NHKの連続テレビ小説『半分、青い。』の第2章に当たる「東京・胸騒ぎ編」が終わりを迎え、第3章「人生・怒涛編」に突入した。

漫画家を目指し、東京から上京した鈴愛(永野芽郁)。幼なじみの律(佐藤健)との別れを経験しながら漫画家として単行本を何冊も出版するまでに成長したが、28歳になり才能を使い果たしたとして、漫画家をやめることに。同期のユーコ(清野菜名)、ボクテ(志尊淳)とともに師匠・秋風(豊川悦司)のもとを去り、それぞれ新しい人生に向かって新たに進んでいく場面が4日の第81話で描かれた。

同期であるユーコはその4年前に連載漫画が打ち切りになったことをきっかけに漫画家を引退し、結婚。その際、ユーコは鈴愛に「服買っても私たちが外に出られるのは月に1度か2度。

あとは漫画を描くだけ!(中略)私たちは架空のラブストーリーを作るためにいくつの自分の恋を犠牲にしたんだ?知り合っても会えない!」「オタクと一緒だ。引きこもりだ!結婚もできないし子どもも産めない!想像の世界の人になってしまう!漫画を描く機械だ」と発言した。

また、今回の鈴愛が漫画の世界を諦めるにあたり「私はこの夏で28だ!でも結婚もしてない、恋人もいない、漫画もどん詰まり!」という鈴愛のセリフがあり、私生活を捨てて漫画のみに打ち込む若手漫画家の様子が描かれた。

真面目に漫画に向き合っているからこその発言だが、実際に鈴愛たちとほぼ同時期に漫画家デビューを果たし、『のだめカンタービレ』などのヒット作で知られる漫画家の二ノ宮知子氏はツイッター上で「最初から漫画はそこそこで遊んでればよかったのに。。」と反応。

さらに「アシ先の先生以外の漫画家の先輩たちはほぼ飲み屋でしか会ってなかったし…。遊びしか教わってない。色々な人に出会ってそれがネタになったなぁ」と二ノ宮氏は下積み時代、頻繁に外で飲み歩いていたことを明かした。

実際に二ノ宮氏のエッセイ漫画『平成よっぱらい研究所』にも漫画家の若林健次氏やおおひなたごう氏らと飲み歩いている様子などが描かれている。この時代、プライベートを充実させていた漫画家は少なくなかった様子だ。

「秋風ロス」もさまざまな場所から聞かれており、「東京・胸騒ぎ編」の終了に悲しみを抱いている人も多い。しかし、鈴愛が漫画家をやめて心機一転、今後はどのような展開が待っているのか。これからも注目したい。

記事内の引用について
二ノ宮知子公式ツイッターより https://twitter.com/nino0120444


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :mic*****:2018/07/07(土)01:37:10
『半分、見ない。』もういいかな 飽きたしつまらないや
2 :ken*****:2018/07/07(土)01:34:25
裕子とボクテが、3章に残ったことが、(3章に要らないシーン個人的に)秋風と律がロスしてない気がする。引っ越し直後のワンシーンです。しかし、律は(健)もう別ドラマで髪型も変えて撮影してるが、人生いつも髪型が同じもないからあるかも?最終章 ララララブソング♪回想
3 :甘口:2018/07/07(土)01:28:25
この朝ドラだんだん嫌いになってきた最近中途半端なコントみたいになってるよね!ナレーションとかもふざけすぎ
4 :con*****:2018/07/07(土)01:23:54
漫画家を辞めて、なにがしたいの?今まではなんだったの?とか思う。ドラマなんだから、ドラマチックにヒロインには一本気に漫画家を続けて欲しかった。なんかブレブレ。これから面白くなる気がしない。今夕方再放送してる『カーネーション』初めて見てるけど、比べ物にならないくらい秀逸。朝ドラはこーでなきゃ!と思う。
5 :yug*****:2018/07/07(土)01:23:08
やっぱり共感はされてなかったですね。というかあんな追い込み方しないですよね、よほどの芸術作品を作ってるか大きな賞狙ってるならわかるけど。ストーリーの構成力に欠けてるとのことだったけど、それで3年以上も連載続けれてたことが不思議引っ越し屋のバイトだってネタになるんじゃないかなと正直思った。
6 :gmo*****:2018/07/07(土)01:16:58
上京してから先週までは怒涛のような時の流れで大切な節目もぶっ飛ばし気味でついていくのが大変だったが、今週に入ってからはまるで時が止まったかのように退屈だ。話も180度違うし登場人物も訳が分からない。このまま見続けて大丈夫かな?ちゃんと話繋がるのかな?
7 :Mrs.Boo:2018/07/07(土)01:07:27
まるでショートコントのような演出を、どうにかして! 主人公と同年なのでなんとなく観てるが、全く共感する点が無い。話し方も、あんなんじゃあーりませんよ(≧∀≦)
8 :sak*****:2018/07/07(土)00:54:33
同じ三部作でも、あまちゃんには理由があった。全てが繋がってて、ちゃんと回収してくれて、脇のキャストにも愛着が持てて本当に楽しめた。北川さんの三部作は、オムニバス形式のドラマをみているよう。半年のボリュームあるドラマは無理だったのかな。力量の差なんでしょうか。
9 :****:2018/07/07(土)00:47:41
鈴愛には人生経験が浅いところが、漫画の次のアイデアが浮かんで来ない原因だと読んだ秋風羽織は、鈴愛を外界へと羽ばたかせたのかな?人生勉強して来いって またいつか成長して戻ったらいいのにね…。秋風塾へ
10 :kan*****:2018/07/07(土)00:46:37
ドラマの世界でもあるし、本当の漫画家やモノづくりの人は、実際こもる方もいるので、非現実的だとは一概に言えないと思う。ただ、それが流れとして自然であるかが問題。それより、秋風先生もう出ないのかな?なんかあの時代のトレンディな雰囲気を出していたティーンカーベルの現場、好きだったなぁ?
11 :ugo*****:2018/07/07(土)00:44:55
秋風塾は超過保護。
12 :bla*****:2018/07/07(土)00:34:56
今すっごいつまんない。録画で観るからご飯食べながら観るのが習慣になってるけど、さすがにつまらなくなってきた。
13 :tat*****:2018/07/07(土)00:24:43
大筋は変えずに展開していくのが普通だろうが、これは恋愛かと思えば想い人は他の女性と結婚し、漫画家のサクセスストーリーかと思えば、壁をぶち破らず挫折。今後どうすんの?って感じで大筋とどう繋がるのか全く不明の展開。後で全てが繋がってスッキリするようにはとても思えないけど、ここまで見たので一応最後まで見ます
14 :hxh*****:2018/07/07(土)00:22:20
漫画家の人って本当に大変だろうね。ストーリーを考えたり、締め切りを守らなきゃいけないし。
15 :jhdtdafo*****:2018/07/07(土)00:21:47
北川先生はヒロインの子供の頃からの夢破れる展開を書きたかったのだと思う。山あり谷ありで夢成し遂げるのが定番の朝ドラであえて反対の方向を描きたかったのだろう。この水曜日の回はこのドラマのクライマックスである。
16 :mul*****:2018/07/07(土)00:20:50
鈴愛の性格だと、さくらももこや岡田あーみん、西原理恵子みたいなコメディや実体験マンガを描いていた方が合ってたんだろうなとずっと思って観てました。秋風先生も「実体験を漫画に生かしなさい」ってずっと言ってたし。でも鈴愛の目指したのは秋風先生のような詩情あふれる芸術的な漫画だったから、色々と無理だったんだろうな。初めてのデートで「私の考えた拷問器具」を披露しちゃう子だもんね。切ない恋物語は合ってなかったんだわ。さくらももこが「やりたい事と向いてる事は違うんだって事に早く気付けるかどうかが肝心」ってエッセイで書いていたのを思い出しました。
17 :mcf*****:2018/07/07(土)00:18:46
このドラマ見てないのであれこれ言えないけど、皆さんの書き込みから推測するに、「まれ」の展開っぽいのかな?「主人公が一体何をしたいのか支離滅裂」と視聴者が感じたら、それ以上惰性で見続けるのは神経すり減らされるだけですよ。と、「まれ」後半をイライラしながら最後まで付き合って疲れ果てた自分が言ってみた。役者ではなく脚本家の責任だよね。
18 :yos*****:2018/07/07(土)00:16:32
迷走しまくってる。続かせるだけのご都合主義。今までのはなんだったんだ。あげく左耳が聞こえないとか、ハンデを乗り越えてみたいなテーマはどうした。なにがしたい
19 :nic*****:2018/07/07(土)00:13:14
話の流れがぶっち切り過ぎて、ついていけない。律のこととか、なんで100均?、いろいろなことが丁寧に描かれてないから、別の話になったみたい。しかも、安易な出会いに新たな仕事。漫画はなんだったの?もう少し丁寧に描いてほしかった。
20 :hik*****:2018/07/06(金)23:59:30
脚本に問題あり マジ見るの疲れた・・・・
21 :七夕ですね:2018/07/06(金)23:51:20
主人公がちょうどいいブス具合(≒かわいいってことさ)
22 :wdr*****:2018/07/06(金)23:48:32
片耳が聞こえない…の設定??
23 :spr*****:2018/07/06(金)23:48:28
裕子や秋風先生に指摘されてたけど鈴愛はマンガのアイデアやひらめきはズバ抜けた才能の持ち主らしいがストーリーとしてまとめられないのは漫画家として致命的で一瞬に咲けも高校3年生の半年だけのストーリーのはずが何年も引っ張って結果打ち切り 桃太郎の桃が川でおばあさんに気付かれずに流れて行ってその後にスイカやメロンが流れても気付かず川が果物だらけになってしまう例えはわかりやすかった。
24 :adr*****:2018/07/06(金)23:45:01
このドラマ、あらゆるところにモヤモヤする…。私は鈴愛と同世代ですが、貧乏暮しの人が携帯持ってたかなー?電話番号が030…から090…になるかならないかくらいの時代だとおもうけど、私の周りではまだ限られた人しか持ってなかった。通信環境も今みたいに良くないからブチブチ切れたし、電話代もカケホーダイなんてないから高くつく。家電無くて携帯だけ、って現代の話でしょ?ちょこちょこ「懐かしー」って思わせたいと思われるものを挟んでくるけど、何気にズレてるからかなりモヤモヤする…
25 :fra*****:2018/07/06(金)23:35:13
まれ、べっぴんさん、わろてんか…途中から「なんじゃこりゃ?」になる朝ドラ増えてきた?朝が来た、ひよっこ…みたいな次の日が楽しみなドラマが見たい!


スポンサーリンク


26 :yok*****:2018/07/06(金)23:34:41
デビュー前くらいまでは本当に面白いと思って見ていたんだけど、中村倫也と佐藤健がいなくなって秋風先生が変人じゃなくなっちゃって、失速感半端ない
27 :ikj*****:2018/07/06(金)23:30:20
鈴愛より秋風先生の続編が見たい
28 :flo*****:2018/07/06(金)23:22:45
秋風ロス半端ない…。
29 :*****:2018/07/06(金)23:21:50
書けなくなるにしてもデビューするまでの過程や、単行本になるまでを丁寧に描いてほしかったな…漫画家になれるほど画力あって絵が好きなら、100均でバイトしながらでも絵の仕事探すと思う。世代が20年違うからなのか違和感。夢破れたら、結婚…そんな軽薄な時代だったのかな。
30 :yud*****:2018/07/06(金)23:21:25
おいおい、東京から上京しちまったぜ!!
31 :mim*****:2018/07/06(金)23:17:58
飲みに行く人、そうじゃない人、人それぞれ。そこは別に気にはならなかったけど、それよりも、鈴愛の新人賞の繰り上げ入賞や新人賞受賞後すぐにデビュー作を3年も連載と新人としては異例ともとれる経緯は現実世界ではあるんだろうか?そっちの方が気になってしまう。
32 :ywo*****:2018/07/06(金)23:16:14
ふと気になったのだが鈴愛たちは年金を納めていたのだろうか?
33 :T~:2018/07/06(金)23:15:04
律とは もう何もないの?「同じ日に産まれた二人」という、ただの幼なじみとは違う関係の二人がもう何もないのは寂しいですまた、律が出てくることに期待しています。
34 :匿名希望:2018/07/06(金)23:14:05
急に標準語しゃべってた。どしたー?
35 :yos*****:2018/07/06(金)23:05:39
新タイトル「半分、観ない」
36 :mamachan:2018/07/06(金)23:05:06
人によって仕事の早い遅いはある。ササっと仕事切り上げて飲みに行ける人は行くでしょー。ユーコも鈴愛も遊ぶ余裕がなかった。一日机に向かっても1ページも描けないなんてこともあったみたいだしその差が1割と9割の分かれ道なんでない?
37 :app*****:2018/07/06(金)23:03:27
鈴愛は漫画以外のことを何もしてないんだから、そりゃネタも尽きるよね、とは思っていたけど、やっぱり秋風先生が言っていたように、妄想は経験に負ける、妄想だけでは続かないよね。鈴愛、他の人のマンガも読んでないし、本当にマンガが好きだったのかなぁ。
38 :hit*****:2018/07/06(金)23:02:28
当時の流行を背景にボケーっと生きてる娘の生活をドラマにした感じ。漫画家なるまではそうでなかった。
39 :uch*****:2018/07/06(金)22:58:46
題名の意味が自分では夢が破れた=駄目(雨)。だけど、人から見たら実は羨ましい事(晴れ)。だから、「半分、青い。」だったら面白い。
40 :はる:2018/07/06(金)22:53:46
人生・怒涛編…、まるでコントだ
41 :mas*****:2018/07/06(金)22:52:36
斎藤工さんたちと出会って映画の脚本書いたりするのかな?もしかして、ご本人の人生がモデルで脚本家さんになるお話なのかな?
42 :sha*****:2018/07/06(金)22:52:16
そもそもマンガ家を描きたいドラマでも無かった。
43 :mak*****:2018/07/06(金)22:49:11
いろんな経験を活かしてネタになるんでしょうが鈴愛の場合、極小なコミュニティで何の経験も無く暮らしていたんだろうね。でもさ、経験無くても本くらいは読めるよね。本を読むのもいい経験というか勉強になると思うんだが、そんな様子も無かったなあ。
44 :nyonyonyo:2018/07/06(金)22:48:09
秋風先生が漫画のためなら家に火もつける、って言ったくらい、経験を大事にしろってあれだけ言ってたのに、ドラマは鈴女のプライベートは全く外に出ない描写なんだよね。たしかにおかしいなって思ってた。漫画は好きだから色々読んできたけど、空想の中だけではできないことをお勉強されたり自分の好みや体験を反映されたりして豊かに描かれていると思う。
45 :まりも:2018/07/06(金)22:44:05
ほどほどに飲み歩く漫画家さんもいたでしょうけど、ひたすら修羅場に追われ続けて寝不足続きな漫画家さんもいたでしょうねぇ。同人誌やってる知り合いの漫画家さんは、常に修羅場でしたよ。応募用の漫画描いたり、商業誌の読み切り漫画描いたり、コミケ向け同人誌の漫画描いたり…。コミケごとに新作を出すのを目標にしてたから、何気に忙しかった。でもまぁ、クリスマスーとかお正月ーとかイベントごとはみんなで騒いでたけどね!
46 :hosikara:2018/07/06(金)22:43:59
この脚本家漫画よりもドラマの方が上。って感じてずっと嫌だった。「あの漫画はドラマにしたらいい」とか、漫画はドラマの原作じゃねえ!と怒りたくなるような台詞が多々。役者さんの魅力で助けられてるけど、朝からモヤモヤした気持ちになるので早く次のドラマを…
47 :hid*****:2018/07/06(金)22:41:08
一旦終了してタイトル変えてやり直した方が良いくらいだろう・・・
48 :cyu*****:2018/07/06(金)22:34:43
こもってたらアイディアは出ないと思う
49 :““““`:2018/07/06(金)22:33:25
このドラマ結構共感できるんだよね若い時、なりふり構わず尊敬できる人の下で仕事に没頭したけど大成できず、きっとこれから違う仕事でそれが活きていくんだろうね。ふつうに就職した人にはわからないだろうな
50 :チャーリー:2018/07/06(金)22:26:52
明日見て?駄目なら!見るのは止める!
51 :fum*****:2018/07/06(金)22:25:26
小学生がノートに描いてる漫画みたいな話。しかも交換で描いてるやつ
52 :nya*****:2018/07/06(金)22:18:56
結局なんの話になるんだろ。。行き当たりばったりの、どうでもいい話のツギハギで。ドタバタジタバタと漫画家やめて、百円ショップからのネット事業を始めての、大成功の女社長にでもなります?
53 :ana*****:2018/07/06(金)22:17:40
ちゃんとは見てないけど結局何がしたいドラマなの?見るのが半分ダルいw
54 :さくら咲:2018/07/06(金)22:11:25
外も知らないと漫画書くのに困らない?いっぱい本も読むだろうし…そんな場面はなかったね。
55 :t_k*****:2018/07/06(金)22:10:26
昭和バブルに活躍されてた少女漫画家の先生は男性遍歴を語ってたり妊娠出産報告されてるのちょいちょい見た気がする…ロケハンや取材でファッションビル日参しまくってたとかね。たまたま鈴愛の周りだけこうだっただけかと…ドラマはドラマで割り切って楽しむべきだね
56 :ぴろ太郎:2018/07/06(金)22:06:09
いや、そういう物語だから…。正解はない。
57 :ky0*****:2018/07/06(金)22:00:56
ドラマなんだから、そんなにいちいち反応してマジにならなくても楽しんで見れば良いと思うんだけど…
58 :eey*****:2018/07/06(金)22:00:37
単純に面白いと私は思っている。私も70年代うまれで、私の思い出とリンクして、迷ったり葛藤したり馬鹿やったり失敗したりしたことを思いだしては、ウルッとしたりきゅんとしたりしています。一筋縄では無い、等身大でフラフラしているからこそ共感したり応援したりできると感じる。
59 :sag*****:2018/07/06(金)21:53:09
漫画家デビューできても続けられるのはまた別の才能。秋風先生は良い師匠だけど鈴愛とは別の人間だ。デビューした年代でも事情が大分違う。何に感情が動くかもそれぞれ違う。先生の教えをそのまま自分に当てはめて正解かどうか、時には自分の師匠すら疑うくらいの『自分』がないとだめなんだ。頑なに自分の感覚を守るべき部分、人の意見を聞き入れて柔軟になるべき部分冷静に自分を分析して尚且つ情熱も持ちつ続けないといけない。モチベーションが枯れかけたら自分でどうしたら「上がる」のか何したら「上がる」のかプロでずっと続けてる人はみな情熱を燃やし続けられる燃料の供給方法を確立してるはずです。それに疲れたらもう降りるしかない。でもそれはダメなことではない。漫画家じゃなくなっても人生はまだ続く。鈴愛の人生の一部に漫画家だった時期もあったな。それでもいいと思う。
60 :rai*****:2018/07/06(金)21:47:57
プロスポーツ選手にしても漫画家さんにしてもファンに左右される職業ですからね。更に数字や支持率だされたら下がる物下がるし、居場所もなくなっていく。芸能人とかスポーツ選手は憧れる位がちょうどいいのかもしれませんね。


スポンサーリンク


注目ニュース