◇モンキー・パンチさん死去
モンキーさんはスポニチ本紙に個性的キャラの誕生秘話も明かしていた。
ルパンは007のジェームズ・ボンドの泥棒版。「だから女好き。長髪にするはずが締め切りに迫られ描きやすい短髪にした」
ボンドガールを基に描いたのが峰不二子。「毎回違う女性にするはずが面倒になって全部、不二子にしちゃった」「名前は目の前にあった富嶽(ふがく)三十六景のカレンダーに“霊峰不二”とあり、そこに“子”を付けた」
次元大介は映画「荒野の七人」のジェームズ・コバーン。石川五ェ門のはかま姿は司馬遼太郎氏原作のドラマ「燃えよ剣」での沖田総司。
銭形警部が「描き始めた当時からのお気に入り」で、名前の由来は銭形平次と故郷・北海道のゼニガタアザラシ。ルパンを追いかける設定は「大好きなトムとジェリーを当てはめた」。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190417-00000077-spnannex-ent
ネットの反応
去年『サンダーボール作戦』をBSで観て、ルパン三世は007の影響下にあると確信したところでした(特にテレビアニメ初期の、結構平気で人を殺すクールなイメージ)。
カリ城ですっかり「おちゃらけてるけど本当はめっちゃキレキレでしかもめっちゃいい人」というルパン像に塗り替えられたけど。
あと、ゴルゴも間違いなくそうですね。
ロン毛のルパンを見てみたかった。
まあ妄想だが掲載当初の70年代には受けが悪そうだが、90年代以降なら受けていそうだがどうだろうか?
当時日本の劇画タッチのなかで洋風の洒落た画風が才を感じさせた。今でいうジョジョみたいに絵のオリジナリティが圧巻、合掌。
モンキーパンチ先生が「無国籍映画と言う物が有るのだから、無国籍マンガが有っても良いだろうと思ってルパン三世を創った」と言っていた。
銭形は優秀で「ルパンや次元達が1人だけなら銭形警部には勝てない」とも言っていた
個人的には緑ルパンの特に大隅さん演出の初期の作品が一番原作に近いかなと思います。
1話の舞台が奥飛騨と言うのは意外性があったかな。
へーと読みつつ
とっつぁんが
銭形平次+ゼニガタアザラシ に爆。
調べたが、アザラシ科ゴマフアザラシ属 普通にかわいいただのアザラシでした。ジェームズ・コバーンは次元に似てました。
ご冥福をお祈りいたします。 有難う。
さみしい。
一回聞いたら忘れないこのペンネームが好きでした。
それってパクr
おおらかな時代だったんですね
アニメはよく見てたし面白かったんだけど、漫画は印象が無いんだよね。
「待て~、ルパ~ン!!」
「あばよ~、とっつぁ~ん!」
確かに銭形警部の両腕を前に突き出して追いかける姿はトムそのものよね…。納得(´-ω-`)
峰不二子と ねずみ男ってキャラ同じだね! でも不二子の方がたち悪いかぁ? 何回もルパンを殺そぉとしてるし・・・
モンキーパンチ様
あなたはとんでもないものを盗んでいきました。
我々の心です。(落涙)
峰不二子がボンドガールを基になっていたのですね!でもルパンはジェームスボンドよりカッコよくないね。
名シーンと言えば
アニメのOPでお馴染みの
空中で服を脱ぎ捨てて
不二子のベッドに飛び込む
ルパンダイブだよね。
(でバネの付いたグローブで
殴られる)
モンキーパンチさん、慎んでお悔やみ申し上げます。あの世でもルパンの活躍を明るく描いて下さいませ。
亡くなられた方を悼むつもりで「冥福を祈る」ということには違和感しかありません。
冥土(暗い所)の幸福って何?
余り言及していないけど。
シティーハンターの冴羽リョウもそんな感じするよね。
女好きで、女に弱い。
でもそれ以外は何でも出来る。
慕われやすいんだね。
普段は目立たないアニメが好きなクラスメートが、カラオケでルパン三世のテーマをカッコ良く歌ったときは拍手喝采!ヒーローでした。
翌日から彼のニックネームは「ルパン」でした。
不動 不変 不滅のヒーローを有難う御座いました。
長寿作品にも、声優さん達のみならず、世代交代の悲しき現実がやって来てしまいました。ずっとずっと愛される作品です。
愛される作品をありがとう。
ご冥福を御祈り致します。
どうか 安らかにお休み下さい。
1stシーズン、緑ジャケットのルパンが今でも大好きです。大人向けで、当時ガキんちょの自分には刺激的な部分も多々ありましたね。
私が学生のころ池袋の映画館で(007ロシアから愛をこめて)をみました。面白かったです。ルパン三世も学生のとき、週刊漫画アクションの創刊号から読んでました。
ご冥福をお祈りいたします。
アクションだったり、色気のある峰不二子だったり
、類似性があるのは気づいていた。
僕はやはりアニメが好き。
山田康夫さん、小林清志さん、井上真樹夫さん、
増山江威子さん、納谷悟朗さんのルパンがやはり最高。大人の世界の強さ、弱さ、一種のボヘミアンさの表現が好きだったな。
そんな世界を漫画で表現できた、モンキーさんは、
変遷のあった昭和の皮膚感覚を作品に転換できた、選ばれたピースの中の一人だった。
ご冥福をお祈りいたします。
男には自分の世界がある。
たとえるなら、空をかけるひとすじの流れ星
孤独な笑みを夕日にさらして背中で泣いてる男の美学
本家007はカリオストロの城を相当意識した作品を世に問うている。
007/ユア・アイズ・オンリー。
比較して見てください。かなり似ている。
不二子の由来は江戸川乱歩作「黄金仮面」だと思ってた
ルパンとゲストヒロインとして不二子という女性が出てくるので
偶然の一致だったのか…
流石!ルパン 全部盗んでますね(笑)
はじめてルパン三世を知ったのは、TVの再放送でした。まだ、小学生だったのですがハマってしまいましたね、よく考えたら「泥棒」のアニメなのにね・・・・(笑)。
先生、素敵な作品有難うございました。合掌
パリは燃えているか なんて作品があったけど、ほんとに燃えちゃいましたね
タイトルからして洋風。不二子ちゃんのスタイルも洋風。いまでも「不二子ちゃん」と言えばナイスバディの代名詞。何もかも純和風から脱却させてくれた存在。
モンキーパンチはルパンをショーン・コネリーのボンドのつもりで書いてた
「ゴールドフィンガー」の前半、スイスのシーンでアストンマーティンを走らせながらニヤけているコネリーの顔、後半にケンタッキーの牧場の地下独房で看守にニヤニヤしながら室内から消えてみせる時の顔は、ルパン三世そのものだとわかる
千葉の染井野のあたりをよく散歩していたっしゃったなー ご冥福をお祈りします
アニメならば面白かったのは最初のテレビシリーズだけかな。
後は子供だまし。
カリオストロはジブリ作品です。
ご冥福をお祈り致します。
モンキーパンチさんがTVアニメや映画にどの程度関わっていたのかわかりませんが、この魅力的な4人のキャラの産みの親は間違いなくパンチさん。世界中にもファンがたくさんいますね。ご冥福をお祈りします。