教育家の水谷修氏が、少年法の適用年齢を18歳に引き下げようとする改正案に異議を唱えた。高校教員や深夜の繁華街パトロールなどを通して若者たちの非行防止と更生に取り組んだきた水谷氏が問題提起する。

◇  ◇

昨年6月、民法の一部が改正され、移行措置の上、2022年4月1日から、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられることが、国会で決定しました。

また、年齢要件を定める他の法令についても必要に応じて、18歳に下げる改正が進んでいます。そのような中、政府および法務省の中で、少年法の適用年齢を、20歳から18歳に下げようとする動きが進んでいます。皆さんは、これをどう考えますか。私は、反対です。

現行の18歳、19歳を未成年(少年)と見なす少年法の中では、殺人などの凶悪犯罪の場合は、家庭裁判所から地方裁判所に送致され、成人と同様の処罰を受けるケースはありますが、ほとんどの場合は、まずは、鑑別所に送られ、

3~4週間、家庭裁判所の調査官による家庭環境や生育環境などの調査を下に、学校や児童相談所とも相談の上で、児童自立支援施設や少年院などへの送致、試験観察や保護観察処分などを通し、その少年の更生を図っています。

しかし、18~19歳が成年とされれば、そのような矯正教育を受ける機会を失い、そのまま警察から検察に送致されることとなり、窃盗などの微罪の場合は、

その7割弱が起訴猶予、さらに刑事事件として立件された場合でも、その多くは執行猶予という形で、社会に戻ることになります。

少年犯罪の原因の背景には、未成熟な少年の場合、多く家庭環境や生育環境があり、それを変えていかない限り、その少年の更生の手助けにはならない、という今までの矯正主義の観点から見れば、

多くの少年がその機会を奪われることとなり、極論ですが、もとの劣悪な環境に戻され再犯を繰り返すことになりかねません。もっと厳しくいえば、我が国で、犯罪が増加する原因とも成ります。

また、別な問題もあります。現行の少年法の下では、未成年が犯罪を犯した場合、その氏名についてはまず報道されることはありません。しかし、改正されれば、氏名が公表されることとなります。

仮に、高校3年生3人(1人は18歳、2人は17歳)が同じ犯罪を犯した場合、その18歳の1人の高校生については、氏名が公開され、あとの2人については非公開となり、学校での処分やその後の人生について、不平等を作ることとなります。

いずれにしても、少年犯罪が急激に減少している現在、少年法の適用年齢を民法との整合性だけのために18歳に変更することには、多くの問題はあっても、メリットは存在しません。

民法の成年年齢の改正後も、喫煙や飲酒などについては20歳からを維持することと同様、少年法についても現行のままにすべきです。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
発想がおかしい
再犯防止の観点で考えれば少年法の改正に反対するのではなく、更正・教育の機会を少年だけでなくすべての犯罪者に拡大するよう働きかければいいだけの事
この人の意見には成人犯罪者へのケアが完全に欠落してて、到底賛同できない
2.
湊がどうなったか
ダメなヤツはどうやったって更正なんかしない
早く摘み取るべき
酒鬼薔薇が次に何をするか
被害者が増えないことと自分の周囲に居ないことを祈ります
3.
義務教育終えたら社会人になり立派に働き納税する人達もいる
少年法は義務教育期間内で十分
4.
環境が悪くても悪事に走らない人間もいます。
環境がというのは言い訳。
社会的弱者にならないために支援は必要ですが、犯罪を犯したものに遠慮は無用。
5.
むしろ、少年法要らない?
全て成人と同じ裁きで。
犯罪に年齢のフィルターは必要ない。
6.
不思議でしょうがないんだけど、
成人、選挙権を18歳とするならば、少年法も合わせないとおかしいのではないでしょうか。

選挙権も有してて成人なのに未成年って変。

7.
高校は義務教育じゃあないからな。強盗、強姦など凶悪犯罪も多い。減少傾向にあるなどとは問題外の言い訳で被害者の苦しみは厳然として存在する。
8.
この夜回りは偏っている。
9.
18歳に引き下げは別にいいと思う。選挙権なども引き下げたわけだし。

ただここにコメントしてる方々は、少年犯罪が大幅に減少していて、再犯率もとっても低いことを知らない人多すぎだと思う。大人たちの方が凶悪犯罪を犯してるし、再犯率も高い。一部の少年犯罪だけに焦点を当てて再犯率が高い!なんて言ってる大人たちは正確なデータを調べてみて勉強してください。

10.
少年法なんて要らない。加害者を守る法律なんて要らない。女子高生コンクリート殺人の犯人はまた、殺人未遂を犯したよな、刑が甘いからだ。犯した罪に見あった処罰を与えるべき、幾つであろうとだ 。
11.
成年が18になるなら、少年法改正も18で適正だと思います。成年にならなければ刑が軽いから罪を犯しておく、という若年層の抑制にもなります。若年層の犯罪でも、悪質なものに関しては、成年と同様の断罪が相応しい。
「いい弁護士つければいくら悪質でもすぐ出られるさ」が現状で、日本の刑法は犯罪者に甘過ぎ、抑制になっていないように感じる。

違法滞在者も、収用するだけでなく、返還費用を所内で働かせて稼がせるべきでしょう。日本の一般人の税金で、働けるのに働かない納税しない人たちを養う現状を早く変えて欲しい。

12.
オレオレ詐欺はじめ犯罪が増えている感じがする。少年法を改めても逮捕しないと意味ない。
だから、教育現場をより厳しく取り締まること。
いじめや恐喝、いじり、ぱしりなどを取り締まる。各校に特別教員を配置し、問題生徒は強制施設で教育。
警察が犯罪を検挙するより、犯罪を起こさないように刷り込み教育が、大切だと思います。
13.
犯罪者が更生すると思っているのか、抑止力の為に改正は必要不可欠。水谷のような頭の中がお花畑人間が治安悪化させている最大の要因だ。
14.
件数だけを見たらもちろん2年分の子どもたちの数が単純に増えるのだから、増えるでしょうね。でも成人年齢が18で、少年法は20でとなると、その2年間のこどもたちは「大人」としての自覚が生まれないのではと思う。18になって自分の人生を選択できるのだから、自分で責任取れるようにしたほうがいいと思う。なので、お酒もタバコも18でいいと思うけど。
15.
そもそも何で18歳から成人にする必要があるのかが全くわからない。
しかし18歳にひきさげるなら少年法も一緒に引き下げないと意味無いでしょ?成人とするんだから。


スポンサーリンク


16.
選挙権が18才になって、成人年齢も18才になるのだから少年法も18才でも問題ないと思うんだけど。(本当なら、中学校3年生の3月末までで十分!!)
17.
個人的にはもっと引き下げてもいいと思う。
それこそ16歳とか。
加害者の更正より被害者の処罰感情を優先させてほしい。
今でも加害者は守られ過ぎていると思うし、被害者は情報をさらされ過ぎ、守られてなさすぎだから。
18.
もともと少年法なんていらんし。
罪を犯したらブタ箱にぶち込んだらいいねん!
19.
少年法は改正すべき。悪い事したら死んで償う、警察からは絶対逃げられん、と、赤ん坊の頃から教えておけば、死にたい奴以外は犯罪を犯さないだろ。あと、パワハラ、セクハラ、ジタハラとかも極刑にすべき。
笑顔の世の中に。。

つうか、弱気をくじき強気に媚びる日本人ってみっともない。

20.
皆さん、ご自分のご子息が
犯罪者になったときに、厳罰に処せられてもOKってことで良いですよね?
21.
義務教育を終えた時点で少年法適用除外でいいと思う。被害者救済第一の視点で考えてほしいと思う。悪いことをしたらそれなりの罰が必ずある、と浸透させることが大事だと思う。更正はその後では?
22.
そもそも未成年の絶対数が少ないのだから相対的に犯罪件数は少なくなりますね。
23.
アメリカなんて12歳でも名前出されて通常裁判されるのにね。遅れてるよ。
少なくとも、高校生からは実名プラス通常裁判で良い。水谷先生が話をしただけで改心させられる人ばかりではない。厳しく処罰せざるを得ない人も沢山いるのだ。
24.
凶悪犯罪者に更正の機会はいらない。
更正してダレトク?
25.
犯罪を減らしたいなら
少年法完全撤廃でいいよ
抑止力=厳罰
26.
15-16くらいに引き下げるべきではないのかな
敗戦直後の生きていくための犯罪とは質が違うのは明らか。
27.
今までそれで更生した人はどのくらいいますか?再犯率はどのくらいですか?本人に更生するつもりがなければ一緒だと思います。
28.
少年であれ成年であれ、
犯罪者が更生すると考えるのは無垢な幻想だ。
29.
法的に選挙権18歳で、少年法適用は無理があるでしょう。政治に参加するだけの判断力があると見なしていて刑法などは別なんておかしい。せめて、殺人や性犯罪、強盗など重大な犯罪は少年法適用からはずさないと、被害者関係者は泣き寝入りさせる人権軽視はやめないと。
なお水谷さんの講演話でのいい加減な発言や講演会ドタキャン事件など、この人の話自体がズレているし、信用できない。関わりがあった人は知っているはずです。
30.
うーん、18歳・19歳は子どもっぽいところもあるものね。
でも、成人のルールが18歳になっているからね。
たばこや飲酒は20歳と同様に、少年法の規定も19歳までは保護されてもいいと思うけどなあ。高校生・大学生だものね。


スポンサーリンク


注目ニュース