北川悠仁(41)と岩沢厚治(42)によるデュオ「ゆず」が19日、AbemaTVの生放送番組(後8・45)に出演。「僕たちゆずは大きな決意をしました。来年春、日本音楽史上初、弾き語りによるドームツアーをやることが決まりました」と発表した。
2人は19日夜に「今後の活動について重要なお知らせ」を行うと、17日に公式サイトで予告。「ゆずから今後の活動について重要なお知らせがあります。
発表日時は12月19日(水)21:00。同日、ゆずのオフィシャルSNSをチェックしていてください。
よろしくお願いします。ゆず 北川悠仁 岩沢厚治」と連名で呼び掛け、インターネット上には「悪い予感しかしない」「文面が意味深すぎる…怖い」「良いお知らせであってくれ」などの声が殺到していた。
意味深な表情でスタジオに登場した2人だったが、「弾き語りドームツアーをやることが決まりました」と告げてから、「やったー!」と笑顔でクラッカーの紐を引いた。
北川は「いやあ、大変お騒がせしました。何度も言っておりますが、『ゆず』はどちらかが死ぬまで『ゆず』なんで。よろしくお願いします」と話してから頭を下げた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181219-00000146-spnannex-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
つまらんジョークだ
つまらんジョークだ
2.
ひっぱる必要ないがな。
ひっぱる必要ないがな。
3.
弾き語りのドームツアーって初なんですね。
知らなかったです。
弾き語りのドームツアーって初なんですね。
知らなかったです。
意味深な何かを含ませる発表の仕方に否定の意見が多いですが、その視線も含めてそれだけ注目して欲しかったって事なんではないでしょうか。
プロモーターのプロモーションが下手なだけですね。
4.
こんな事は昔からミュージシャンはやってたんだが、、まあ、ネット、時代のスピードに慣れすぎてるのも考えものだね。
こんな事は昔からミュージシャンはやってたんだが、、まあ、ネット、時代のスピードに慣れすぎてるのも考えものだね。
5.
気が気じゃなかったですが、ファンの人達は2時間AbemaTVで生放送でゆずが見れて嬉しいですね(*^^*
どちらかが死ぬまでゆず!
私も安心しました。
今回で自分の中で、ゆずが大きかったことに気付きました。
ドームツアー応募してみようかな。
気が気じゃなかったですが、ファンの人達は2時間AbemaTVで生放送でゆずが見れて嬉しいですね(*^^*
どちらかが死ぬまでゆず!
私も安心しました。
今回で自分の中で、ゆずが大きかったことに気付きました。
ドームツアー応募してみようかな。
6.
重要なお知らせでしたか?
重要なお知らせでしたか?
7.
解散でよかったのにガッカリした。
解散でよかったのにガッカリした。
8.
たった4カ所を全国って言うんですか?
たった4カ所を全国って言うんですか?
9.
今後の活動について重要なお知らせ、でライブ発表って、、、ゆずが決めたわけではないかもしれんけど汚いやり方だな
今後の活動について重要なお知らせ、でライブ発表って、、、ゆずが決めたわけではないかもしれんけど汚いやり方だな
10.
ゆずは落ちぶれてきたから気を持たせたっていう話でしょ。そんなに大騒ぎしなくていいでしょ。
ゆずは落ちぶれてきたから気を持たせたっていう話でしょ。そんなに大騒ぎしなくていいでしょ。
11.
ズコーっ。。
ズコーっ。。
12.
なんか、ガッカリしたなぁ…
なんか、ガッカリしたなぁ…
13.
充電期間に入るとか、解散とかの発表じゃなくて良かったけど
こんなもったいぶって発表する事なのか?って思う。
普通に発表された方が「へ~」ってなったのに。。。
充電期間に入るとか、解散とかの発表じゃなくて良かったけど
こんなもったいぶって発表する事なのか?って思う。
普通に発表された方が「へ~」ってなったのに。。。
14.
しょーもない。
しょーもない。
ゆずアレルギーの人増えそう。
15.
放送見てましたがしょーもな以外の言葉が出ませんでした
発表の瞬間放送そっとじでした
放送見てましたがしょーもな以外の言葉が出ませんでした
発表の瞬間放送そっとじでした
スポンサーリンク
16.
落ち目なのは分かるけど、酷いですね。
さっさと消えてもらいたい。
落ち目なのは分かるけど、酷いですね。
さっさと消えてもらいたい。
17.
いちいち面倒臭え~
構ってちゃんかよ
いちいち面倒臭え~
構ってちゃんかよ
18.
なんかネットに慣れてないやり方だね。
炎上しそうな予感…
なんかネットに慣れてないやり方だね。
炎上しそうな予感…
こんなことしてる間に増毛しろ!ハゲ!
19.
ファン以外の人にも『こんだけすごいことをするんだぞ』ってことを知ってもらいたくて、話題作りをしたんだろうね。
やり方が酷い。
ゆずっこの友人が、この2日間落ち込んでて可哀想だった。
ファン以外の人にも『こんだけすごいことをするんだぞ』ってことを知ってもらいたくて、話題作りをしたんだろうね。
やり方が酷い。
ゆずっこの友人が、この2日間落ち込んでて可哀想だった。
20.
うっわ。
ファンじゃないけど余計嫌いになった。
うっわ。
ファンじゃないけど余計嫌いになった。
21.
まあファンにとってはよかったよね。
やり方については批判的な意見もあると思うけど、今から思えばマスコミ向けの告知じゃなくて、公式SNSでの告知だったもんね。
まあファンにとってはよかったよね。
やり方については批判的な意見もあると思うけど、今から思えばマスコミ向けの告知じゃなくて、公式SNSでの告知だったもんね。
22.
申し訳ないけど、こういう発表の仕方をする内容じゃない。
申し訳ないけど、こういう発表の仕方をする内容じゃない。
23.
引っ張るほどのものではなかったな
引っ張るほどのものではなかったな
24.
こんな事を重大発表みたいにして。くっだらない!ますます嫌いになったわ…
こんな事を重大発表みたいにして。くっだらない!ますます嫌いになったわ…
25.
これちょっとタチが悪くない?
何だか好きでも無い自分も気になってしまった。
ファンは事なきを得たんだろうけど、この間当事者の二人は何を考えて過ごしてたのか聞きたいわ。
これちょっとタチが悪くない?
何だか好きでも無い自分も気になってしまった。
ファンは事なきを得たんだろうけど、この間当事者の二人は何を考えて過ごしてたのか聞きたいわ。
26.
これは悪ノリにも程がある。
これは悪ノリにも程がある。
27.
心底ガッカリ。ゆずには失望したわ。
心底ガッカリ。ゆずには失望したわ。
28.
AbemaTVみれば分かりますが、95%の人は怒ってないですし、なんだよwみたいな感じです。
AbemaTVみれば分かりますが、95%の人は怒ってないですし、なんだよwみたいな感じです。
そもそもオフィシャルサイトで発表してる時点で、ファン向けのメッセージなので外野が必要以上に騒ぐ必要はあるのでしょうか。
29.
やっぱり、アルバムかライブの告知だと思った。
やっぱり、アルバムかライブの告知だと思った。
30.
歌手がドームでライブをやることを重要なお知らせという広報の仕方にする必要があるのか疑問。
歌手がドームでライブをやることを重要なお知らせという広報の仕方にする必要があるのか疑問。
スポンサーリンク
コメント