9月15日、日曜劇場「ノーサイド・ゲーム」(TBS系)の最終回が放送された。ドラマは20分拡大で放送。
君嶋隼人(大泉洋)率いるラグビーチーム「アストロズ」対「サイクロンズ」のリーグ優勝をかけた対決が繰り広げられた。ドラマとは思えないリアルな試合シーンに、手に汗握る視聴者が続出した。
《本当に感動しました。素晴らしいドラマでした。最終回、思わず、テレビに向かって、「行け!行け!」と、応援してしまいました。
ラグビー、以前は、全然分からなくて、興味がなかったのですが、ワールドカップは、ぜひ観て応援したいです》
《まだ興奮してます! 最高に面白かったです! ドラマのおかげでラグビーに出合えて感謝です! W杯も観ます! ありがとうございます》
さらにネットでは、最終回に仕組まれた“サプライズ”にも注目が集まった。
ドラマ序盤では、「ラグビーワールドカップ2019日本大会」(日本テレビ系)のスペシャルサポーターである「嵐」の櫻井翔(37)が友情出演。櫻井はドラマで浜畑譲を演じた廣瀬俊朗(37)と慶應義塾大学の同級生でもある。
櫻井は別チームのゼネラルマネージャーとして「アストロズ」の練習場に現れ、視聴者を沸かせた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190916-00010011-jisin-ent
目次
ネットの反応
1.
「とっとと出て行けー!」にスッキリした。。
「とっとと出て行けー!」にスッキリした。。
2.
アストロズのファンになってしまい、今週から始まるほんまもんのラグビー日本代表に感情移入できないかも…。どこかで浜畑を求めてしまうかも…。
アストロズのファンになってしまい、今週から始まるほんまもんのラグビー日本代表に感情移入できないかも…。どこかで浜畑を求めてしまうかも…。
3.
これ、リアルだったら翌日のスポーツ新聞買ってるなーというくらい、のめり込んで大興奮でした。普段スポーツ新聞買ったことないけど。日曜夜がさみしくなるなー。
これ、リアルだったら翌日のスポーツ新聞買ってるなーというくらい、のめり込んで大興奮でした。普段スポーツ新聞買ったことないけど。日曜夜がさみしくなるなー。
4.
櫻井だけ余計
櫻井だけ余計
5.
池井戸作品に外れ無し!
池井戸作品に外れ無し!
6.
福島、Jビレッジ、最高でした。
復興を進めましょう。
福島、Jビレッジ、最高でした。
復興を進めましょう。
7.
ライバルや敵が湧いてきて…おなじみの展開なのに素直に胸を打つ作品でした!
ラグビーの激しさや臨場感が伝わり、毎週熱くなりながら楽しませてもらいました。
本当に良かった…
次の作品、ハードル上がりますね(-_-)
ライバルや敵が湧いてきて…おなじみの展開なのに素直に胸を打つ作品でした!
ラグビーの激しさや臨場感が伝わり、毎週熱くなりながら楽しませてもらいました。
本当に良かった…
次の作品、ハードル上がりますね(-_-)
8.
あの?ヤフーさん。放送前にアレもコレも記事書いてバラしといてサプライズ!も何もないでしょ?日テレのあなたの番です。は深夜早々にネタバレ記事書きまくってるし。なんでも我先主義なの?それとも意外と馬鹿なのかな?
あの?ヤフーさん。放送前にアレもコレも記事書いてバラしといてサプライズ!も何もないでしょ?日テレのあなたの番です。は深夜早々にネタバレ記事書きまくってるし。なんでも我先主義なの?それとも意外と馬鹿なのかな?
9.
最終回は泣きました
最終回は泣きました
10.
毎回思うんだけど、原作を読んでると1クールのドラマでは物足りないんだよね。
2クールやってくれるともっと人物描けたりとか更に楽しめると思う。
毎回思うんだけど、原作を読んでると1クールのドラマでは物足りないんだよね。
2クールやってくれるともっと人物描けたりとか更に楽しめると思う。
11.
岬のラン、銀次郎のタックルが本当によかった。やっぱり、本物は本物。浜畑の最後のプレーも感動。長年、ラグビーを追いかけてきたが、ドラマだからと言って手抜きが無いのが素晴らしい。
岬のラン、銀次郎のタックルが本当によかった。やっぱり、本物は本物。浜畑の最後のプレーも感動。長年、ラグビーを追いかけてきたが、ドラマだからと言って手抜きが無いのが素晴らしい。
12.
高橋光臣さんもラガーマンでしたね!池井戸作品の常連さんになりましたね。戦隊もので出始めて科捜研の権藤刑事や大河ドラマのせごどんにも出て救心のCMも出てますね。頑張って下さい!
高橋光臣さんもラガーマンでしたね!池井戸作品の常連さんになりましたね。戦隊もので出始めて科捜研の権藤刑事や大河ドラマのせごどんにも出て救心のCMも出てますね。頑張って下さい!
13.
ノーサイドゲームは毎週楽しみにしていたが、最終回となりロス感がひどい。滝川の部屋に掛けてあった「馬と鹿」のジャケット絵に笑ってしまった。
ノーサイドゲームは毎週楽しみにしていたが、最終回となりロス感がひどい。滝川の部屋に掛けてあった「馬と鹿」のジャケット絵に笑ってしまった。
14.
あまり語られないけど 試合シーンの相手選手や観客も各地のラグビースクールの選手や保護者がずいぶんと協力している。日本各地のラガーメン、ラガール、
が一丸となって作ったドラマともいえる気がする。
あまり語られないけど 試合シーンの相手選手や観客も各地のラグビースクールの選手や保護者がずいぶんと協力している。日本各地のラガーメン、ラガール、
が一丸となって作ったドラマともいえる気がする。
15.
見応えがあった最終回でした。浜畑さんかっこよかった!
見応えがあった最終回でした。浜畑さんかっこよかった!
16.
ノーサイド-ゲーム、また2とかでまたやってくれないかな?最近はつまらないドラマの中で面白いドラマでした。
ノーサイド-ゲーム、また2とかでまたやってくれないかな?最近はつまらないドラマの中で面白いドラマでした。
17.
物語だから仕方ないけど、池井戸作品の悪役の人は何であんなに詰めが甘く自ら墓穴を掘るのだろう。
物語だから仕方ないけど、池井戸作品の悪役の人は何であんなに詰めが甘く自ら墓穴を掘るのだろう。
18.
ドラマはいいんだけどラグビーW杯へのこじつけ感が邪魔をしてちゃんと見れなかった
ドラマはいいんだけどラグビーW杯へのこじつけ感が邪魔をしてちゃんと見れなかった
19.
…マジか…!
櫻井くん随分見た目変わった…
…マジか…!
櫻井くん随分見た目変わった…
20.
せっかく素晴らしい俳優さん達ばっかりだったのに、最終回でジャニーズはいらないでしょ。
せっかく素晴らしい俳優さん達ばっかりだったのに、最終回でジャニーズはいらないでしょ。
21.
原作者の企業スポーツ扱ったのは野球、陸上、このラグビー
これからドラマ化するならバスケ、アイスホッケー、カーリング、車椅子球技ってか
勧善懲悪がいいわ
原作者の企業スポーツ扱ったのは野球、陸上、このラグビー
これからドラマ化するならバスケ、アイスホッケー、カーリング、車椅子球技ってか
勧善懲悪がいいわ
22.
毎週米津玄師の歌が流れる辺りのシーン泣けてくるんですよ、いい意味で。感動有難う。
毎週米津玄師の歌が流れる辺りのシーン泣けてくるんですよ、いい意味で。感動有難う。
23.
ブルゾンちえみの後ろにいたやつが
アストロズにいたんでビックリした。
ブルゾンちえみの後ろにいたやつが
アストロズにいたんでビックリした。
24.
忖度でジャニタレ使うの辞めませんか?観てる側が冷めちゃうのよねー。
忖度でジャニタレ使うの辞めませんか?観てる側が冷めちゃうのよねー。
25.
今日、昨日録画した最終回を見ましたが、今年1番の秀逸なドラマでした。
しばらくは、ノーサイドロスです。
今日、昨日録画した最終回を見ましたが、今年1番の秀逸なドラマでした。
しばらくは、ノーサイドロスです。
26.
米津の曲を聞くために見てみたら面白くて結局最後までリアルタイムで追ってました。ドラマ自体ここ10年くらい見てなかったせいもあり新鮮でとても楽しかった!いいドラマでした。
米津の曲を聞くために見てみたら面白くて結局最後までリアルタイムで追ってました。ドラマ自体ここ10年くらい見てなかったせいもあり新鮮でとても楽しかった!いいドラマでした。
27.
櫻井くんが出るのを知らずに見た。他の出演者の役者顔・アスリート顔とアイドル顔のあまりの格の違いに驚いた。ジャニタレを押し込んだあの数分間だけはドラマの格が下がってしまったね。それ以外は今季最高のドラマだった。
櫻井くんが出るのを知らずに見た。他の出演者の役者顔・アスリート顔とアイドル顔のあまりの格の違いに驚いた。ジャニタレを押し込んだあの数分間だけはドラマの格が下がってしまったね。それ以外は今季最高のドラマだった。
28.
陸王のアトランティスも出てましたね
陸王のアトランティスも出てましたね
29.
ドラマはよかったが、ゲストサプライズに大歓声はない。
ドラマはよかったが、ゲストサプライズに大歓声はない。
30.
君嶋さんがレスリングやったり相撲やったりちょこちょこ色んな面白サプライズが散りばめられてた点もよかったです
次回作の木村さんのコックさんのドラマともコラボしてサプライズでアストロズに登場してもらい料理してる木村さんにタックルしてぶっ飛ばして欲しいです
君嶋さんがレスリングやったり相撲やったりちょこちょこ色んな面白サプライズが散りばめられてた点もよかったです
次回作の木村さんのコックさんのドラマともコラボしてサプライズでアストロズに登場してもらい料理してる木村さんにタックルしてぶっ飛ばして欲しいです
コメント