難しいトコやな…。
個人的にはいいことやと思うけど、給食は生徒の親が給食費として納めたお金や税金が使われているわけで、「わいらのお金を盗んでるようなもんや」とかいうめんどくさい人は出てくるやろね。ルール、というのはそういう側面はある。https://t.co/2inJvtVDvI
— 兀突骨 (@gotsutotsukots1) December 26, 2019
田村淳、余った給食持ち帰った教諭の懲戒処分に疑問 – 日刊スポーツ https://t.co/ybRCMRxryc 市立堺高の男性教諭(62)が4年間にわたって余った給食のパンと牛乳を持ち帰ったとして、減給3カ月(10分の1)の懲戒処分を受けたとの報道に、ネット上では疑問の… – 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト… pic.twitter.com/x1PeSBEEpD
— Gnews (@Gnews__) December 26, 2019
市立堺高の男性教諭(62)が4年間にわたって余った給食のパンと牛乳を持ち帰ったとして、減給3カ月(10分の1)の懲戒処分を受けたとの報道に、ネット上では疑問の声があがっている。
お笑いコンビ、ロンドンブーツ1号2号の田村淳は26日、ツイッターで「余った給食を持って帰った高校教諭が減給処分だって…悪い事なのかな? 食品ロスが問題になってる昨今…教えるべき事はどうやってロスを無くすかじゃないんですかね? この判断をしてしまった人達の食品ロスに対する意見を聞いてみたい」とした。
ほかにも「これって悪いことなんですか? 生徒たちが残したパンや牛乳なんですよね? 無駄に廃棄になるより価値があることじゃ無いのですか?」「万が一食中毒が出たら給食センターが止まるので、残った給食の持ち帰りは安易に推奨は出来ないけど、私はこの先生は間違ったことはしていないと思う。
『残食ゼロ』を掲げて、小食な生徒に吐くまで食べさせたり、無理のきく生徒に二人分以上食べさせるより、よっぽど『食育』だよ…」「いや、廃棄する給食のパンとかなら別に良いじゃん。何が悪いの? 例えば転売とかしてたら最悪だけど、自分で家で食べてたんだろ? むしろ良い事じゃん」といった声があがっている。
堺市教育委員会によると、男性教諭は15年から夜間定時制で給食指導を担当、生徒が欠席するなどして出た給食の余りを引き取っていた。今年6月に匿名の通報があり発覚。教諭は同日付で退職した。
「廃棄するのがもったいないと思った」と話しているという。持ち帰った給食はパン約1000個、牛乳約4200本で、総額は約31万円に上った。教諭は全額を市教委に返還した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191226-12260181-nksports-ent
ネットの反応
全く意味がわからん。
懲戒処分もそうだし、31万円返還って?ほっとけば余って廃棄になってた物の金額を返還?
誰か頭良い人、解説してください。
給食の余りを引き取っていたなら、もしかすると家で虐げられてて帰宅後モソモソ1人侘びしく食べてたのかもしれないし(違ってたらごめんなさい)この先生にはこの先生の地獄があるんだし、解雇とか可哀相・・・
給食は口に合わない生徒が机にパンを押し込んでカビが教室中に充満するのを防いだとも言える。
教育委員会は要らない。
持って帰ったら、いつ食べるかわからない。一晩置いといて翌朝に食べるなんて人もいる。
弁当や持ち帰り用の料理は、その場で食べる料理とは、時間をおいても大丈夫なようにひと手間違えて作ってあります。
食中毒を出したというのは、料理店や食品業者では、ほぼ死を意味する。たとえ客が悪くても、そういうイメージになってしまう。
防腐剤等ぶち込んでいいのなら、持ち帰り自由ですが、無添加でやるにはあまりにリスクが高いので、持ち帰り奨励の動きは、店にとってつらいなと。これは給食ですが、同じでしょう。
20年くらい前の小学校時代給食で残したカプセルに入ったマーガリンをこっそり持って帰ろうとしたら何故かバレてこっぴどく担任の先生に怒られた思い出が蘇ってきた(笑)
ルールを破った私が悪いけどでもなんであそこまで怒られるほど禁止だったのかいまだに納得いってない
職員室に呼び出されて昼休みずっと怒られた思い出(笑)
腐りやすいものとか臭いがきついものならわかるけど未開封のマーガリンだからね
理不尽で不要な教育だと思う
今も意味不明なルールってこの様子だと変わってないんだろうな
私は弁済の意味が一番分からない。余分に作らせてるなら必要だが、もう給食費として生徒が払ってるでしょ?
それを廃棄するのをもらったんだから、弁済は必要ないでしょ!
逆に31万は何処に払うの?
生徒?しかし残したら毎回お金返すの?
公務員は形だけの仕事が多すぎる。今回も規則ではこうなるて事なんだと思うけど、31万の行方を知りたい。
ダメにしてることに問題提議するのは良いが、ダメになっていた事を自己利益のためにやったならそれは裁かれて仕方ないのが法と言うものだと思う。
これぐらいこっそり持ち帰っても大丈夫って考えてる人間が教師だってことが問題。
「勿体ないから持ち帰る」は職員全体でその意識を共有していれば問題なかったはず。
それを無断でしていたということは本人にも罪悪感があってのことでしょう。それでもやり続けたのは罪悪感がなくなってきたから。
そういう人が教師って怖くないですか?
これはオカシイだろ。
当日配達されて食べられずに残ったパン、牛乳など、消費期限はまだまだ先なはずで、持ち帰って2~3日置いて食べたところで何の問題もない。
そもそも、持ち帰って食べる生徒は普通にいるはずだ。
廃棄されるものを持ち帰って何が悪い? 個人データがパンや牛乳の中に入っているのか?!
「勿体無い」これこそが食育だろう。
俺はこの先生の名誉回復を要求する。
この先生を絶対に辞めさせてはならない。
この処分は、教育委員会の恥として、永遠に後世に残るぞ。
問題だと声をあげた人
数え上げた人
もっと他に仕事あると思う。酷い世の中・・・淳に賛成。温情措置を!
無駄にモノが豊富って
このようなことに懲戒処分にするのが
理解できない
余った食品 廃棄する物を持ち帰って
食品ロス無くすのが何が悪いの?
それより
給食費を踏み倒している人達への処分を
厳しくして欲しい
破廉恥教師、自己中教師が増える中、堺市は貴重な人材を切り捨てた。
この処分は、ないな
事なかれ主義、お役所仕事と思う
返金させるなんてくそだと思う
何が問題で、しかも代金を支払わせたことを
堺市長は説明責任を果たしてください。
給食が残ると「おかわり出来る人?」と聞かれ、その時はお腹に余裕あるからおかわりしちゃう娘・・・。しかし、結局夜ご飯残す・・・。
芸人でも楽屋で余ったお弁当は持って帰って食べるっていう人いますよね。この教諭も同じような感覚だと思う。
ただ、学校という場所で教諭の立場なら余ったらまず報告はすべきだったでしょうね。毎日毎日余っているなら納品数に問題があるのでしょうし。
普通は口頭で注意されるような内容でそこまで厳しい処分は必要だとは思わないから悪質だと思われる何かがあったのだと思う。
クリスマスケーキが今年もかなり処分されたそうです。
割り引きしてでも売ればイイのに…
割り引きを狙ってる人もいるかもしれないけど
教育委員会は返納された金額返せよな。廃棄する分なんだから金額もくそもないだろ。第一、廃棄したらその分余計に費用かかってただろうが。寧ろ税金の無駄遣いを阻止してたのは当該教員だ。注意に留めるとか臨機応変って事しらねぇのかよ。
匿名の通報ってのが誰なのか…ってのも気になる。
他の生徒や関係者にも欲しい人がいるなら、あげれば良かったのかな?
ほんとほんと。
堺市教育委員会、他にやる事ないんかい?
確かにもったいないよ。この教師を懲戒免職なんて重い処罰にするよりも、食品ロスを減らす対策を考えてほしい。
給食費は保護者から徴収しているわけで、
余った食材を教師が慢性的に持ち帰っていたたということが問題なのかなと。
(先生も給食費は払っているでしょうが、余った分を持って帰るとなると自己の生活費に充てた(横領)っぽくなるみたいな)
たしかに食品ロスは問題ですし、毎回一定数余るならその分は発注しないようにして、その分の給食費は下げるなどそういったことを高校はできないのかな。
子ども食堂に提供しろ、で終了。
公立で子ども食堂と提携していない学校とか論外だわ。
どんだけ社会から隔絶してるんだ?
自治会活動くらいしろよ!
どんだけ貧困層が居るか分かってんのか!!!!
匿名の通報者は誰だ!?
そもそも、匿名で密告した奴は、何考えとんじゃ?同じ教師か?しかも、返金させたとは。橋下さんのいう「くそ教育委員会」は本当だった。だったら、給食残した生徒にも返金させろ!
食べ物=命、です。
食べ物を捨てるということは命を捨てているのと同じです。
こんなに罪深いことなのに法律上は無問題ということが問題。
職場に給食設備がある者です。
余った食材を処分する方法を考え適切に対応している分には良いかもしれないが、中には意地汚い人が来て、わざと持ち帰るように給食の盛り付け量を減らしたり、自分が得するような行動をする人が出てきます。
そう言う人は、ずる賢いので持ち帰るのが当たり前と思い込み行動にうつします。内緒で自分だけ持ち帰ることは原作禁止にしておかないと、大変になりますよ。
総額31万円と書いてあるけど
実際には廃棄するのだから0円でしょ?それどころか廃棄費用がかかるからマイナスでは?
勝手に持って帰ったのがいけないのかもしれないけど減給して退職に追い込むまでしなくてもいいのでは?