お笑いコンビ「雨上がり決死隊」の宮迫博之(48)が5日放送のMBSラジオ「アッパレやってまーす!」(月~金曜後10・00)に出演。大阪の劇場で東京のお笑いコンビがネタを披露した際、下を向いて見ようとしない現地の観客にブチ切れた過去を明かした。

「今でこそみんなウェルカムに笑ってくれるけど、それこそ昔って、大阪に東京の芸人さん来たら、大阪の劇場の若い子らは“誰が笑ってやるか”って」。宮迫によると、かつて大阪の観客は、東京の芸を認めない風潮があったという。

以前、「バカルディ」時代の「さまぁ~ず」が心斎橋2丁目劇場でネタを披露し、宮迫が舞台の袖から2人を見ていた時のこととして「前列から何列目かの客がうつむいて、見ようともせえへん。“誰が見てやるか”って」。

腹が立った宮迫は「さまぁ~ずさん終わった後、舞台で『お前らそれはお笑い好きな人間がやったら一番アカンことやぞ』って。『あんな面白いネタを。そんなんやったら、今すぐ出ていけ!』って、めっちゃキレて…」と、観客を叱ったのだという。

終演後は、一緒に飲みに行き「すみませんでした、大阪の客が」と謝ったとも。その際、2人からは「でも逆に、東京に大阪の人が来たらこうなっちゃうからね」と気を使ってもらったことを明かしつつ、「だから俺たちで、頑張って売れて変えようよ」と熱い会話が交わしたことも披露した。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
芸を妨害するとか他の客に迷惑かけてたら文句言われても仕方ないけど見る見ないは観客の自由だから芸人が客に対して文句を言って良い事ではない
宮迫は昔から勘違い野郎だったというエピソードでしかない
2.
さまぁ?ずの笑い、大阪の人が無理に理解しないで良いです。
3.
何気に自分のいい人アピールしなくてもいいのに
こういう所が嫌だわ。
4.
海外で大阪出身の人と2ヶ月ぐらい、一緒に生活したんだけど、普段はいい人なんだけど、

なんかでお笑いのことでスイッチ入っちゃうと
「東京の人はつまらない」とか「新喜劇はすごい」
と力説しだして、そのまま最終的には東京批判になってたな。

私、東京出身なんだけど、内心思いながら聞き流してたけど。

どっちかっていうとコテコテよりシュールなのが好きです。

5.
ダウンタウンの松本さんも同じ事言ってたな。
おぎやはぎさんがめっちゃ面白いネタしてるのに絶対笑うもんかって睨んでる客ばかりだったって。

大阪の客のレベルの低さにドン引きしたって。

6.
嘘つき宮迫博之は大嫌いです。
出演番組は絶対見ません。
7.
そういや1回目のm1でおぎやはぎの大阪の点数めっちゃ低かったもんなぁ。好き嫌いはあってもいいけど寸評はちゃんとやれって当時思ったもん。
8.
昔は自分もそういうとこあったわ。
「絶対に笑わん!」って力入れてたし。
当時中・高時代やけど東京コンプレックスやったんかな。
9.
そんなん言ってもおぎやはぎみたいに大阪人そのものをバカにしている東京の芸人もいるでしょ!
10.
関西だろうが、関東だろうが、その他の笑い芸人だろうが、要は面白いか?面白くないかやと思う。それを決めるのは、客やからなぁ!
11.
大阪の人間たけど…確かに昔はそんな雰囲気あったなーー
大阪は意外に外の人に冷たいイメージ。
昔よりは…良くなったと思うけど…

私を含めてそこんとこは変えていかないとあかんなぁーーm(__)m

12.
まずは私生活もルール違反はダメですよ
特に宮迫は
13.
関西から来た転校生が関東でイキって滑るコントをバカリズムがやってたけど、まさにそんな感じ。関東には関東のお笑い文化があって、勝手になめてると寒々しい感じになるんだよ。
14.
関西人特に大阪は 常に東京を意識してるかもね、
15.
大阪府茨木市の桜通りから少し入った住宅街の中にあるみやたこ、お姉ちゃん宮迫が髪の毛伸ばした感じで太らした感じの人がもう一人!
宮迫のおかんでーす


スポンサーリンク


16.
二丁目の客食い漁ってたので有名な宮迫くん(笑)
偉くなりましたなあ。
17.
お金払って見に来てもらってるのに、正義感振りかざすのはどうでしょう。

その日はお金払って見に来た人(ネタをちゃんと見てた人も)、舞台からキレられて気分がモヤモヤしたまま帰ったと思うと気の毒。

18.
NSCを初め、芸人の養成所ができてから。少しずつ変わってきたように感じますけど。マンザイブームが始まる頃ですら、大阪のお笑い芸人が東京の舞台に立つのが難しい時代がありましたし。
何よりも、落語も漫才師も徒弟制度で、何処の一門、誰それの弟子でなければ舞台には立てなかった。今も東京の寄席は東京の落語協会の真打ちでなければトリは務められない。確かに例外はいますけど。
19.
50年近く関西人やってますが、そんな風潮、知らないなぁ。
個人的な問題じゃないのかな。
それこそ私が若かった頃なんて、誰が関東で誰が関西とか知らなかったし。
西とか東とか全く関係なく、面白い人には笑わせてもらった。
20.
これってさまぁ?ず側が言えば格好いいけど、宮迫が自分から言うのはダサい。
お笑い愛してるオレ、いい事したオレ感が出てる。
21.
どちらにせよ昔は鎖国的だった
受け入れ体制が整っている今なら多少は違うと思うが
東京にも大阪にも博多にも面白い芸人さんは山ほどいる
22.
そんな事どうでもいいから浮気するな
23.
今も年配はその意識があるみたい
オカンは東京の漫才はコントやから好かんと言ってる
24.
舞台上から一部の観客にキレてしまったら、他の観客もシラけてしまうような感じもするけど…
一部の客が笑わないのは他の観客には関係のないことだし、お金を払ってるからにはハッピーで帰りたい。
宮迫がその場でキレるのが偉いとは思えない。
25.
大阪の人は、東京を意識しているが、東京の人は
大阪なんかぜんぜん意識していない。

それが、ほんま腹立つ。関西弁を喋ると、いつも嫌な顔で振り返られる。

26.
霊柩車はワイルドゼロ
27.
大坂の人間だけど、面白かったら出身なんてどこでええわ。
28.
笑いを論じるのって難しい。
自分も大阪の人間だが、東京の芸人さんに対して好き嫌いはあっても拒絶はしないけどなあ。
大阪芸人と一言で言っても吉本と松竹でもだいぶ違う。
29.
良い話か?若手芸人(いやベテランでもどうかと思うけど)の分際で観客を叱るって・・・何様?
「大阪の客がすんませんでした」って大阪代表で謝罪?

さまぁ~ずはそんな意味不明な援護も謝罪も貰わなくても、売れてたよ

30.
ごく一部の客なんだからほっとけばいいだろ
ステージでキレるなんて
他の関係ない客まで嫌な気分にさせてしまうよ


スポンサーリンク


注目ニュース