどくさそうだ。引き受けてくれるだけでもいい人じゃないの。
24.
使い方わからなかっら恥ずかしがらずに他の親に聞いた方がいい。
使い方わからなかっら恥ずかしがらずに他の親に聞いた方がいい。
25.
殺人犯の息子はまだ幼稚園なんだ
殺人犯の息子はまだ幼稚園なんだ
そのうち遺伝子が発揮されて、この人苦労するだろうな
26.
子供ってそんなに小さかったっけ?
子供ってそんなに小さかったっけ?
27.
可愛らしいエピソードで。
普段使わないと知らんてるよね、そりゃ。
可愛らしいエピソードで。
普段使わないと知らんてるよね、そりゃ。
28.
あっこにおまかせ!
あっこにおまかせ!
29.
かわいいので大丈夫
お年寄りだってそんなトラブルにはあうからね
かわいいので大丈夫
お年寄りだってそんなトラブルにはあうからね
30.
旦那があれでなければ良かったのに それだけが残念です もったいない。
旦那があれでなければ良かったのに それだけが残念です もったいない。
スポンサーリンク
コメント