落語家の立川志らく(54)が、日本テレビ系「笑点」で出演メンバーたちが安倍晋三首相や政権に対する風刺や批判ネタを連発して賛否を呼んでいることを受け、「笑点で政権批判が出たからと言って怒るなんて度量が狭すぎる」と私見を述べた。
話題になっているのは「笑点」の5月27日放送。周囲の騒音や苦情に耳をふさぐシチュエーションというお題で、三遊亭円楽は「安倍晋三です。トランプ氏から国民の声は聞かなくていいと言われました」と回答。その後も林家たい平と林家木久扇が、麻生太郎氏や沖縄米軍基地をネタにして笑いを誘った。
放送後、ネット上で賛否を呼び、炎上騒ぎとなった。この騒動に志らくは1日、ツイッターで言及。「落語家ってものは江戸の昔から権力を茶化してきた。
権力を前にしたらヨイショする。そういうものだ。笑点で政権批判が出たからと言って怒るなんて度量が狭すぎる」と持論を展開し、「私は右翼の親分が客席にいた時、右翼を笑いにした。親分は楽屋に来て、面白かったと笑っていた。与党、野党の議員にもやったよ」と自身の経験をつづった。
その一方で「勿論、笑点で飛び出た政権批判のギャグが面白いかどうかは別。総理支持者がひっくり返って笑うほどのものだったら問題にはならなかった。ただの悪口だったり感想だったから問題になったというのならそれはそれでわかる」と、批判意見についても一定の理解を示した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00226184-nksports-ent
スポンサーリンク
目次
みんなのコメント
名無しさん
この程度で批判するような政治家は政治家やめちまえよ。向いてねえよw
名無しさん
右も左も等しく茶化せてこそ一流の芸人さん。
江戸前落語中興の祖三遊亭圓朝は、戦前期最大の
疑獄事件、シーメンス事件も落語に取り入れて
いました。
一方で米騒動や自由民権運動活動家の現実も
茶化し、見事に笑いへと昇華する実力者でした。
立川志らく師匠の師匠である立川談志師匠は、
元自民党所属の参議院議員であり、沖縄開発庁
長官在任中に酩酊記者会見を行って、長官辞職
自民党も辞めて結局無所属議員として一期6年間
しか議員として活動出来ませんでした。
さあ、立川志らく師匠は、これをどう茶化す?
それが出来てから初めて、談志師匠が造り上げた
笑点の現実を笑い飛ばしてください。
江戸前落語中興の祖三遊亭圓朝は、戦前期最大の
疑獄事件、シーメンス事件も落語に取り入れて
いました。
一方で米騒動や自由民権運動活動家の現実も
茶化し、見事に笑いへと昇華する実力者でした。
立川志らく師匠の師匠である立川談志師匠は、
元自民党所属の参議院議員であり、沖縄開発庁
長官在任中に酩酊記者会見を行って、長官辞職
自民党も辞めて結局無所属議員として一期6年間
しか議員として活動出来ませんでした。
さあ、立川志らく師匠は、これをどう茶化す?
それが出来てから初めて、談志師匠が造り上げた
笑点の現実を笑い飛ばしてください。
名無しさん
社会風刺漫談をしていた人が昔いた、オピニオンリーダーがいた。今はネットで誰もが自由に言える。繋がり運動になっりする。
独裁政治下ではそういかない。
独裁政治下ではそういかない。
名無しさん
国民の声を聞いてないのは山尾や蓮舫、玉木に小西だと思います
名無しさん
落語家は物事を風刺するのも仕事でしょ?
なにこの人同業者の根本的な仕事を否定してんの。コメンテーター気取るな。
なにこの人同業者の根本的な仕事を否定してんの。コメンテーター気取るな。
名無しさん
しかし、どうせ茶化すのなら批判を許さない絶対的権力者のマスコミに対し、茶化して貰いたいものだ。あれだけ叩かれている安倍総理の何処が権力者だと言うのか。正面切って批判出来ないから茶化しがあって面白い。しかし批判しても何ら掣肘を受けて居ないのだから茶化しじゃなくて集団いじめじゃ無いのか。
名無しさん
笑いやユーモアを提供する側が受け手を批判してどうする。
その批判前提で芸人や表現者はネタや作品を披露する筈。
(その対価として人気や金銭利益を得る)
時にユーモアやジョークは批判や憎悪を買うが、それを気にして居たら「自主規制」の呪縛にかかる。
テロの対象と成ってもタブーを認めないフランスのエスプリ根性、あれが「笑い」提供者の覚悟だよ。
その批判前提で芸人や表現者はネタや作品を披露する筈。
(その対価として人気や金銭利益を得る)
時にユーモアやジョークは批判や憎悪を買うが、それを気にして居たら「自主規制」の呪縛にかかる。
テロの対象と成ってもタブーを認めないフランスのエスプリ根性、あれが「笑い」提供者の覚悟だよ。
IntersystemCrossing
五代目圓楽師匠が司会やってる頃は歌丸師匠がこれくらいの政治風刺はしょっちゅうやってたけど批判はされなかった。木久扇師匠も昔から結構言ってる。要は答えの上手さや言い方の問題もある。
三平は母親が赤旗に頻繁にコラム書いたりしてるそっち系の人だから答えの下手さも相まって余計に叩かれるだけ。
三平は母親が赤旗に頻繁にコラム書いたりしてるそっち系の人だから答えの下手さも相まって余計に叩かれるだけ。
ker*_s1*2
歌さんとか楽太郎なんか昔から政治風刺のネタはやってきてるのに、今更なんで騒ぐんだろ?そもそも落語自体昔っから権力者を揶揄したり風刺したりしてますよね。日本の笑いには風刺が足りない、遅れてる、とか言ってた人もいましたが。
名無しさん
亡くなられた円歌さんが言ってました。落語家の言う事を本気にしてはダメ。あいつバカな事を言ってるな
と軽く受け流す。このスタイルがいいな。
と軽く受け流す。このスタイルがいいな。
ホークアイ
シラク自体が不快
名無しさん
批判する事は悪いことではない!日本国民は大人しいから自民党はやりたい放題しているのでしょう!それを逆手にとって自民党は何でも『あり』になっている!
名無しさん
喧嘩悪口に匿名はいただけない。自分で物を作って発信できない手合いに限ってしたり顔で文句。
身銭は一銭も切らんと図々しい。
身銭は一銭も切らんと図々しい。
主婦ですが、何か
正直、円楽の自民叩きネタは笑えない。しかも、してやった感満載の顔が気持ち悪い。
Mr.Gesu
どうでもいいけど、
お前のその服のセンス何とかならんのけ?
やんちゃ真っ盛りの中坊か!ww
お前のその服のセンス何とかならんのけ?
やんちゃ真っ盛りの中坊か!ww
名無しさん
志らく…批判意見にも一定の理解を示した?ここにこの落語家の小ズルさを感じるよ!だから志らくがキライ。TVのコメンテーターでも、逃げ道を残した批判意見で、結局はどっちつかず。ツマラナイねぇ!ようは権力に媚びたい?なんかそれが透けて見えるな。
高昌ポロフ火焔マトン添え
圓楽くらいが本気で言っている以外は木久扇さんは回線がつながったネタで放り込んでいるだけなので大したことではないな。おそらく、カット部分には圓楽への罵声も入っているのだろうが。
名無しさん
志らくさん最近発言力上がって来たね。最初の頃はコイツはテレビ向きじゃ無いと思ったが。
名無しさん
政権批判でも何でもいいけど
歌ったり、飛んだり、三平の存在自体や、山田隆夫イジリも含めて
全然面白くないことが問題かと。
歌ったり、飛んだり、三平の存在自体や、山田隆夫イジリも含めて
全然面白くないことが問題かと。
名無しさん
この人、この前「ワイドナショー」でも笑点を小バカにしてたけど、笑点嫌いなのかな?笑
名無しさん
まあ一度立川流の落語会とか見に来ればいい
もう客が引くくらいの政治ネタとかやる人いるからwww
もう客が引くくらいの政治ネタとかやる人いるからwww
普通の平均的な日本人
最近何でもネットは批判多いからね
ただ記事見ると政治家からクレーム?っと一瞬思わせる書き方
記事に悪意があるわ~
ただ記事見ると政治家からクレーム?っと一瞬思わせる書き方
記事に悪意があるわ~
名無しさん
まっとうな政権批判なら何ら問題ないけど、最近はマスゴミのフェイクニュースも多いので、フェイクニュースを基にしたネタだと当然叩かれると思います。
?X?|?“?T?[???“?N
名無しさん
個人的には批判されたから度量が狭いと返すのも落語家として度量が狭いんじゃないかなと思う
それさえも茶化して批判してた人を笑わせるくらいじゃないと
それさえも茶化して批判してた人を笑わせるくらいじゃないと
名無しさん
そのとおり。
しかし、こいつの話が面白いかは勿論、別。
しかし、こいつの話が面白いかは勿論、別。
名無しさん
全くその通り!!なんでも批判すれば良いって事じゃないし。落語家ふぜいが…って流せるような人が少なくなったのかな。ホンマ落語家は笑いをとってなんぼやねんから、笑えたらええやんね。
xx
以前から政権などの批判ネタはあったよね。
批判されるような政権であり政治家ばかりだからじゃないの、批判されたくないならしっかりと清く仕事をすればいいじゃない、それができてないんでしょ。
批判されるような政権であり政治家ばかりだからじゃないの、批判されたくないならしっかりと清く仕事をすればいいじゃない、それができてないんでしょ。
名無しさん
長年、笑点はそーゆースタンスじゃない。
なにを今更騒ぐのか。
てか、最近はblogにのせる食事の写真でさえ栄養がどうの彩りがどうのとくだらないことで炎上するし、どうかしてる。
なにを今更騒ぐのか。
てか、最近はblogにのせる食事の写真でさえ栄養がどうの彩りがどうのとくだらないことで炎上するし、どうかしてる。
名無しさん
権力は批判され、それを又施策に取り込み―又批判されて
まっとうになってゆく。批判されない権力は独裁と腐敗を生み国家自体を腐らせる、当たり前の事だが。
それが出来ないのは、どこか病気の証左!!
まっとうになってゆく。批判されない権力は独裁と腐敗を生み国家自体を腐らせる、当たり前の事だが。
それが出来ないのは、どこか病気の証左!!
ごにょごにょ
野党と一緒
・庶民でもないのに庶民に寄り添おうとするから的外れなことになる
・見てて笑うのにはいいけど、特に思想で共感しているわけではない
・庶民でもないのに庶民に寄り添おうとするから的外れなことになる
・見てて笑うのにはいいけど、特に思想で共感しているわけではない
名無しさん
つまらないのと内容が薄っぺらたから批判されるんでしょう。
毎回、判で押したようなワンパターンだし。
毎回、判で押したようなワンパターンだし。
名無しさん
志らくの話は
長?んだわ
長?んだわ
名無しさん
批判すぐ炎上
ちっちゃいね
ちっちゃいね
名無しさん
立川志らくの言うことは筋が通っているね
流石立川談志が認めた男だね。
流石立川談志が認めた男だね。
名無しさん
笑点で茶化されないような政権運営をすればいいだけ。
名無しさん
その通りなんだよなぁ…
ただ、いまの世の中「忖度」がまかり通る上に、ヒトデナシのアベシ事安倍晋三と自民党をちょっと揶揄すると、騒ぐ奴が居る。これが問題。
あと、昔から日本という社会が役人や政治屋に対する風刺が自己規制されてきたという風に感じる。特に明治から昭和前半に掛けて。
ただ、いまの世の中「忖度」がまかり通る上に、ヒトデナシのアベシ事安倍晋三と自民党をちょっと揶揄すると、騒ぐ奴が居る。これが問題。
あと、昔から日本という社会が役人や政治屋に対する風刺が自己規制されてきたという風に感じる。特に明治から昭和前半に掛けて。
あがぺー
安倍政権になって特に政治ネタがダメになってる気がする
彼を支持する人と支持しない人の温度差が極端過ぎて確実に荒れるネタになってしまった
彼を支持する人と支持しない人の温度差が極端過ぎて確実に荒れるネタになってしまった
名無しさん
ただの年寄り向けのポピュリズムでそこに気の効いた風刺も笑いもないからでしょ。むしろメディアに盲目的に踊らされてる国民を茶化すようなバランス感覚が欲しいわ。
現在の愛読書は「余命三年時事漫画」
あの爺どもが考えてんじゃなく放送作家の言いなりなんが問題なんだろうがw
風来の奏
シラク自体の存在自体が要らん。まぁ、批判されようがされまいが、政権批判ネタはあるから。
SS
とっても面白かったですw
これからも炎上気にせずにどんどんネタにして笑いをとってください
byシンゾー
これからも炎上気にせずにどんどんネタにして笑いをとってください
byシンゾー
名無しさん
ほんとに面白ければ批判も出ないだろ。
笑いとして失敗してをやだよ
笑いとして失敗してをやだよ
おらっと
別に権力を茶化すことは構わんのだけど、政権だけじゃなくて長いGWで仕事しない野党国会議員の皆さんも茶化す対象にして欲しいんだよね。
名無しさん
志らく・・・
この男 落語家なの ?
たいしたコメントもない出来ないのによくテレビに出ているのか
落語家もタレント化ということか?
この男 落語家なの ?
たいしたコメントもない出来ないのによくテレビに出ているのか
落語家もタレント化ということか?
名無しさん
与党支持者も笑えるネタなら支持するが
円楽にはそれがない。
円楽にはそれがない。
Sansetto
最近の笑点見ていても全く面白くない。
ただそれだけ。
ただそれだけ。
名無しさん
政権批判を笑いにするのは良いよ、でもね、
現政権が単独で始めたわけじゃない基地問題をネタにする必要があるの?
それから文句言ってる人達は批判が悪いって言ってるんじゃ無くて、メディアが政権批判一色になってるという事への危惧として言ってるんでしょう?(笑点のネタは作家が書いてる)
ちょっと論点がずれてるよね。
現政権が単独で始めたわけじゃない基地問題をネタにする必要があるの?
それから文句言ってる人達は批判が悪いって言ってるんじゃ無くて、メディアが政権批判一色になってるという事への危惧として言ってるんでしょう?(笑点のネタは作家が書いてる)
ちょっと論点がずれてるよね。
名無しさん
恐怖のアベファシズム。
カルトとの癒着で自分への些細な
皮肉にも弾圧を加える。
そういう事には抜かりのないただの小者だろう
カルトとの癒着で自分への些細な
皮肉にも弾圧を加える。
そういう事には抜かりのないただの小者だろう
名無しさん
笑いがとれるほどの爆笑ネタなら認められますよ。
それに、金を払って寄席まで出かけ、師匠の 風刺ネタを
楽しむなら、それは有りでしょう。
それに関係もない貴方が勝手な事をいう事で火に油となり
ますよ
何も考えないで笑点を楽しんでいる人にとって風刺ネタは
戴けないですね。
それを聞いたとき司会者の顔が一瞬引いたのを視聴者が見
てしまったから騒ぎになっているのですよ。
このくらいで黙った方が良いですよ、騒ぎが大きくなると
スポンサーさんの不買運動なんて起こり得ますよ。
それに、金を払って寄席まで出かけ、師匠の 風刺ネタを
楽しむなら、それは有りでしょう。
それに関係もない貴方が勝手な事をいう事で火に油となり
ますよ
何も考えないで笑点を楽しんでいる人にとって風刺ネタは
戴けないですね。
それを聞いたとき司会者の顔が一瞬引いたのを視聴者が見
てしまったから騒ぎになっているのですよ。
このくらいで黙った方が良いですよ、騒ぎが大きくなると
スポンサーさんの不買運動なんて起こり得ますよ。
名無しさん
本当のことを言われると人間は怒るからね
スポンサーリンク
コメント