タレントのマツコ・デラックス(46)が10日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜・後5時)に生出演し、2日に行われたテレビ朝日系「M―1グランプリ2018」放送後に
「とろサーモン」の久保田かずのぶ(39)と「スーパーマラドーナ」の武智正剛(40)が審査員を務めたタレント・上沼恵美子(63)へ暴言を吐いた問題について言及した。
マツコは審査員が得点を判断する基準について「明確に技術点とか設定されているわけではじゃない、漫才の審査って。好き嫌いしか判断のしようがないと思う」と持論を展開。
続けて「だから、上沼さんの好き嫌いで選ぶのは間違っていないと思う。それしか選びようがない。自分が好きなスタイルなのか違うのか」と、上沼の判断を支持した。
今回の問題は、久保田と武智が「M―1」放送後に武智のインスタライブで「酔ってるからっていうのを理由に言いますけど、そろそろもうやめてください」と発言。
さらに「お前だよ、一番、お前だよ。分かんだろ、右側のな!」と突きつけ、審査員席で一番右側に座っていた上沼を暗に批判していた。
これに武智も「右のオバハンにはみんなうんざりですよ」と同調した。この動画にSNS上で炎上状態となる騒動に発展。上沼は3日に自身がパーソナリティーを務めるラジオ番組で審査員を引退すると宣言。4日に久保田と武智は、それぞれのツイッターを更新し暴言を謝罪した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181210-00000130-sph-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
好き嫌いしか判断材料がないとしたら、漫才は審査するものではないということ。
好き嫌いしか判断材料がないとしたら、漫才は審査するものではないということ。
2.
松っちゃんとかのことは絶対むかついても不満でも文句いわないであろう 上沼さんは女だからなめてたんだろう
小さい男共だな
松っちゃんとかのことは絶対むかついても不満でも文句いわないであろう 上沼さんは女だからなめてたんだろう
小さい男共だな
3.
確かに、嫌いだったら笑えませんもんね
確かに、嫌いだったら笑えませんもんね
4.
マツコDXは、正論家だわ。
同じ毒舌でもトロさーもんとは違うね。
マツコDXは、正論家だわ。
同じ毒舌でもトロさーもんとは違うね。
審査員が気に入らないなら出なければいいだけじゃんかよ、、、
5.
テレビほとんど見ません。ですが、上沼恵美子さんの事は認識してます。m-1 みたことないです。
トロ何とかとかもう一つ覚えられない名前のお笑い芸人知りません。
テレビに興味ない私にしたら、売名行為にも思えます。
テレビほとんど見ません。ですが、上沼恵美子さんの事は認識してます。m-1 みたことないです。
トロ何とかとかもう一つ覚えられない名前のお笑い芸人知りません。
テレビに興味ない私にしたら、売名行為にも思えます。
6.
マツコさんありがとう
マツコさんありがとう
7.
表現(音楽や絵画、舞踊や芝居など全部)は、作品を見て聴いて、自分の感性に合うかどうかの問題。つまり、「気に入る」か「気に入らない」だけ。感性の違う他人を批判・批難しても、全くのナンセンス。上沼氏の感性に合わなかったんだから、そんなことどうしようもないし、そんなことでごちゃごちゃ言う奴は、ロクなもんじゃない。文句を言う奴ほどセンスや才能がないことは、昔から知れ渡っている。悪口を言うのは、自信のない証拠。
表現(音楽や絵画、舞踊や芝居など全部)は、作品を見て聴いて、自分の感性に合うかどうかの問題。つまり、「気に入る」か「気に入らない」だけ。感性の違う他人を批判・批難しても、全くのナンセンス。上沼氏の感性に合わなかったんだから、そんなことどうしようもないし、そんなことでごちゃごちゃ言う奴は、ロクなもんじゃない。文句を言う奴ほどセンスや才能がないことは、昔から知れ渡っている。悪口を言うのは、自信のない証拠。
8.
もう、動画を見てない人はコメントを控えた方がいい。
久保田も武智も酔っ払って言葉のチョイスを間違えてしまったが、そもそも自分達の得点の事を言ったわけではない。
万人にそこをきちんと伝えられれば、良かったのだけど、言葉のチョイスを間違えただけ。
実際、騒動になる前に収録した和牛や大会前の中川家なんかも似たような事を言っている。
もう、動画を見てない人はコメントを控えた方がいい。
久保田も武智も酔っ払って言葉のチョイスを間違えてしまったが、そもそも自分達の得点の事を言ったわけではない。
万人にそこをきちんと伝えられれば、良かったのだけど、言葉のチョイスを間違えただけ。
実際、騒動になる前に収録した和牛や大会前の中川家なんかも似たような事を言っている。
9.
マツコの言う通りやわ
マツコの言う通りやわ
10.
東大受かりたい人は東大の赤本買って傾向対策するよね。
「俺はそんなもの頼らずに自分がいいと思う勉強をしてきた、俺の解答で落第にした東大は許さん」とかSNSで吠えても周りはバカじゃんて思うだけだよね。
人生かけてるとか言うなら、どう高得点とるか死ぬほど考えればいい。この人が審査員だったからとか人生かけたヤツの台詞じゃないよ。
東大受かりたい人は東大の赤本買って傾向対策するよね。
「俺はそんなもの頼らずに自分がいいと思う勉強をしてきた、俺の解答で落第にした東大は許さん」とかSNSで吠えても周りはバカじゃんて思うだけだよね。
人生かけてるとか言うなら、どう高得点とるか死ぬほど考えればいい。この人が審査員だったからとか人生かけたヤツの台詞じゃないよ。
11.
上沼さんのマネージャーが終息宣言をしたらしいから、これにてお仕舞い。
あとは視聴者がそれぞれが判断すること!
上沼さんのマネージャーが終息宣言をしたらしいから、これにてお仕舞い。
あとは視聴者がそれぞれが判断すること!
12.
酔った勢いで本音を洩らし、世間様にアピール!
ふざけた輩共だな!
謝罪はTwitterで?
益々のアホたれだな!
上沼恵美子さんもここまでされたら相手にしたら自分が損だと思ったんだと!
直ぐに二人が直接謝罪に行っとけばここまでにはなってない!
何もかも常識がない!
酔った勢いで本音を洩らし、世間様にアピール!
ふざけた輩共だな!
謝罪はTwitterで?
益々のアホたれだな!
上沼恵美子さんもここまでされたら相手にしたら自分が損だと思ったんだと!
直ぐに二人が直接謝罪に行っとけばここまでにはなってない!
何もかも常識がない!
13.
2人がやった行為は許されるものではないし、擁護する気もないけど、人生のかかった真剣勝負のコンテストで好き嫌いを判断理由に審査されちゃたまったものじゃない。オール巨人や志らくなんかは芸としての漫才をちゃんと分析批評したうえで点数をつけてる。
2人がやった行為は許されるものではないし、擁護する気もないけど、人生のかかった真剣勝負のコンテストで好き嫌いを判断理由に審査されちゃたまったものじゃない。オール巨人や志らくなんかは芸としての漫才をちゃんと分析批評したうえで点数をつけてる。
漫才の技術的なことはそれこそプロでないとわからない。だから審査される側は採点後の批評に納得をして、次に向けての改善もできる。今回をきっかけにして上沼恵美子の審査方法について、審査される側がどう思ってるのか表に出てしまった。
今まで表に出てこなかっただけで、審査される側はみんな納得いってなかったんだね。それをネットを使って言うなんて卑怯以外のなにものでもないけど。上沼恵美子の楽屋に行ったりしてみんなを代表して談判するならともかく。
14.
いちいち口出すな!
おデブちゃん。
いちいち口出すな!
おデブちゃん。
15.
好き嫌いは、上沼さんの、自分を悪者にして、相手を思いやった言い方ですよ。普段から番組観ている者には分かります。
好き嫌いは、上沼さんの、自分を悪者にして、相手を思いやった言い方ですよ。普段から番組観ている者には分かります。
スポンサーリンク
16.
野球の審判みたいに、ルールがあって、ビデオで判定に クレーム言うのと違うと思います。M1の判断は、審査員の判断。
野球の審判みたいに、ルールがあって、ビデオで判定に クレーム言うのと違うと思います。M1の判断は、審査員の判断。
17.
どっちも間違っていないし
どっちも間違ってるよ
こものが大物に食って掛かった
大物は好き放題やってる
そんな風にしか見えませんが
どっちも間違っていないし
どっちも間違ってるよ
こものが大物に食って掛かった
大物は好き放題やってる
そんな風にしか見えませんが
18.
外野ばかり うるさいな。
外野ばかり うるさいな。
19.
仮にトロサーモンが審査員になっても誰かに同じこと言われるだけ。人として上沼さん嫌いなんでしょうね。
仮にトロサーモンが審査員になっても誰かに同じこと言われるだけ。人として上沼さん嫌いなんでしょうね。
20.
その通り。
酒の勢い借りて暴言吐いて酒のせいにするなんて最低なやつのすることだ。
酒のせいにすれば許されると思ったら大間違い。
たいしておもしろくもないくせになに意気がってんだか…
だったら上沼さんにも他の審査員にもいい評価されるくらいのネタを考えればいい。
その通り。
酒の勢い借りて暴言吐いて酒のせいにするなんて最低なやつのすることだ。
酒のせいにすれば許されると思ったら大間違い。
たいしておもしろくもないくせになに意気がってんだか…
だったら上沼さんにも他の審査員にもいい評価されるくらいのネタを考えればいい。
21.
どっちにせよ、個人的に久保田は嫌い。
どっちにせよ、個人的に久保田は嫌い。
22.
今は所属事務所も民放もあまり触れてない。
業界はみんな抑えてる感じやね。
一般はこの問題について正しい答えを出してる(私もクズだと思う)が
実際は年末で特番絡みの撮影は終わってる物が多い。
ここから撮り直しや2人の出演部分を削るのは時間、費用、手間を考えると損害が大きすぎ制裁を加えられないんですよ、現状。(数億は行くと思われる)
今は所属事務所も民放もあまり触れてない。
業界はみんな抑えてる感じやね。
一般はこの問題について正しい答えを出してる(私もクズだと思う)が
実際は年末で特番絡みの撮影は終わってる物が多い。
ここから撮り直しや2人の出演部分を削るのは時間、費用、手間を考えると損害が大きすぎ制裁を加えられないんですよ、現状。(数億は行くと思われる)
多分、1月中旬~2月にかけてあの二人はTVで観ることが
無くなるでしょう。 ご臨終です。
23.
暴言はダメだが実際誰もが真剣勝負で負けたときに愚痴も出るだろう
何故そこを配信したのか?
後でもめると思わなかった?
芸人であるなら配信される以上何か爪痕と思うだろうし・・
視聴率のために何でもして良いわけではないと思う
暴言はダメだが実際誰もが真剣勝負で負けたときに愚痴も出るだろう
何故そこを配信したのか?
後でもめると思わなかった?
芸人であるなら配信される以上何か爪痕と思うだろうし・・
視聴率のために何でもして良いわけではないと思う
24.
あの二人、一回審査員をやってみたらいいんじゃない?
みんなが納得できるような審査やってみせてよねー!
あの二人、一回審査員をやってみたらいいんじゃない?
みんなが納得できるような審査やってみせてよねー!
25.
マツコの言う通り
マツコの言う通り
26.
あ~あ、
そんなこと言わないほーがいいのに!
ただのオカマが漫才の審査について
あーだこーだ言ってもね、、、。
あ~あ、
そんなこと言わないほーがいいのに!
ただのオカマが漫才の審査について
あーだこーだ言ってもね、、、。
27.
まだ言ってるの?
もう、結論は出てるでしょう。
まだ言ってるの?
もう、結論は出てるでしょう。
28.
今年の一件でM1というものが固くなってしまうのももったいない話やな。
出てる芸人の方はもちろん審査員も含めてのお笑いエンターテイメントっていう要素失わないでほしい。
今年の一件でM1というものが固くなってしまうのももったいない話やな。
出てる芸人の方はもちろん審査員も含めてのお笑いエンターテイメントっていう要素失わないでほしい。
29.
マツコはだまっていることで、風格がが維持できたのだが、軽い気持ちで本当は一番悪い上沼恵美子を擁護してしまった。
マツコはだまっていることで、風格がが維持できたのだが、軽い気持ちで本当は一番悪い上沼恵美子を擁護してしまった。
良識ある国民は上沼恵美子の傲慢さを知っていて、嫌っている。たけしみたいにどちらにも取れるコメントをするのが大物の証。マツコは底が割れてしまった。残念。
30.
芸能界は『上沼支持』で一致。それで良いんじゃないか。
マツコ、和田アキ子、村本等々関係ない人間のコメントは飽きた。
多様な意見があっても不思議でない中で、芸能界では上沼に逆らえない。そんな感じにしか映らなくなる。
芸能界は『上沼支持』で一致。それで良いんじゃないか。
マツコ、和田アキ子、村本等々関係ない人間のコメントは飽きた。
多様な意見があっても不思議でない中で、芸能界では上沼に逆らえない。そんな感じにしか映らなくなる。
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1件)
リアルタイム投票にすればいいのに。