ネットの反応

1
この記事だと分かりづらいかもだけどこの代表取締役の川部奨さんというのは屋良有作さんの本名で、要するに屋良有作さんが独立して作った会社を畳むってこと。

屋良有作さん自体はもともと所属していた業界最大手の青二プロに戻る模様。本人の年齢的に経営からは引退するということなんだろうけど、経営を継げる人を用意できなかったのかしなかったのか。声優業界も仕事が広範囲かつ複雑化して個人経営が難しい時代なんだろうな

1 – 1
>最近は俳優や女優が吹き替えをすることも多いから、声優の仕事が激減してるって言ってた。ここらへんが勘違いしてる若手も多いみたいだけど、多岐にわたる役者業の得意分野で専門っぽくやってる人たちを呼び名で分けてるだけで、全員が俳優なんだよね。

その理屈で言うと大山のぶ代さんや野沢雅子さんだって元々は俳優で声の仕事もやってたわけだけど、それで声優の仕事が減ったとはならないかと。声優だって他に仕事無いと食っていけないから人気がある人ほど売れる前から他の事も色々やってる。

大塚昭夫さんとかそのぐらいの世代の人は声優という職業は本来は存在しないとよく言ってる。ここらへん、文脈を省くと語弊があるかもだけど調べたら何かしら出てくると思う。すごく腑に落ちる話。

1 – 2
芸人が本職外の俳優業への幅をきかせるようになったからって俳優があぶれて飯食えなくなった、なんて話は聞いたことがない
俳優が声優やる場合はメインポジションが殆どだろうから元々大した役もらえない端役声優にまで影響出るとは思えんがな
声優に憧れる人が増えて食えないやつが増えただけだと思う
1 – 3
何年か前のNHK「鶴瓶の家族に乾杯」で、たまたま訪ねた家の娘が声優スクールに通ってて、最近は俳優や女優が吹き替えをすることも多いから、声優の仕事が激減してるって言ってた。

屋良さんとかなら大丈夫だろうけど、若手が食べて行くのはけっこう大変な業界みたいだね。

1 – 4
まあ、声優が食えなくなったのは、顔出しの芸能事務所がアテレコにまで自社のタレントを売り込んで来たのと、声優事務所が資金稼ぎに養成所を乱立しまくったのが原因なんだけどね。
大手の声優事務所のみなら、供給数は一定だったんだろうけど、人気声優が独立起業すると大抵養成所も開設するからね。
1 – 5
屋良さんで印象深かったのは、『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』の井尻又兵衛役ですね。そのご出演から今年で20年、屋良さんも御年74歳。

まだまだこれからの方ですけど、色々思われてのことなのでしょうね。

かつては中原茂さんや山口由里子さんも所属されていた、ビーボの皆さんそして屋良さんの益々のご活躍、心よりお祈り致しております。

1 – 6
>声優事務所が資金稼ぎに養成所を乱立しまくったのが原因なんだけどね。ただ、養成所をやらないと事務所は収入があまり多くない声優からテラ銭を稼がないと、会社が維持出来なくなる。
養成所の講師は仕事の減ったベテラン声優の稼ぎ口の一つでもあるし。

1 – 7
青二プロに。って、あるけど、青二は年功序列とかではなく、所属した順に上下関係があると聞いた。
そんなの年下も気を遣うし、年上は年下が偉そうな態度を取ってると腹立ったりしないのかね?
1 – 8
ああそういう事か引退かと思ってビビったよ、屋良有作氏は俺ん中では未だにスナッチャーのギリアン役がデカくて時々洋画やアニメの声で聴いてもやっぱ好きだな。格好良い役から間抜けな役までこなすのが良い。
1 – 9
野沢雅子さんは一時期「オフィス野沢」を立ち上げてたけど、事務所を閉めて青二プロに復帰しましたが、屋良さんも同じように他の事務所に所属するんだろうか。
1 – 10
個人だからやっていけた経営が人入れて維持するだけの利益出せないって事では?
自身で営業から打ち合わせまで全部やるって大変ですからね。
2
今の40代の声優の方たちも会社を興されていますが需要と供給のバランスが崩れている今、大丈夫なのかな、と思います。
その分、朗読劇やYouTubeなどに流れていくのだと思いますがイベント開催も難しいここ数年、大変だと思いますがこれからの声優界のためにも頑張って欲しいと思います。
2 – 1
日本経済の最悪な点はほとんどの国民がサラリーを選択してしまう事です。起業家が生まれないと言うことは新しい分野や産業が発展しない各分野で開発研究が育たないということが起こり、更にトップがサラリー出身だと挑戦心はほぼなく案配を選びます。

だから1億以上いる国なのに海外企業のような大きな会社が生まれにくい。とても良くないと思います。

2 – 2
花江さんや花澤さんのように毎度つかわれる声優は決まってるからね。
新人さん起用する作品も多いけど、逆に中堅やベテランが仕事にあぶれたり、なかなか難しいね。

売れっ子にならないと食っていけないのはどこの業界も一緒だな。

2 – 3
現在、シュワちゃんの声を
玄田さんが独占していますが、
私は屋良有作派です
吹替の帝王のコマンドーは安くなりましたが、
プレデターの方もお願いします
2 – 4
現実を観ろって?大塚明夫「声優の大多数が仕事にあぶれる理由」

でググれ

この問題に目を背けず向き合ってこそファンだ。

2 – 5
かつてはここは紅屋25時という事務所名で、深見梨加、金丸淳一、黒田崇矢などもいたな。
2 – 6
最近の新人声優って顔出しが前提なんでしょ?
器量悪い子が月謝払って練習してるドキュメンタリー見ると可哀想に思える。
2 – 7
理由って、年度末だからじゃないの?
2 – 8
突然、発表した理由は何なんだろ・・・
2 – 9
大御所に高額ギャラ払う時代は終わった。
新人下ッぱは数が多過ぎるデフレで供給バランスが完全に狂って
いる。
何年か前に大塚明夫氏が正月に憂いた記事をここに寄稿していた。
銀河英雄伝説級の多キャラ品を乱発せんと全員メシ食えん状態。
実際、現在は1話あたり20人級が普通だろ?
ちび丸のようなせいぜい5人級ではハナシにならない状態。
2 – 10
ビーボがビンボーに。
3
一時期アニメ作品が増えた事もあり急速に声優さんの数が増えたが、コロナもあってか作品減少で、声優さんの数が過剰気味。声優さんの仕事が無く、演劇・TV俳優などと掛け持ちも増えてるが、本業の方には勝てず。

アルバイト等している方が多いかと。

一時期ヒットしたアニメの声優さんも仕事無い模様・・・。

アニソン歌手も歌える声優さん増え余程の歌唱力が無いと厳しく、声優や演劇と掛け持ち多いがこちらも厳しい。

昔なら、アダルトに行く人もいたがこちらも余り気味・・・。

3 – 1
こういった人が十分食べられる環境が、アニメ界も必要でしょうが、電通、配給会社、TV局、出版社など、大手企業の利益率を下げて分配する仕組み作りをしていかないと、日本のアニメ業界が躍進していけないと思います。鬼滅の刃の人気をみても、声優やアニメーターが決して多額の報酬を受けていないのは、業界として先細りだと感じます。

諸外国に比べて、著作者の印税も低い日本。アニメ界全体で、構造改革が進み、全体のパイを大きくしていく事を願いますが、大手企業が既得権としての利益を手放すのは、そう簡単にしないでしょうが。

3 – 2
声優の仕事ならボイス入りソシャゲが増えたから一昔前よりは増えてますよ。それに伴うイベントとかもあれば更に稼げる
3 – 3
人にもよるけど、津田さんの様に、今後オファー次第で?TVドラマに出る人も増えてくるかもね
3 – 4
>エロゲなんか無給でもやります!って新人とかいくらでも居るらしいな。業界自体が潰れるからヤメテ!とか言ってた。どこ情報?
その割にアダルト関係のゲームのヒロイン声優ってよく見る名前が多い(ファンならブランドで誰が出てるかほぼ当てられる)し、そもそも業界的にしぼんでるんだが…

3 – 5
まあ大体Vですね
ニコ生やキャスの人、食えない声優なんかは格好の的でスカウトされてますから
3 – 6
krz*****さん昔やってた時のブランドや声優さんフォローして、作品情報みたらやってなくてもわかるんですけどね。まぁ、それよりもネットの、匿名の他人にわざわざヘイト投げてくる方が人としてどうかと思いますね。

3 – 7
*****さんのコメントがへー。そうなの?と思うと同時に女としては正直かなり引くんだが・・・よくやってるから詳しいぜ。俺。
て、カミングアウトだよね。これ。

3 – 8
>エロゲなんか無給でもやります!って新人とかいくらでも居るらしいな。エロゲ舐めすぎ。
アニメもエロゲも含めて声優仕事は全部タダでもするヤツは居るが正解。
ただし上手いかは別だけどね。

3 – 9
今でも、名の知れた声優さんが、名義変えて、エロゲーに出演してるのだろうか?
3 – 10
エロゲなんか無給でもやります!って新人とかいくらでも居るらしいな。業界自体が潰れるからヤメテ!とか言ってた。
4
声優事務所に限らず、従業員が働きに出てナンボで利益をあげる様態の企業は多い。

こういった企業は、実際に現場に出向いていく従業員と社内に残って事務や営業含むマネジメント業務をこなす従業員の2タイプいます。前者は直接的に儲けを生みますが、後者はクライアントを取ってくる営業もいるが直接的には儲けを生みません。どこの事務所もコロナ禍で業績が下がっているとは思いますが、ましてや数人の年配の人しか目立っていない小さな事務所では若手らがやっているようなイベント収入も無くさらに大変だったのでしょうね。


注目ニュース