女優でタレントの大谷みつほ(36)が6日、自身のブログを更新。1月31日をもって所属事務所を退所したことを発表した。芸能界引退は否定している。
大谷は「いつも応援してくださっているいる皆さまへ」とのタイトルでエントリー。「急なご報告ではありますが、2019年1月31日をもちまして、所属事務所を退所致しました」と報告した上で
「出産してからずっと、どのタイミングで仕事復帰しようか考えていました。しかし、残念ながらこのお仕事特有の不規則なスケジュールなどに対応してくれるシッターさんや託児所を探し当てることは難しく(香港のような住み込みのメイドさんを雇えれば別の話ですが)
お互いの両親も遠く離れている為どう考えても今役者業をするのは厳しいと判断しこのような決断に至りました」と説明した。
15年2月に1歳上の男性と結婚したことを発表。昨年7月には「みなさま、うっすらとお気づきかと思いますが わたくし母になっております」とインスタグラムで報告していた。
今後については「引退とか大げさな事は考えていません」としているが、「子どもを授かり、産んで育てることは目出度いことなのか迷惑なことなのか、肌で感じるのは半々くらいです」
「実際に赤ちゃんを連れて外出してみると、これが先進国と言われている日本の首都なのか?と驚くほどの不自由さ」「日本よ少子化対策本気で頑張れって話です」などと怒りと無念さをにじませている。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190206-00000148-spnannex-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
需要ないですしね。
どんなテレビ出てたか記憶ないし芸人と付き合ってた記憶しかないもの。
需要ないですしね。
どんなテレビ出てたか記憶ないし芸人と付き合ってた記憶しかないもの。
2.
東京都在住ですが、フルタイム勤務 × 東京都の最低賃金の月収があり、0歳児から入所を希望すれば、特別運が悪くなければ保育園やそれ以外の保育施設には入所できる場合が多いようです。
東京都在住ですが、フルタイム勤務 × 東京都の最低賃金の月収があり、0歳児から入所を希望すれば、特別運が悪くなければ保育園やそれ以外の保育施設には入所できる場合が多いようです。
非常に運悪く漏れても、1~3年、私立の園に通わせれば、途中入園できる場合がほとど。周囲の方も皆そうしています。
自分の年収や勤務時間も明かさず、『趣味』程度の労働で日本に文句をいうのは、逆にしっかり働いているお母さんに失礼だと思う。
3.
自分のやりたい事が、自分の思うような形で出来ない事を他人の仕業/行政の責任というのは、ずいぶん身勝手な物言いですね。
因みに香港のアマさん云々を例に取っていますが、日本だって幾らでも住み込みのお手伝いさんはいますよ。
何にも知らないのは恥ずかしいですね。
自分のやりたい事が、自分の思うような形で出来ない事を他人の仕業/行政の責任というのは、ずいぶん身勝手な物言いですね。
因みに香港のアマさん云々を例に取っていますが、日本だって幾らでも住み込みのお手伝いさんはいますよ。
何にも知らないのは恥ずかしいですね。
4.
言いたい事は分からなくもないけど、この上から目線発言どうにかならないの?
シッター見つからずってシッターくらい見つかるよ。ちゃんとお金出せば。
言いたい事は分からなくもないけど、この上から目線発言どうにかならないの?
シッター見つからずってシッターくらい見つかるよ。ちゃんとお金出せば。
5.
ほとんどの人はシッターなんか雇えなくて頑張ってるんですよ。
ほとんどの人はシッターなんか雇えなくて頑張ってるんですよ。
6.
誰か知らんけど頭が悪いことは分かった。
誰か知らんけど頭が悪いことは分かった。
7.
復帰して需要あるかなぁ
復帰して需要あるかなぁ
8.
あなたも、がんばろう。
あなたも、がんばろう。
9.
愛情こめこめ ◯トウのごはん
むか?し CMに出てましたね
愛情こめこめ ◯トウのごはん
むか?し CMに出てましたね
10.
復帰を熱望されてる人なら事務所も探してくれるんだろうね
復帰を熱望されてる人なら事務所も探してくれるんだろうね
11.
名前見ても分からず。
写真見ても分からず。
名前見ても分からず。
写真見ても分からず。
13年前の写真って、、
12.
>子どもを授かり、産んで育てることは目出度いことなの>か迷惑なことなのか
>子どもを授かり、産んで育てることは目出度いことなの>か迷惑なことなのか
まだ子供が1歳弱で旦那もいるのに仕事とか全く母親の自覚がねーな
そもそもこんな発言してる時点で頭おかしいだろこの女は
13.
少子化対策は必要だと思います、
が、この人のもの言いは単に自己ちゅにしか聞こえないんだけど・・・。
少子化対策は必要だと思います、
が、この人のもの言いは単に自己ちゅにしか聞こえないんだけど・・・。
14.
この人がどうこうじゃないけど、
日本の国の少子化対策云々じゃなく、みんな人に責任転化しないで子育てをがんばって欲しいよ私は。
飲んだなら乗るな、乗るなら飲むなだよ。
産んだら自分で育てんだよ。
この人がどうこうじゃないけど、
日本の国の少子化対策云々じゃなく、みんな人に責任転化しないで子育てをがんばって欲しいよ私は。
飲んだなら乗るな、乗るなら飲むなだよ。
産んだら自分で育てんだよ。
15.
お金さえ払えば24時間優秀なシッターさんは雇えます。(実際に我が家もお世話になっております)限りある財源の中で社会福祉を充実させるのであれば、所得の低い方が優先される事もあるでしょう。自分の満足する子育てをしたいのなら、何でも社会のせいにしないで、個人の努力や出費も必要だと思います。
お金さえ払えば24時間優秀なシッターさんは雇えます。(実際に我が家もお世話になっております)限りある財源の中で社会福祉を充実させるのであれば、所得の低い方が優先される事もあるでしょう。自分の満足する子育てをしたいのなら、何でも社会のせいにしないで、個人の努力や出費も必要だと思います。
スポンサーリンク
16.
そんなに不便を感じた事ないけど。
いったいどこに出掛けたの?
そんなに不便を感じた事ないけど。
いったいどこに出掛けたの?
17.
と言うか、誰?
と言うか、誰?
18.
誰か芸人と付き合ってたひとか。違うか。検索する気にもならない
誰か芸人と付き合ってたひとか。違うか。検索する気にもならない
19.
だれ…???
だれ…???
20.
あんたに仕事なんかないよ
まずは子育てを真剣にやったら?
あんたに仕事なんかないよ
まずは子育てを真剣にやったら?
21.
じゃあ、どれだけ恵まれた待遇があれば満足するのか…
みんな、行政に対して不満もありつつ感謝しつつ、子育て頑張っていますよ。
現実の中で、いかに幸せに生きるか、を先に考えた方が素敵な生活に近づきますよ、と言いたい。
贅沢過ぎます。
じゃあ、どれだけ恵まれた待遇があれば満足するのか…
みんな、行政に対して不満もありつつ感謝しつつ、子育て頑張っていますよ。
現実の中で、いかに幸せに生きるか、を先に考えた方が素敵な生活に近づきますよ、と言いたい。
贅沢過ぎます。
22.
熊田曜子2世…
熊田曜子2世…
23.
お子さんが大きくなってからまた仕事すればいいと思うけど、事務所はそれも待ってくれないんですね。必要とされていないと痛感させられますね。
お子さんが大きくなってからまた仕事すればいいと思うけど、事務所はそれも待ってくれないんですね。必要とされていないと痛感させられますね。
24.
夫にそれなりの収入あるのか、復帰などせず、休んでもらっても特に支障のない方かと思いますが。
迷惑、目出度いが半々って…欲しくて授かったなら目出度いが100だと思うけどな。なんかちょっと嫌な感じ。
夫にそれなりの収入あるのか、復帰などせず、休んでもらっても特に支障のない方かと思いますが。
迷惑、目出度いが半々って…欲しくて授かったなら目出度いが100だと思うけどな。なんかちょっと嫌な感じ。
25.
よく知らないけど、この方そこまで復帰を望まれてる人なの??
よく知らないけど、この方そこまで復帰を望まれてる人なの??
26.
で、まず誰?
で、まず誰?
27.
事務所がシッター代出してくれたりしないんだね。要するに、たいして需要の無い芸能人。
事務所がシッター代出してくれたりしないんだね。要するに、たいして需要の無い芸能人。
28.
産休中にクビになるのはおかしい
産休中にクビになるのはおかしい
29.
共感できないのは何故だろう?
共感できないのは何故だろう?
30.
物心つくぐらいまでは子育ては自分でしろと
子供も思ってるよ
物心つくぐらいまでは子育ては自分でしろと
子供も思ってるよ
スポンサーリンク
コメント