ネットの反応

1
プーチンの戦争の動機のひとつに「ロシアを含む欧州の新集団安全保障体制の確立」があります。
早い話がロシアは軍事的盟主のひとりとして欧州の重要位置につく。そうすれば欧州からアメリカを排除する事が可能と考えてます。NATOに加入したかったのもそれが動機なのですが、そもそもNATO自体が「アメリカを盟主とした欧州安全保障機構」だから、ロシアの加入はともかくとしてアメリカ軍抜きは有り得ないのですよ。

今のプーチンは最終的にNATOと対峙して、これを撃破。最終的にはアメリカを証人として「アメリカ抜きの集団安全保障体制」の確立を狙ってます。

問題は、もしアメリカ人がプーチンの野望に気付いてアメリカ軍派兵賛成に回ったら野望は挫折します。
よく見かける「ロシアに絡んだら核戦争になる」という意見はアメリカに介入させない世論を作る工作と思って下さい。

1 – 1
>ukeさん全然違う話で恐縮ですが、少し前、新聞にある経済学者が
「日本は小国になろう(確かスイスとかを例に出してた記憶)。経済大国から小国になるのは嫌かもしれないけど、日本はもう云々~」という記事があって、まあ現実問題仕方ないのかもしれないけど、私は正直とても嫌でした。

生まれたときから経済大国で、GDP2位や3位が当たり前として生きてきたので気持ちの整理が未だつかず…

ロシアが大国に拘る気持ちは、米国と対立してた旧ソ連時代が忘れられず、今の現実に心が追い付いていけないのではと思います。軍事力だけはありますしね。

だからってロシアを擁護しているわけでは全くありませんよ。もちろん逆です。
ただ、どんどん国力が落ちていくのって辛いし受け止めたくない気持ちだけは分かる気がします。

1 – 2
普通にNATOに加盟して欧州の1国になればいいのに、なぜ大国であろうとするのかね。
国民の幸せを考えれば今の体制よりもある程度アメリカの言うことも聞いて実利をとった方がいいのに。
1 – 3
ロシアのプーチンは、ロシアのために、戦ってます。ヨーロッパは、自分利益のためなら、アメリカを反対する態度とるだろうけど、軍事とメディアはアメリカにコントロールされてるから、反発はなかなか出来ないこと。
1 – 4
だからロシアはトランプ推しなんですね。
納得。
アメリカが勝手に孤立主義になってくれるに越した事ないですものね。
だとしたらバイデン大統領になったからウクライナ侵攻が起こったというトランプの言い分も満更ウソでもない訳か。
悔しいけど。
1 – 5
ウクライナは当時のドイツ、フランスの反対で加入できなかったのでは?今回の戦争ドイツ、フランスが元凶では?
1 – 6
赤組が加盟出来る訳がないでしょう
堤伸輔氏は知らんけど、何言ってんの?
1 – 7
今回の件で分かったが、ロシア中心の安全保障機構なんて入りたい国はベラルーシくらいだろ。
なんだかんだ口実つけられて核で脅されて、下手したら攻撃受けるし、生物兵器というでっち上げ。申し訳ないけどロシアが変わらない限り無理。

1 – 8
一方的に他国に攻めいる国がNATOに入れるはずがない
1 – 9
que*****
ただの軍オタです。
軍オタレベル程度の知識でもわかる話を理解してない人多いから。
1 – 10
プー珍もついにアクセルとブレーキを踏み間違うようなボケ老人になった。
2
プーチンはNATOへの加盟を望んでいたが、実現しなかった。
この仮説は初めて聞いた。NATO発足の歴史を鑑みれば、WWⅡ後、西側諸国がアメリカを引き込み、ソ連を締め出し、ドイツを抑え込むために設立した軍事同盟だ。
NATOは、西側諸国にとって、ソ連中心の共産圏に対抗するための軍事同盟であり、長年悩んでいたドイツ問題への解決策でもあった。その後、ドイツの加盟が認められた。

2 – 1
仮説じゃなくて、実際にNATO内でもロシアの加盟は議論されていましたよ。ロシアが入れば欧州での戦争はなくなりますし、ロシアも抑え込めますからね。

まあ、民主国家でないロシアを入れることは現実的でなかったんですけどね。
ちなみに、NATOは西側諸国が米国を引っ張り込んだんじゃなくて、英米が中心になって共産主義諸国に対抗するために作ったものです。

疲弊した大陸諸国に自営する力はなかったですからね。ロシアが東欧を壁にしたように、英米は西側諸国を壁にしたんですよ。自国を守るためにね。
だから、英米もロシアも考え方は一緒なんですよ。

2 – 2
つか、安全保障としての加盟ではなく「販路開拓」としての意味の方が大きい。
ロシアのNATO加盟が実現してたら、今頃ロシア製兵器が今より売れてたよ。

電子機器は弱いけどアメリカ製より安くて、流体力学的な基本は押さえてる。
そこに西側の、サードパーティ製アップデートキットを組み合わせたらどうなるか?
ステルスを除けば、案外「最強」になったかもね?安部をマレーシアに行かせるのも、ロシア製兵器を購入してる国に対して
「ロシアは安くても終わコンだよ」「今から逆張りしても損するだけよ」
と念押しするためじゃないの?

2 – 3
NATOができた経緯とか考えるとロシアというかソビエト圏とのイデオロギー対立なんだよね。それが崩壊して連邦が崩壊したけど、ロシアは民主化に失敗したからプーチンのような強力な指導者の独裁国家になったんだよね。

アメリカとかも冷戦崩壊後に協力したが、ロシアは深刻なダメージを負った。民主主義に対するネガティブなイメージも負ったんだよね。
ロシア人がプーチンに依存する人がいるのも、強さに意味があると思う人が一定数いるんだと思うね

2 – 4
ロシアが加盟してれば戦争する相手は居なくなるし、鈴を付けることが出来て良いとは思うが、こうなってしまっては後の祭りだなぁ。社会主義アレルギーはいつまで続くのか…
ロシアをコントロールできる国、対話を出来る国が少ないのが問題なんだよね。。
2 – 5
G7に加入してG8になっていたのだからそんなに驚く事でも無いでしょう。
ただ、G8で上がり目が無く産業が軍事と石油資源だけで周辺国が離れ続けて弱くなる事を嫌ったんじゃないかな?
でも自由を知った周辺国はロシアからの抑圧はもう勘弁なんでしょうね。

抑圧してた側と違い不便で楽しく無いですからね。

2 – 6
ちなみにEU(EC)はフランスがドイツにビビりまくっていたのでまた暴走しないようにドイツと友達になりましょう?っていうのが始まり。ドイツを柔軟に抑え込む組織だったが今は完全にドイツに牛耳られてる。
2 – 7
すごい仮説ですよね。
思わず笑ってしまいましたw
だとすると、
NATOに加盟させてくれなかったからウクライナに侵攻したってことですよね。
あまりにも意味不で笑ってしまう。
2 – 8
いっそNATOに加盟したらいいんじゃないの?簡単なことではないけど、今みたいな惨劇見るぐらいなら検討してもいい。
2 – 9
仮説ではなくて、実際にプーチンとオバマで話し合いをした経緯はある。
2 – 10
ゴルバチョフなら可能だった可能性ならあるが、彼を失脚させた時点で所詮アカ、東側なので無理。
3
そもそもNATOは旧ソ連とその衛生国と対峙するための軍事同盟記事の内容が事実だとして、そこにロシアが加わるというのは、連合国(国連)のように形骸化して無意味化するのと同じ

そしてプーチン氏が指摘した「列の最後に加わる」というのは、ロシアだけがNATOに入ってない状況を作る話には乗れない、という極めて当たり前の話と思う

NATOは紛争解決を望ならその最大中心国であるロシアを真っ先に加盟させるべき

それをしないのは、NATOはロシアと対峙して世界を分断し続けなければ存在意義がなくなってしまうからしない、ということなのでは

3 – 1
NATOは元々、冷戦時代に、西側諸国が東側に対抗する為に作られた軍事同盟。

冷戦時代に強制的に「東側」に組み込まれた東欧諸国は、ソ連=ロシアの支配から逃れた際に、将来またロシアの支配を受けることを避けたいとしてNATОに加盟した。ロシアが不快になるのは当然。

プーチンはソ連崩壊を「悲劇だった」というぐらいだから、ロシアをかつてのソ連と同じ版図を持つ国にしたいのかもしれない。そうだとすればバルト三国あたりも危ないかも。
また別の戦争が起きるのか。嫌な時代になったものだ。

3 – 2
いや、ロシアもヨーロッパだから、民主化してて末席に入ってもらうのが目的ですよ。そして、最終的に対どこになるか、、、分かりますよね。
3 – 3
政敵排除がえげつないままの体制で加入希望されてもねぇ…。
ゴルバチョフが大統領のままならば違ったかもしれないが。
4
ソ連崩壊。ワルシャワ条約機構の解散。
しかし何故NATOは存在し続ける?

口では有効と言いながら、それはNATOが引き続きロシアを敵としているからではないか?というロシアの不信感から、ならばロシアがNATOに加盟したいと言いったらどうなるのか?

ロシアを加盟させるのか?
それともNATOを解散させるのか?
それで西側が真の友好を模索しているのか?敵対視しているのかを確かめる為の踏み絵としての発言ではなかったかな?
そんな風に解説してた番組を観たような…ロシアがNATOに加盟したいとは思えないし、本当に加盟したらNATOの存在意義は完全になくなるからね。


注目ニュース