シリーズ最新作『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』発売決定
ロゴが正式発表。「人はなぜ生きるのか」というナレーションも。
「今度はダーク、大人向けのドラクエ」(堀井氏)
発表内容まとめを随時更新中https://t.co/Ole1pToPRL#DQ35th #ドラクエ12 pic.twitter.com/0DDXESXrVX
— ファミ通.com (@famitsu) May 27, 2021
ネットの反応
結局ね、変化球はいらないのよ。
余計なことしないで今の技術でドラクエ3や4のようなのを作ってくれればどのハードで出したってハードごと売れるよ。
絶対にやめて欲しいのは戦いのときにアクション操作を入れることです。
メーカーが違うが、プレステサターン戦争に終止符を打ち、プレステが業界NO.1になれたのはFFをプレステで出すと発表したからだと思う。ハードごと売れた。
しかし、その後のFFは変化をさせすぎてどこに行っちゃったのだろうと言うゲームになってる。
別の例えでは、元々美味しい料理だったのに調味料を入れすぎて不味くしてしまった様な感じ。
ドラクエはそうなって欲しくないですね。
個人的には最近のゲームは「操作性」が求められすぎてやりにくい(人による)。
ドラクエ初期のように考える時間があってじっくりできる方が好きだな。
堀井さんが健在な限りはドラクエの同一性は失われないと思う。
FFは開発者が別人に変わったからFFとは名ばかりで別のゲームになりましたよね。
しかし8以降はずっと王道一直線のストーリーだからマンネリ化する恐れはあった
11で技術的にもこれまでのシステムの完成形を作り上げた感がありましたから、次は挑戦的な作品にしたくなるのは分かる
まあ堀井さんが中心でいる限りは大幅に外すことはないと思う
グラフィックをリアルにしていけばいくほど
コマンドバトルが足かせとなっている。
鳥山明の描くモンスターも、よりリアルなグラフィックにしていくほど
リアルになった建物や景色とのバランスで違和感が生まれてくる。
その問題をどう解決していくのか。
日本と海外じゃ好みが違うから、スクエニがどちらに向けて製作するかが気になるね。
日本人は将棋のようにターン制でじっくり行動を考えてバトルするのが好きな傾向がある。
逆に海外はとにかく攻撃しまくりたい、1ターンで流れが止まるのが嫌いな人が多い。
人間同士の会話でも、外国人は人の話に割り込んで自己主張するけど、日本ではそういう人は嫌われる。
お国柄の違いやね。
ファミコンを今やると操作性とか荒さが気になるかもしれないけど、例えばスーパーファミコンのドラクエⅢとか今でも全然やれるもんね。
3Dの要素を入れないといけないのなら、ドラクエⅦやDSドラクエⅣあたりがグラフィックも操作性もバランス良くて好きだなぁ。
そうは言ってもあの2Dマップそのままでは出せないっす。
ドラクエは1から3でほぼゲームとしては完成されちゃってるので、
新作作る方も大変だと思いますよ。
7以降はマップとバトルの表現の試行錯誤がずっと続いてますよね。
コマンドバトル方式でやれる事はやり切った感じがするし、11はその総括的な作品だったと思う。
今後もシリーズが継続していく為には、ある程度の変化は必要だと思うし、個人的には応援したいです。
期待と不安が半々って感じです。
他の皆さんが仰るようにDQに変化球はいらない。
FFのようになってはならない。
DQだけは昔の古き良きRPGを期待する。
DQは毎回「らしさ」を継承しつつ、ささやかな進化をしているのが非常に好印象です。シリーズファンとして期待値は非常に高いですが、心配もしていません。ファンのことをよく分かっているのがDQだと思いますので。
ただし11のときみたいに、後から完全版を出すのとかは止めて欲しい。最初から完全版フルスロットルでお願いしたい。
昔は良かったっていう人は本当に11とかやってるのかなぁ。
自分は3が最高だと思っていたけど、5をやったら5になって、やっぱり申し訳ないけど(誰に?)11こそ最高だったと今は思っている。おっさんですが。時代に合ったことはそれなりに取り入れてほしいと思う。
古き良きを維持しつつ新しい要素をうまく絡ませていくことが一番良いと思う。
8から10まではやってなくて、それ以外はクリア済み。
8面白そうかな〜って思うんだけど、ストーリーを大体知ってるのでできない。
11面白かったけど、集大成的な感じだったので、もうあの感じのドラクエはできないのかな、と。
ただ、堀井さんが関わる以上、やっぱりドラクエらしさはどこかに残っててほしいし、そうあるべきだと思ってます。
ダークで大人向けで選択肢が多いってことなので、魔王エンドと勇者エンドとか?
色々予想するのも楽しい。
古き良きドラクエがあってもいいし、変化球のドラクエもあっても良いのでは?
堀井さんはゼルダが好きだけど、ゼルダも今までの慣習をすべて取っ払って名作をつくったわけで、そこに影響されてるのでは?
昔みたいに、4人でゾロゾロ…歩き回る感じが好きなんだけどなぁ。
たまに仲間が増えて「5人で歩くなんて新鮮だなぁ!」ぐらいの変化で十分なんだよなぁ。
11は普通にストーリー面白かったし、感動出来た。
昔の古き良きにこだわり過ぎなくても良いと思うけどな
寂しいけどドラクエの制作メンバーも年は取ります。
あと何作出してくれるんだろうと思いたくないけどどうしても思ってしまう自分がいます。
ドラクエは海外で人気なくて売り上げの8割~9割が日本です。
日本のおじさんが満足できるようにつくるのが一番ですよ。
だから古臭いままでいいし、洗練されなくていい。
化石のようなRPGドラクエを私たちが常に求めてるんです。
FF16は原点回帰して剣と魔法の王道ファンタジーになるみたいなのでどちらも発売が楽しみです。
FFと同じようにはなっていって欲しくない。
FF自体は好きだけどドラクエはやっぱりドラクエでないと…
ドラクエは昔のままでいいっしょ
リアルなの作りたければ別のタイトルでやりゃいいだけだし
そもそもキャラデザが鳥山なんだからあの世界観を守れなきゃ
タイトル変えるしかない。
FFは10以降やってないけどドラクエだけはやってるって人が多いのは
そういう理由だと思う。
人によって好き嫌いあるんだろうけど、自分は初期のドラクエやFFのようにコマンド方式の方が好きだな。
FFはRPGってジャンルだったのにアクションを入れた時点でもうダメ。
FF6のマッシュの格闘程度で済ませておけばよかったのに。
あんだけ好きだったFFを見捨てる事になるとはFF4・5・6をリアルタイムで体験した学生時代予想もしてなかった
おそらく、ビジュアルに凝りに凝って容量使い潰すようなFF化ではなく、
ストーリーと可愛らしいモンスターで凝ってくれってことなんですよね?それであれば、堀井さんが匂わせた
一緒に発表された「DQ3HD2Dリメイク」からの1.2のHD2Dリメイク、
その2の先にある新たなロトシリーズ
というのが【ドラクエ正統進化】かもしれないですね。
主人公が喋らないってとこだけ崩さないでほしいね
あとは、堀井さんもクリエイターなんだし、新しいことに挑戦したくなるのは当たり前だと思う
華奢なホストのような男が大剣を振り回したり、
敵の周りをピョンピョン飛び回るスタイリッシュ(笑)な戦闘は萎える。
戦闘もボタン連打とたまに回復だけで中盤まではどうにかなる仕様だし。
FF12で戦闘BGM無くなってガッカリしたけど、それ以上に戦う時の条件設定したら敵の近く歩いてるだけで勝手に敵を倒すという作業ゲーになってクリアする前に辞めてしまった。それ以降FFは買わなくなった。
ドラクエは変わらずコマンド式を貫いて欲しいです
FFは戦闘がボタン連打ゲーになって終わった。
あれって一部の普段からアクションやりこんでるゲーマーには好評なの?
たまにしかしない一般人には糞つまらない戦闘。
FFは戦闘にこだわりすぎ。地名も人名もシナリオもシンプルでいいわ。FF7リメイクは面白かった
そうですよね!
ドラクエは、道徳を学べる?ゲームであってほしいです。
ドラクエはドラクエのハッピーエンドの良さがあり、FFはダークな部分もファンタジーな訳で、わざわざ互いに寄せ合う必要ないんだから、ドラクエをわざわざ刷新して欲しくない。
古き良き時代でいいのだよ、コツコツと一人でやりたい。
オンラインとか協力プレイとか要らない。
ドラクエは子供にも分かりやすいけど大人でこそ分かる深みのある話も多いと思う。
ロザリーヒル、アッテムト、ガンディーノ、グリーンフレーク、レブレサックあたりは分かりやすく大人向けの話だ。
おっしゃる通り
ドラクエは独りでじっくりやりたいゲーム
7とか全編に渡ってダークでしたけどね
8以降は原点回帰の路線を続けてきましたが、王道の中にもスパイスとなる毒は必要ですし、スパイス多めの作品もそれはそれで面白いと思う
30半ばですが激しく同意。30〜40代はスイッチ入れた瞬間のデータが吹っ飛ぶ絶望感も味わってきた人が多いはず。オンラインの便利さも分かるけど、やっぱり1人でコツコツ進めたいんだよね。
ドラクエで炎を連想するキャラと言えば精霊ルビスもあるし、
ルビス関係だとダークな物語になっても不思議ではない。
てことでDQ12もロトシリーズって事もありえる。
ロトシリーズならこれ以上のドラクエらしさはないでしょう。
ホントそれ。ドラクエほど1人で自分のペースで没頭してやりたいゲームはない。それがドラクエの1番の良さ。絶対間違った方向に行って欲しくないな。あくまでもファンタジーな部分を残しつつ主人公始めレベル上げしながらチームで力合わせてボスを倒していくっていうストーリー。単純だけどそれがいいんです!
ドラクエってあっさり人を殺したり、登場する墓の数は他のRPGの比ではなかったりする。なんなら、ダークな一面をあっさりと表現するところにこそドラクエらしさがあるのでは。ダークさも悲しさもないドラクエタイトルの方が少ない。どれだけつらく悲しい場面でも、悲しさを引きずりすぎないところにプレイのしやすさがあると思う。DQ4と7好きとしては、ダーク路線は大歓迎!
そういう意見多いのでしょうね。同時にドラクエ10オフラインも発表されていました。
オンラインシステムは本当にいらない。
ひたすらにコツコツRPGを楽しみたい。
FFは3456が名作、DQは345が名作だと思う。グラフィックも2次元で全然良いんだけど。
ドラクエって結構シナリオ面ではバッドエンド的な暗い負のストーリーも含んでると思うけど
オンライン嫌だとか言ってるけどテンにかんして言えばシナリオ上の面白い部分はもうほぼ無料で遊べるし基本人間のパーティでやらなくてもCPUの仲間だけで最後までいけちゃうゲームだから
ドラテンオフラインがどこまでやるかわからないけどタイトル通りのVer1だけだとしょぼく感じるかもね
映像を凝るとかどうでもいいから、ストーリーを大事にね。
あと、オンライン料金払わないといけないみたいなのは、絶対ダメ。以上!