タレントの武井壮(46)が23日放送のTOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金曜後9・00)に出演。インターネット衣料品通販大手ZOZO前社長の前澤友作氏(43)が借金額を600億円と明かした件について言及した。
前澤氏は23日に更新したツイッターで「僕の借金は約600億円です」と投稿し、「株を担保に入れたローンを組んでいます」と説明。一部で「借金2000億円」と報じられたことについては「事実ではありません」と否定していた。
武井は、「600億円借りられて、その資金を投資すれば、どんなビジネスをやってもほぼ成功する。よっぽど宇宙ステーションをつくるとかじゃなければ、地球上で行うビジネスにおいては、ほぼほぼ成功できると思う」と断言。
借金をマイナスとはとらえず「すでに投資している場所があるか、もしくは使えるものを持っているってこと」と推測し「事業資金600億円を持てる人なんていないから、すごいなと思う。株も売却してるし。
次、何やっても成功する」と起業家としてのセンスに感心しつつ、次に立ち上げるであろう事業について太鼓判を押した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00000128-spnannex-ent
目次
ネットの反応
1.
自分の持ち株で借金してたからとても褒められたもんじゃない。
自分の持ち株で借金してたからとても褒められたもんじゃない。
2.
武井壮に
言われても…
武井壮に
言われても…
3.
まぁ武井壮に言われるまでもないと本人は思ってるだろうが
まぁ武井壮に言われるまでもないと本人は思ってるだろうが
4.
600億借金できる時点ですごいと思うし、
比べたらなんだけど、ライブドアみたいに株の価値を地に落とさなかったのも判断間違ってなかった。
社員も株主も守ったし、ヤフーだって通販事業拡大できるメリットのあるし、誰にも迷惑かけてないのもすごいと思う。
でもツイッターに手を出したのは判断誤ったよね。
600億借金できる時点ですごいと思うし、
比べたらなんだけど、ライブドアみたいに株の価値を地に落とさなかったのも判断間違ってなかった。
社員も株主も守ったし、ヤフーだって通販事業拡大できるメリットのあるし、誰にも迷惑かけてないのもすごいと思う。
でもツイッターに手を出したのは判断誤ったよね。
5.
何をやってもうまくいく人が自分で手塩にかけた会社を売り飛ばしたりするだろうか?
何をやってもうまくいく人が自分で手塩にかけた会社を売り飛ばしたりするだろうか?
最後の方は何をやってもうまくいかないから手放したんではないだろうか?
申し訳ないが ホリエモンや村上ファンドの村上さんみたいに この人の後の人生はパッとしないとみた
6.
先の事は分かる訳がありませんよ、タコ!
先の事は分かる訳がありませんよ、タコ!
7.
借金の大きさが信用の大きさと思う。
それ相応の人物である証拠
借金の大きさが信用の大きさと思う。
それ相応の人物である証拠
8.
結局、自分が出来ないことをやる人に対してはやっかみか賞賛かしかなく、その人の態度次第で決まるところもある、ただ、武井が金持ちに媚びてるみたいで反吐が出そう、そもそもタレント力はゼロ、スポーツは長けてるか知らんが、それだけ優秀ならスポーツの世界に居れば良いのに。
結局、自分が出来ないことをやる人に対してはやっかみか賞賛かしかなく、その人の態度次第で決まるところもある、ただ、武井が金持ちに媚びてるみたいで反吐が出そう、そもそもタレント力はゼロ、スポーツは長けてるか知らんが、それだけ優秀ならスポーツの世界に居れば良いのに。
9.
おぃ!大阪学院大学
おぃ!大阪学院大学
高橋尚子”の先輩・後輩か?
10.
千葉県は、今回の台風被害に対処するため、前澤氏に1000億円を寄付させる条例を作ってほしい。死後にそれ以上の相続税が課税される場合には、その分を控除するってことでいい。
千葉県は、今回の台風被害に対処するため、前澤氏に1000億円を寄付させる条例を作ってほしい。死後にそれ以上の相続税が課税される場合には、その分を控除するってことでいい。
11.
わたしも、全く同意見です。
5年もしたら新しい事業で日本中から注目されてるでしょう!
わたしも、全く同意見です。
5年もしたら新しい事業で日本中から注目されてるでしょう!
12.
前澤の自慢話はうんざりだからもうええよ。
前澤の自慢話はうんざりだからもうええよ。
13.
山梨のみさきちゃん助かってほしいね
山梨のみさきちゃん助かってほしいね
14.
自社株利用した錬金術で儲けるようなやつに成功させちゃいけないと思うけどね
なぜこれが合法なのか理解できないこんなのほぼインサイダーと変わらない
自社株利用した錬金術で儲けるようなやつに成功させちゃいけないと思うけどね
なぜこれが合法なのか理解できないこんなのほぼインサイダーと変わらない
15.
アパレル業界が沈んでいく中でこれだけの会社にしたことが凄い。実際ソフトバンクグループになる前は絵画の売却等金策に走ったかもしれないが十分な金額で売りの抜けているのだから借金があっても問題ないし十分すぎる資産があり誰も傷つけていない。私はZOZOを利用したことがないが本当に凄い人だなーと思う。
アパレル業界が沈んでいく中でこれだけの会社にしたことが凄い。実際ソフトバンクグループになる前は絵画の売却等金策に走ったかもしれないが十分な金額で売りの抜けているのだから借金があっても問題ないし十分すぎる資産があり誰も傷つけていない。私はZOZOを利用したことがないが本当に凄い人だなーと思う。
16.
担保があるから、
貸すだけじゃないの?
担保があるから、
貸すだけじゃないの?
17.
やらなくても
食っていける
やらなくても
食っていける
18.
根拠にならない根拠だな。
何やっても成功するなんてことは有りえない。
根拠にならない根拠だな。
何やっても成功するなんてことは有りえない。
それに武井壮がそんなことを言っても信用も無い。
手元の現金がショートしたから企業を売らざる得なかった。
19.
前澤氏の是非はともかく芸能人がすり寄っていく様はみっともない。
前澤氏の是非はともかく芸能人がすり寄っていく様はみっともない。
20.
孫さんとかは兆やん。
孫さん個人の借金ではないけど…。
孫さんとかは兆やん。
孫さん個人の借金ではないけど…。
21.
確かに600億借りれるのが凄いよ。でもこの人恐らく再起不能になるんじゃないかな?でも人間的に嫌いじゃないから応援してるよ。
確かに600億借りれるのが凄いよ。でもこの人恐らく再起不能になるんじゃないかな?でも人間的に嫌いじゃないから応援してるよ。
22.
600億の借金があっても株の売却益で2000億近く入ってくるなら全然大丈夫だね
600億の借金があっても株の売却益で2000億近く入ってくるなら全然大丈夫だね
23.
600億の担保があるって事だからね。
600億の担保があるって事だからね。
24.
お金儲けの才覚と人間性は別物
お金儲けの才覚と人間性は別物
25.
信用が有った時に借り入れてただけで今は分からんよ!下手したら一括返済求められたらアウトかも!
信用が有った時に借り入れてただけで今は分からんよ!下手したら一括返済求められたらアウトかも!
26.
借金はその人間の信用価値である。
600億も借りられるって凄いこと。
借金する度胸も社会的信用もないバカは批判することしか知らないよな。
借金はその人間の信用価値である。
600億も借りられるって凄いこと。
借金する度胸も社会的信用もないバカは批判することしか知らないよな。
27.
いや、二匹目のドジョウはいないと思う。
いや、二匹目のドジョウはいないと思う。
28.
600億借金してても、多分、資産を処分すれば返せるんだろうなあ。
600億借金してても、多分、資産を処分すれば返せるんだろうなあ。
お金持ちはたくさんお金を使えばいい。
その方が経済は回るんだから。
29.
成功するかしないかは、神のみぞ知る!!明日のことは誰にも分らない!!
成功するかしないかは、神のみぞ知る!!明日のことは誰にも分らない!!
30.
このシシトウ野郎!
金の匂いを嗅ぎ分ける臭覚だけは凄いな。
このシシトウ野郎!
金の匂いを嗅ぎ分ける臭覚だけは凄いな。
コメント
コメント一覧 (6件)
そもそも前澤さんも子供の頃からすげー金持ちだよね、あとすごく視野広く自由にしてた感じがする、音楽のために留学とかもその発想に至るのって
家にすごい金あって不安じゃなかったでしょもともと、
女性関係の感じといい、なぜか自分勝手なイメージがしてしまう
すごいよね、こんな人いたんだぐらいの前澤さんのマンガ感
どーせ家に金あったんでしょ???
前澤さんは感覚が日本人じゃないみたい、、、