ネットの反応

1
eld*****
結婚してから思うのは、結婚前に知っていたことって、ほんの一部だったなということですね。2人で暮らしていくと最初はいろんな場面で生活観の違いに戸惑うし、それが折り合えても、子供が産まれてからは生活激変してまたやり直し。ベースに愛情やパートナーとしての覚悟があるから何とか折り合いをつけて乗り越えられる場合があるだけで、無理だなと判断する夫婦もあるのはよく分かる。子供がいるのに、って言うのは確かにあるけど、子供が出来てから顕在化した2人の問題は、決して子供のせいじゃないけど、抱えたまま夫婦を続ける危うさが子供にどう影響するかとか、考えますよね。結婚て難しい。
1-1
kan*****
私が自分や周りの夫婦関係を見ていて大事だと思ったのは、
「言いたいことを言えるか」です。
察して欲しいタイプや、相手が怖くて言いたいことが言えないタイプは、トラブルや意見が違う時に思いが伝わらず苦しそうです。察して欲しいタイプは、いくら好きでも違う人間なので100%は無理だし苦しい。
でもこれは自分が変わることで変えられる。
相手がキレたり頑固だったりして怖く思うのは感覚的なものだから、乗り越えるのは結構辛い。だから相手を選ぶとしたらここかなと思う。
どんなにこじれても諦めず話を聞いてくれる穏やかさは、本当にありがたい。

価値観や意見が違うのは間違いなく当たり前。
話し合える人間同士であるかがポイントかなと思う。
ただそれも、最初はとても難しかった。
年月が成長させてくれた部分もある。

結婚の長さは、諦めず話し合ってきた長さだと思う。

1-2
mxv*****
ちなみに離婚後の親権と養育権については、現行法だと完全に子供と一方が断絶されやすい仕組みになってるので、そのへんの制度に見直しが少しずつされます。離婚後も養育周りの負担をトータルバランスをとって、今までは片方の親が断絶しがちだった子供との関係も、親が会える権利もしっかり持てるとか(まあもつれる話し合いも増えそうですが)、養育側の負担を減らしつつも、養育費を払う側も子供と会いやすくなるなど、色々変わる方向にあるみたいですよ。

いずれにせよ、専業主婦だった人たちは離婚に踏み切りやすいかどうかは、話は別なところですが、、、

片方が働かなくて済んでた話が継続されるわけではないので、結局は親としての責任をどう考えるか、まだまだ課題はありますけどね。

この例に限らず、共働きの夫婦の場合は離婚が増えると思いました。

1-3
nyo*****
結婚15年だが結婚後に乗り越えるハードルはかなり多い。
それでも毎日楽しく過ごせているのは嫁と結婚する前からお互いの母親同士が仲がいいことが理由の一つにあるかもしれない。
たとえば子供をどちらの実家(夫方、妻方)にどんなタイミングで連れて行っても、大歓迎して面倒見てくれる(頼れる)し、夫婦に精神的に余裕がない時は陰ながらサポートしてくれる。結局すれ違いっていうのは、疲れてるとき、相手に優しくするほど余裕がない時にお互いの距離を広げてしまうので、昔ならではではないが、みんなで子育てしていくみたいなコミュニティが復活すればいいなと思う。
1-4
ame*****
うちは同棲中からいろいろトラブルばかりでしたが、「今更引き返せない」と無理矢理結婚し、結局7年後に離婚しました。コメ主さんのおっしゃる通り、結婚してから顕在化することは多いと思う。相手や相手の家族に対し、愛情やリスペクトがあれば、いろいろ乗り越えられたのかもしれませんが、うちは無理でした。クレーマー気質で係争ごとが大好きな元旦那とその家族の考え方に全くついていけなかった。結婚前は、「とにかく結婚!」という思いになってしまい、何も見えなかった自分が愚かだったとしか言いようがないですが・・

36歳で0から人生作るのは本当にきつかったけど、離婚でき本当によかったと思う。

林さんは32歳、まだまだこれから!
幸せになってほしいです。

1-5
big smile
登山の話が出てたんで、ちょっとワタシも思った事を書きます…皇族の方々もよくされておられる印象ですが、
カップルでの登山はいいですねー

心と身体の….健康のバロメータでもあるし
お互いを思いやったり、励ましたり、中止を決めたり
大切なことを体験できます。

結婚は人生と言う山道を共に歩いていくことになりますから
そういうところのすり合わせって大切だと思います。
勿論、収入やフィーリングも大切ですケドネ(笑)

1-6
zdt*****
決める前にお互いが辛い場面を経験すると良い。そーいうのがないから成田離婚とかになる。
あたしの場合は付き合い初期にグループでキャンプに行った。重い水運び、ぬかるんだ道を、登山のたしなみのあった私は軽やかにスイスイ歩き、調子に乗った挙げ句に滑って転んで彼女を巻き添えにした。泥んこになった彼女は立ち上がって自分の腕の泥を払ったあと、無様にひっくり返った私に手を差し出して、「大丈夫ですか?」。大恥かいたアタシは、「平気平気」と彼女の手を払いのけながら自分で立ち上がりつつ、心のなかで「一生付いて行きます」と誓った。
もちろんとっととフラれたけど、メッチャいい子だったなぁ。
1-7
sim*****
友達の延長からそのまま結婚したカミさん、恋愛感情なんて一度も持ったことないけど子供が成人したいまでも何も変わらず結婚生活を送っている。恋人というより同志みたいな関係だったからかな。

1-8
vhj*****
貧困富裕関係なしに離婚率は日々上がってますからね。
面白いのがSNSが普及してから、出会いも多い中(男女関係以外も合わせ)決別も多いということも多くなったとのこと。
1-9
oka*****
結婚して2人のうちはうまくいっていても、子供が産まれてから「アレ?なんか違う」というパターンは結構あるので、結婚する前には気づけないのはしょうがないと思う。
1-10
ypo*****
私は夫より、夫側の家族が無理だった。
結婚前に現状知っていたら結婚しなかったと思う…結婚前の同棲は重要かも。

2
kou*****
コメ主さんのおっしゃるとおり、理想は反発しながらも段々お互いが歩み寄って仲良くなることだと思います。でも、どちらかがどうしても歩み寄ろうとしないケースがあり、それがDVとかに発展してしまうのもまた事実。私は既婚者ですが、いくら慎重に見定めて結婚しても一緒に生活してからではないと見えてこない部分はたくさんあります。何しろ目玉焼きに塩をかけるか醤油をかけるかといった些細な違いから始まるのですから。

今は昔と違い、離婚にそんなに抵抗もなく世間の目も厳しくない時代、ほんとは結婚前に気づければいいけどどうしても無理なら離婚という再チャレンジは私はありだと思います。ただ、一言添えるとすれば、できることなら子どもを作るまでにその判断をした方が。巻き込まれる子どもが1番かわいそうです。ただ、子どもができてからがまた双方の価値観が変わる時でもあるし、ほんと難しいですよね…

2-1
uu*****
同棲じゃ、わからないよ。子供がなかなか出来なくて悩むか、子供できるか、またはどちらかの親が介護が必要になるとか、何か家族で向かうべき大きな課題にぶつかってみてわかる。事前の価値観のすり合わせで回避できる場合もあれば、実際になってみないとわからない場合もある。

話し合いができない人は結婚しちゃダメ。うちの夫のことだけど。

2-2
xan*****
結婚する前に相手のことを知るために同棲するのがいいんだよね。共同生活してれば相手の見えなかった部分が見られるから、目玉焼きで醤油か塩など、結婚後にもめる必要がなくなる。
後はお互いの相性とかが良ければそのまま結婚すればいいし。離婚率が高い理由は相手のことを深く知らないで結婚するから、嫌な部分が見えて相手を嫌いになり簡単に離婚するんだよね。
2-3
fg*****
相手が目玉焼きに塩をかけようがケチャップをかけようがどっちでも良くないか。自分は自分で好きなものをかけたら良い。相手に自分と同じものを強要したり、理解してもらおうとするからお互い辛くなる。そんな些細なことは、お互い干渉せず違い認める方がいろいろ楽に生きられる。
2-4
吾類人
子供がいる場合の離婚の場合、明らかな離婚理由(暴力、ギャンブル、浮気など)を作った方は罰金を払うなどのペナルティを、課したほうがよいと思います
2-5
kenken
子育てに対する価値観の違いで大げんかとかもありますよね。
子供ができないうちは判りようがなかったり。
お互い謙虚になるしかないのかなと。
2-6
*****?
それは多分、塩と醤油で喧嘩になっているようで、本質的には別部分の鬱憤がそこに現れているだけだと思いますよ。流石にそんな事で真面目に喧嘩するほど暇じゃないでしょ。

2-7
y
双方高収入の方でしたらともかく一般の人だと子供の将来に悪影響出る場合多いですからね。。。
2-8
hea*****
よく見極めて結婚しなさい、って言うけど全て知るには無理がある。私も結婚後数年経ってますが、妻の知らない価値観を最近知りました。

2-9
dph*****
高望みしすぎなんよな
浮気、暴力、散財とか問題行動起こさないだけで十分、と思わないと
2-10
nak*****
音楽性の違いが一番むずかしい
3
gai*****
結婚して20数年…
基本的に自己中で短気な旦那なので、何度離れて暮らしたいと思ったことか…。
でも結局経済的に依存するしかなく、手続きの煩雑さも手伝って離婚にまでは至らない。
芸能人やこの方のように仕事を持っている女性が、離婚に対するハードルが一般人よりはるかに低いのはよくわかる。
女性が母親になり、働く事に理解を示していたはずの旦那が、意外と「母親業が一番だろ」と言うか、同じ感覚で共に子供を育ててくれるか…。
子育ては想像以上に大変なので、そこで共働き夫婦がうまくやっていけるかどうかがわかる事も多いと思う。
私は我慢我慢の人生だけど、一人で生きていく勇気がなかっただけ、とも言える。
たった一度の人生。
それぞれが選んでそれぞれの形でいいと思います。
3-1
mxv*****
経済的に離婚できないというエクスキュースの話は、専業主婦をされてる方々によく見られる感想です。働く旦那さんへの不平不満は家庭の数だけ種類がありますから。

批判を承知で言うと、経済依存する状況を理解した上で覚悟を決めて結婚されたのであれば、家庭への不満は言うほどに大きなブーメランになることは理解すべきです。

男性労働者というのは、中年に差し掛かると重い職責を担わされるケースが多く、それと家庭内労働とのタイミングが重なりがちです。

仕事も家庭も中途半端になる状況が多くなるのも辛いものです。

仕事現場を見れない奥様方からは理解されにくい話ですが、多くの場合では一般論といって差し支えないかと。

養われる身の不安も分かりますが、家計を支えるために「外で戦う旦那さんたち」を理解してもらいたい。

それを無視して子供のように好き勝手に言うほど、男性側から離婚要求される確率は上がりますから。

3-2
ee*****
すごく分かります。
私も、経済的依存の割合で離婚なんて考えることも放棄する状況だったのが、転職成功で旦那より年収アップとなりました。
(旦那もプライドがある人なので、面と向かっては言ってませんが、薄々察しているかも?)
その後、離婚を考えたくなるような件が発生。本気で、今(の経済力)なら別れられる、と思ってしまいました。
結局、子どもたちの事(生活は出来ても今後の学費の事や親子関係)を考えたら、父親にいてもらった方がいいので、今回の件は飲み込む事にしましたが。
でも、それを上回るほどの自立ができていれば、離婚は現実味を帯びたかもしれませんね…。まぁ今は初心に戻って、以前以上に相手のことを思って行動できるように心がけています。それを旦那が感じ取ってくれることを願って。
…まぁ熟年離婚も心の片隅には残してますが。

3-3
nyo*****
まだ結婚15年ですが自分的に結婚生活で大事だと感じたことをいくつか書いておきます。これから結婚する人の参考になれば。・相手のどうしても嫌なところ(ない人がベスト)は絶対に我慢して抱え込まず結婚前に話し合うなり自分の中で解決しておく。
・一緒にいて居心地がいい人が一番
・相手の見た目で結婚決めた人は離婚決めるのもすぐ
・何に幸せを感じるかなど根本の価値観が近いの大事

結婚前にいかに相手の本性を見抜けるか。それを受け入れられなければ絶対に結婚しないこと。結婚前に意図的に軽く喧嘩するのもいいと思う。

3-4
sakipapa.
他人の私が余計ですが…
今後の具体的なビジョンを立てることをおすすめします。
①旦那が今後、病気なり、認知症になっても看護、介護サポートが自然に出来るか。②子供が成長し家を出て行ったあと、ずっと2人きりで気兼ねなく過ごせるか。

③自分の自由に使える預貯金残高をまめにチェックしているか。

④旦那の親の遺産がいくらぐらい入ってくるか考えたことがあるか。

⑤経済的に自立出来そうだったら旦那に未練はない。

⑥いつも今後の生活を考えるとモヤモヤする。

全て該当だったら、将来使えそうな資格を取るなど、自立に向けての何らかのアクションが必要なのかも。
…と書き込んでて、うちの奥さんも同じ事を考えてたら怖いんですけど、、、

3-5
san*****
わかる。
しかし、環境においては男も同じ。
仕事がうまくいかなく、稼げなきゃ離婚される。
それは女性がわが男に求めているものが圧倒的に経済的な事だから。
男はそのプレッシャーと一生闘ってます。
だからと言って、双方に思いやりがないとと成り立ちませんがね。。。
そういったお互いのズレが少しずつ2人の距離が離れて行く要因になったのでしょうね。
離婚したい夫婦の老後は悲惨です。
親になにかあった時、仕事や家庭で忙しい子供が全部被るハメになります。
3-6
ipu*****
男性優位社会でもないだろ。
寧ろ女性の方がキャリア選択に幅があると感じる。
男性は働くしかないからね。
賃金格差もそれによってついてるんだよ。
給料が上がりにくい楽な仕事を選んだり、自ら仕事をセーブしているのは女性の方であり、給与査定において性差別があるわけではない。
だから労働時間でも未だに男女間で大差がある。
3-7
djm*****
女が男より、稼ぐようになったり地位が高くなると、男が嫉妬して、ひねくれて家庭内がギクシャクすると聞いたことあります。
奥さんが経営者になったのなら仕事と家庭を両立するのはなかなか大変だから夫の協力が必要でしょうが、旦那さんがラジオマンならなかなか協力はフレシキブルにとはいかなかったのかなと思います。
3-8
sal*****
離婚って簡単に言うけど、20年も一緒にいるとしがらみが多くてすぐ決断できるものじゃないでしょ。やっと子どもが自立しても、飼ってるペットや両親の介護もあるんだし。うちはペット多いから連れて出ていくことは出来ない。だけど私が世話しないと彼らの不幸は目に見えている。旦那は掃除もゴミ出しも出来ない奴だからね。
3-9
yrl*****
私離婚したよー
家くれるからって言われたけど家もなくなって離婚後隠し子発覚して、虐待してると児相警察に通報息子取られ私の人生返して 状態
離婚に後悔ないけど、結婚出産に後悔
嫌ならグチグチ言わず別れたらいい
お金が必要なら働いたらいい
私はトリプルで働いたよ 今は訓練校行って就職目指してる それでも足りないからダブルは続けるよ
3-10
kat****
同一労働同一賃金なんて、口先だけで男女の賃金格差はまだまだある。
いまだ男性的優位社会。一部の有能な女性を除き、男性に依存せざるを得ないのはこの国の構造上、仕方ないとも言える。
あとは、旦那に愛情なんてなくても、大多数側にいた方が、結局人生楽なんだよね。

4
rnv*****
内情は知らないし、コメントからの推測でしかないけど、こういう離婚はもっと増えたほうがいい。子供がいるなら子育ては共同でやればいいだけなんだから。共同親権ももうすぐ認められるだろう。
子供がいるからと無理して結婚生活を続けるのは誰にとっても幸せな状況じゃない。
人生は短いし、みな明日何が起こるかわからない状況なんだから。若いのに、歩いてたら看板が倒れてきて歩けなくなる人もいる。
外国で認められてる共同親権が日本で認められるのは第一歩だし、こういう離婚はもっと増えていいと思う。
4-1
uwd*****
まあ問題なければ離婚しないんすけどね。事実婚とかもそうだけど。
とある問題をクリアしたいがためのイレギュラーな形。
4-2
u****
考えさせられるご意見ですね
4-3
猫****
> 人生は短いし、みな明日何が起こるかわからない状況なんだから。若いのに、歩いてたら看板が倒れてきて歩けなくなる人もいる。子供はどうするの?
共同親権法律が出来ても、別れた二人が別の方と結婚して子供が多い家族を作った場合、この先妻や先夫の子供さんの行き場が無くなるのでは?

余りにも身勝手な考え方!

それなら初めから結婚しないで(子供を作らないで) 下さい。

4-4
u****
余りにも身勝手な考え方!
それなら初めから結婚しないで(子供を作らないで) 下さい。いや、そんな単純な話ではないと思います。

4-5
ktm*****
内情知らないのにコメントできる強心臓w調べてから自論語ったらどうだ?

4-6
kmz*****
ほっとけばいい。
最もらしいコメントしたところで、明日になれば忘れてるだろ。
4-7
barbora
共同親権という言葉を持ち出す男性は地雷です
5
bpg*****
離婚には様々な理由があり、そこに至るハードルやプロセスも人それぞれ。個人的には家庭の内情はそっとしてあげる方がいいと思うが、アナウンサーとはいえ、それを面白おかしく書き立てられる前に前に自分から言わなければならない立場は気の毒。

夫婦も含めて、本人達がが納得するのであれば、人間関係はどんな形でもいい。
婚姻関係はあくまでも法的な観念であり、人間が生きていく上で必要不可欠なものではないし、それに対する価値観も多様化しているので、こだわりも個々で異なる。
ましてや、選択肢のない子供のことを第一に考え、恐らく悩みに悩んで導き出した結論に、責任を持てない他人が『子供がかわいそう』と批判するのは、それこそ無責任。

ただ、法的に何の影響力もないホテルのチャペルで永遠の愛を誓わせ言質をとるような、一部の人たちが採用している結婚式のスタイルも、そろそろ見直してもいいとは思う。

5-1
zmr*****
でも離婚理由が本当に「お互いの自由を尊重」ってやっぱりこどもはかわいそうだよ。
お互い大切な存在だけど自由も欲しいから離婚?別に離婚しなくても徒歩圏内くらいの距離で別居したら解決するんやない?
はじめから事実婚で子供もいる家族と違って、籍を入れている夫婦が夫婦関係破綻したわけじゃないけど自由でいたいから子供もいながら離婚するって相当じゃない?その自由とやらは異性関係や金銭的な事?と思ってしまう。
5-2
いちヤフコメ民のつぶやき
>ただ、法的に何の影響力もないホテルのチャペルで永遠の愛を誓わせ言質をとるような、一部の人たちが採用している結婚式のスタイルも、そろそろ見直してもいいとは思う。人間は外国に憧れて、真似ごとが好きだからね。日本に限らず、外国でも日本に憧れて忍者の真似をするのと同じことですね。

5-3
はしご81 救助3 ポンプ51 救急61
キー局アナじゃプライド高いだろうし、金持ちで身の回りのことはやってもらえるレベルじゃないとやっていけないでしょう。ちょっとしたことで離婚になりそう。
尤も、そのプライドのおかげで離婚しないこともありそうですが。

5-4
jqt*****
面白おかしくプライベートを見られるのが嫌なら芸能人にならないでしょ。昨今のアナウンサーが芸能人的なものになってるのなんて誰でも知ってるんだし。アーティストなら仕方ないけど、女子アナでしょ。
5-5
asdffjkl;
そう、チャペルウェディングって今考えるとカッコ悪いよね。
安い式場やホテルの神父さんてバイトっぽかったりするよね。
とにかく式自体が茶番だね。
という自分も20年前に高級ホテルで式、披露宴でお金掛けたんだけど。
5-6
svw*****
とくに有名人でもなく、メディア関係者、というだけで結婚や離婚をいちいち報じる…
なんとも平和というか、他にやることないのか。
5-7
Dadgy
上司とか会社が方針示せばいいだけでは。。
5-8
tk0*****
結婚式のスタイルこそ人それぞれだろ
因みに自分は挙げる必要すら感じないわ
5-9
seo*****
結婚して全く血縁のない家族が増え子供ができても、自分は自分でいられると思ってる人は今はまだ結婚に向かないと思います。
一定程度ライフスタイルを合わせることが必要ですが、それを犠牲と考えるようではまだまだです。
それがバツ一回で学んだことかな。
5-10
mnu*****
>ただ、法的に何の影響力もないホテルのチャペルで永遠の愛を誓わせ言質をとるような、一部の人たちが採用している結婚式のスタイルも、そろそろ見直してもいいとは思う。>人間は外国に憧れて、真似ごとが好きだからね。日本に限らず、外国でも日本に憧れて忍者の真似をするのと同じことですね。

アホなの?
日本での結婚は婚姻届の提出で成立するんですよ?今も昔も。


注目ニュース