アンパンマンはお腹のすいた人に顔を分け与えるのに、自分自身は決してものを食べない――。
『アンパンマンvsアンパンマン』(2000年)という書籍を読んで、その事実を初めて知った。
原作者の故やなせたかし(1919~2013年)と、1988年のアニメ放送開始から30年以上にわたってアンパンマンの声優を務める戸田恵子による対談本だ。
いったい、どうしてなのだろう? 戸田に尋ねると、興味深い答えが返ってきた。【BuzzFeed Japan / 神庭亮介】
「一度も言ったことがない」
――アンパンマンは絶対にものを食べませんね。対談本で知って驚きました。「いただきます」っていうセリフは、一度も言ったことがありません。
ほかのキャラクターはみんな食べますが、アンパンマンは近くでニコニコ笑って見守っているだけです。
――なぜでしょう?
神様とは言わないけど、唯一無二の特別な存在だからだと思います。食べるという行為には「俗」な面もありますが、アンパンマンはそういうところにいないのかなって。
第1回の放送で、アンパンマンはジャムおじさんを助けた後にこう言います。
「僕、胸の中がとってもホカホカしてるよ。人を助けるってこんなに胸があったかくなるものなの?」
そこからパトロールの仕事を始めるんです。自分の顔を誰かに食べさせるんだけど、顔が削られていくと、どんどん弱くなってしまう。
自分がダメになるとわかっていて、人のために何かをするっていうこと自体が、もはや神的だなと。
――究極の自己犠牲。
そうなんです。だからすごい設定だなって思います。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190707-00010000-bfj-ent
ネットの反応
被災地の避難所で小さな子供が「アンパンマーン」と叫んだ。
・・・・・この時だけでも、神的な力が欲しいって思うよ。
他を愛する心、利他愛なのですね。
神の域に達しているアンパンマン。
神様ってのは、何かして欲しいとか無いのね。寄付を要求する事も無く、困っている人を助けるだけなのね。
いくら子供がひもじいと訴えても、アンパンマンミュージアムの料理の値段が下がることはないんだろうなぁ
もう40代半ばになるおじさんですが、自分が子供の頃、まだアニメにもなる前の頃にアンパンマンの絵本を持っていました。確かアンパンマンが生まれた時のやつだったと思う。
なんで ばいきんまんは
はっひっふっへっほーというのだろうか。
今、46歳ですが、私の子供の頃はアンパンマンのアニメはしていなかった。でも、本を読んだことはありました。
小学校の図書室にアンパンマンの単行本があり(絵本ではありません)、小さな子供に自分の顔を食べさせて、半分の顔で空を飛んでいました。子供心に衝撃的でした。
アンパンマンとできるかな?4の「おしょくじできるかな?」というサウンド絵本で、ガッツリ戸田さんの声でアンパンマンが「いただきます!」って言ってるんだけど…「ごちそうさまでした!」も言ってるんだけど…絵本は対象外なの?変なの。
ひもじい悪キャラがいないよな。たかりの南朝鮮みたいな。お人よしは国を潰すよ。
アンパンマンは君さ♪
じゃあおまえは誰だよ笑
小さい頃にいただいた、絵本のアンパンマンは、かなり怖かったです(笑)絵がね。今みたいにSD?3頭身くらい?といいますか、それになってから、人気が出たのかなあと。
先生天才だなこんな素晴らしいヒーローをお考えになるなんて凄すぎます
自己犠牲という言葉は、昨今のサービス残業等に繋がるので好きではないが彼の志として理解はできる
彼の闘いに終りは来るのだろうか…
いや、ウルトラマンとか結構ご飯食べないんじゃないの?
やなせたかし先生からの教え、肝に銘じたいと思います。素晴らしい話です。
アンパンマンの餡は粒餡らしい。
なので、「こしアンパンマン」や
「白アンパンマン」の登場を切に願う。
わたしも、アンパンマンになりたい!
つぶあんとはしらんかった
戦争を経験した人にしか思い付かない哲学とか表現ってあるんですよね。
戦争未経験者がいくら試行錯誤してもいっこうに敵わない高貴な存在と思います。
戸田恵子さん実際にお会いして握手させて頂き少しお話もしてくださいました。もう、メチャクチャチャーミングで綺麗で、いっぺんにファになりました。
頭部のあんを自己消費してエネルギー源としているのだろう
アンパンチ
あんぱんまんは、困っていたら助けてくれるよ。
人間たちは、助けてくれるどころか、人は簡単に裏切る人間しかいないよ。
人間は全てのことは信じたらダメよ?♀?
簡単に裏切るからね。
人間不審になります。
「アンパンマンは悪いやつをやっつけてるんじゃないの?」
「ぼくは困っている人を助けているだけなんだ」
アンパンマンの映画のセリフ
パンが喋るかよ。
アンパンマンの存在は大きく今は5歳になる子供もたくさんお世話になったキャラクター。
なのに世間で言う「アンパンマン卒業」。
それでも根強く人気のキャラクターを生んだ先生の気持ちがアンパンマンに受け継がれ好かれるんだと思う。永遠のキャラクターですね。
何時だったか、あんこが無くてクリームパンマンになった時が記憶にあるなあ。力が出なくて苦労してたっけ。それでもみんなを助けようとするアンパンマンはカッコよかった。
パンって牛とか豚とか魚みたいにエサ食べて成長するものだったのか
てっきり果物みたいに木になるものだと思ってたわ
ならカバオみたいに「いただきます」って言わないとダメだよね
アンパンマンは、みんなのヒーロー。子供の時から、今大人になっても、唯一無二の永遠のヒーローだと思います。
被災地でお子さんが、「アンパンマーン!」と叫んだとありました。
バイキンマンの行動が悪過ぎるのが気になる
アンパンマンって最初は人間だった事アニメアンパンマンしか見ていない多数の方は知らないでしょうね!いろいろ湯世曲折して中身を変えて今のキャラクターのアンパンマンになってアニメ化32年は長いと思います!
アンパンマン「一回くらい再生して欲しかったかもです」
駅構内に捨てるかとおもてた
持って帰るの重いし面倒だからな、あんま重いもん夏のクソ暑い日に渡すなよ!!ストロー付き水筒とかもっと実用的なもんにしろ!
Fさん「お前から貰ったもんなんか使うわけねーだろが
アレって可燃?不燃?どっちだった?
もっと実用的なもんにしてくれや
DVD二本は持ち帰るの重いし
ぬいぐるみ に しとけば捨てられなかったかな
いや、多分ぬいぐるみのが寿命短かったハズ
帰り道で神社供養出されてたと思うよ
22.
あんぱんまんは、困っていたら助けてくれるよ。
人間たちは、助けてくれるどころか、人は簡単に裏切る人間しかいないよ。
人間は全てのことは信じたらダメよ?♀?
簡単に裏切るからね。
人間不審になります。
☝︎
え、まじで言ってる???どの口がゆってる????
勝手に比べられて 嫌われて
去られて、、、只々悲しんでなんにも言わなかった当時の自分よ、言えばよかったな、ほんときつかったもんいや、ふーちゃん、人間不信なんてことば軽々しくあんたが使わないでほしいわ
因縁でもなんでもなく、ふーちゃん以外にもそうゆうことが積み重なったからおかしくなったのに
ベースは家の人間関係だけど、後は外の人間関係かな、みんなほんといやらしかったし、 私アホだったからなーー 誰かに言うというとまたそこも拗れるから言えないし、誰かにその都度話せてたらどんだけ良かったか みんな何にも知らない
ふーちゃんが誰よりも裏切りもんじゃん
ごめんもうほんとありえないわ