サッカー本田圭佑のそっくりさん芸人、じゅんいちダビッドソン(44)が10日、東京・渋谷のCBGKシブゲキ!!で240人を集め、新ネタライブ「footballfriday」を開いた。
単なる本田のものまねだけではなく「本田圭佑がメイドだったら」など進化したネタを披露。落語「寿限無」を元にしたサッカー落語など新しい試みにもチャレンジして拍手を浴びた。
本田ネタで15年にR-1ぐらんぷりで優勝。歴代の優勝者が、その後、軒並み苦戦している中で順調な歩みを続けている。
「本田さんには今年2回、会っています。今年1月にオーストラリアに行った時は、試合開始前に会場のレストランでビールを飲んでいたら、本人と間違われて人が並んでしまった。
『フェイク』『イミテーション』とか説明しても通じないので、本人じゃないことを強調するため仕方なく『ブラザー』と言ったら『本田の兄弟がいるぞ』って、もっと列が伸びちゃいました」と笑わせた。
YouTubeで「ちゃんねるダビッドソン」を解説。お笑いだけでなくキャンプ、ビリヤードについてもアップ中。7月2日には新宿バティオスでヒロシ(47)をゲストに迎え、トークショー「じゅんいちダビッドソン ネンサントークvol.5」を開催する。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190511-05110282-nksports-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
こいつはマンジーニョだ
こいつはマンジーニョだ
2.
じゅんいちダビッドソンは
最高の芸人やと…
じゅんいちダビッドソンは
最高の芸人やと…
思いますね!
3.
つか、ワロタwww
つか、ワロタwww
4.
ほんまに似てます。
ほんまに似てます。
5.
テレビで見掛ける機会が少なくなったがまだ仕事あったんだ…良いことだわ。
テレビで見掛ける機会が少なくなったがまだ仕事あったんだ…良いことだわ。
6.
本田さんご本人からお墨付きを頂いて、良かったですね!
本田さんご本人からお墨付きを頂いて、良かったですね!
7.
YouTuber マキヒカも本田モノマネしとる
YouTuber マキヒカも本田モノマネしとる
8.
逆に本田は海外でそんな人気あるの?
逆に本田は海外でそんな人気あるの?
9.
オーストラリアでも本田が人気あるのはうれしい。本物と思われてあとからガッカリされるって、モノマネ芸人としてはうれしいのかな?辛いなら次からそういう場所では似てない変装しなきゃね。
オーストラリアでも本田が人気あるのはうれしい。本物と思われてあとからガッカリされるって、モノマネ芸人としてはうれしいのかな?辛いなら次からそういう場所では似てない変装しなきゃね。
10.
長く本田をリスペクトしてやってきたのがこう実を結んだと言う事だな。それにしてもじゅんいちダビットソンの本田のネタはいつ見ても面白い。
長く本田をリスペクトしてやってきたのがこう実を結んだと言う事だな。それにしてもじゅんいちダビットソンの本田のネタはいつ見ても面白い。
11.
本田本人と本当に親交あるのが余計に面白い
本田本人と本当に親交あるのが余計に面白い
12.
解説だと?
解説だと?
13.
バートシンプソンに間違われたんじゃないのかよ
バートシンプソンに間違われたんじゃないのかよ
14.
ヒロシです。
本田圭佑選手とじゅんいちダビッドソンは見分けられるのにアラン・ドロンと小遊三師匠が見分けられません。
ヒロシです。ヒロシです。ヒロシです……
ヒロシです。
本田圭佑選手とじゅんいちダビッドソンは見分けられるのにアラン・ドロンと小遊三師匠が見分けられません。
ヒロシです。ヒロシです。ヒロシです……
15.
二人とも関西だから、これが良かったな。
本田が体裁を気にする関東の人でなくて良かった。
二人とも関西だから、これが良かったな。
本田が体裁を気にする関東の人でなくて良かった。
スポンサーリンク
16.
昔アメリカンのネタも好きだったけど ダダすべり感あったような。
昔アメリカンのネタも好きだったけど ダダすべり感あったような。
17.
髪型変えたら、にしきのあきらもイケそー
髪型変えたら、にしきのあきらもイケそー
18.
じゅんいちさんが全く売れてない頃、お金ないから自分のプレステ売って後輩にご飯を奢ってくれました。
とてもいい人です。
じゅんいちさんが全く売れてない頃、お金ないから自分のプレステ売って後輩にご飯を奢ってくれました。
とてもいい人です。
19.
飽きないどころか面白くないから映れば他局に変える。
飽きないどころか面白くないから映れば他局に変える。
20.
テレビじゃあんまり観ないけど、こうやって単独ライブでお客さん呼べるのは根強い人気がある証拠。ちゃんと芸で勝負してる芸人さんの強みですね。別にファンでもなんでもないけど、ちょっと観てみたいもん。
テレビじゃあんまり観ないけど、こうやって単独ライブでお客さん呼べるのは根強い人気がある証拠。ちゃんと芸で勝負してる芸人さんの強みですね。別にファンでもなんでもないけど、ちょっと観てみたいもん。
21.
豪で有名なんだな。本田。
豪で有名なんだな。本田。
22.
ダビッドソン好きだわ^ ^
面白いし本田愛を感じる。
ダビッドソン好きだわ^ ^
面白いし本田愛を感じる。
23.
いいネタ持ってんねー
キャンプ始めたのか… 流行りに乗るのはどうかと思うけど 頑張ってね
間違っても どこかの俳優みたいに筋肉つけないでほしい
いいネタ持ってんねー
キャンプ始めたのか… 流行りに乗るのはどうかと思うけど 頑張ってね
間違っても どこかの俳優みたいに筋肉つけないでほしい
24.
チョコプラのIKKOさんとじゅんいちダビットソンの本田はこれまでのお笑い芸人がやるものまねと別のジャンルになっていると思う。
チョコプラのIKKOさんとじゅんいちダビットソンの本田はこれまでのお笑い芸人がやるものまねと別のジャンルになっていると思う。
そっくり芸というか本人の外見を誇張するよりも言動に芸の重心を置いているので本人からも嫌な気分にさせず、外見を本人に忠実であろうという努力が本人にもプラスに影響していてそれがまた真似にフィードバックされる為まさにWINWINの関係といえる。
アジア圏以外の外国人は日本人と周囲の国の人の区別がつきにくい位の選別しかできないので日本人から見てもよく似ている二人を見分けられなくても当然でしょう。
25.
44って、本田よりだいぶ年上だった事に驚き
44って、本田よりだいぶ年上だった事に驚き
26.
むしろじゅんいちが好き(笑)
むしろじゅんいちが好き(笑)
27.
インパーソネーターって言葉を知ってれば
インパーソネーターって言葉を知ってれば
28.
R-1の決勝のネタ大好き
R-1の決勝のネタ大好き
29.
作り話。
作り話。
30.
よく見ると、似てないな。
よく見ると、似てないな。
スポンサーリンク
コメント