ネットの反応

1
最終章に入りONE PIECE世界の謎が少しずつ解かれてきて話の続きが気になりますが、まずは健康第一です!!もうこの段階になったらファンはいつまでも待てますから、4週間と言わず身体をゆっくり回復して万全になってからでも大事をとって欲しい。
1-1
ワンピースはストーリーや設定も秀逸ですが尾田先生のキャラデザや画風があってより魅力的な世界観が描かれていると思うのですが尾田先生の作画で完結して欲しい!未だにアナログで作業されてるから拡大とかもできず大変ですが眼が良くなりますように。
1-2
鬼滅もめっちゃ面白かったし好きだった
あれを引き延ばさずにサクっと終わらせたのが良かったと評価する人多いけど
個人的には終わり時なんて考慮しなくても
普通にずっと面白かったし、全然もっと長く描いていただいても大歓迎でした。ONE PIECEは小学生から読んでいて、正直途中は最近微妙やなぁって時期もあったけど
再燃して結局全部読み返してしまうのも何度も繰り返し、それだけ魅力を持った漫画だと思う。

1-3
最終章に入って私もほんまに毎週楽しみにしてます。
YouTubeなどを見たら自分でも気づかなかったところ考察されてる方もいるので合わせて楽しんでます。「ONE PIECEの最終回を読むまでは何があっても死ねるか!」と毎日生きています。

尾田先生には万全となって戻ってきていただきたいです。

1-4
ユーモラス、且つ誠実なご説明ですね
いつも楽しみに愛読している子供が、
頑張って欲しい、待ってるね!と、生意気にも申しておりました。どこかの不定期で連載と言っていいかわからない描き方の方と違い
かくあって欲しいと思うばかりです。

1-5
最終章と聞くと、これで結末がどうなるのかわかるという気持ちと、
このお話が終わってしまう、リアルタイムで続かなくなる寂しい気持ちが、ごちゃまぜになる。
だから先延ばしと言われても、なぜか平常心で受け止められる。乱視は夜の暗さで余計ズレて見えるので、キャラクターの輪郭がはっきりしてるのも、だからなの?と思ってしまった。
どういう手術をされるのか、同じ乱視持ちなので気になる。

1-6
>ちなみに漫画に関連するグッズ等の売上げはぶっちぎり世界1位は遊戯王らしいです。遊戯王はTCG関連がありますからね……。カードなんてDB時代のカードダスからじゃん(なお、現行の前にあった遊戯王最初のTCGシリーズはカードダス)って意見もあるかもですが、既にTCGのみが独り歩きして(ルールやモンスターの絵柄もコナミやそこが雇ったイラストレーターが作る)、「世界で最も販売枚数の多いトレーディングカードゲーム」としてギネス載るし、けどその大元版権は持ってるからマージンはコナミから入ってくる。まして、今やスマホ版も2種あったりするから……。

漫画では演出優先でルール上怪しい(公平でない)部分はあったにしろ、高橋先生は偉大でした。

なお私はカプモンが好きだった

1-7
>鬼滅もめっちゃ面白かったし好きだった
あれを引き延ばさずにサクっと終わらせたのが良かったと評価する人多いけど
個人的には終わり時なんて考慮しなくても
普通にずっと面白かったし、全然もっと長く描いていただいても大歓迎でした。鬼滅は、最後の展開は賛否両論あるが、あそこで潔く終わってよかった。ジャンプ編集者によってあれ以上ずるずると引き伸ばされても、あそこからさらに燃えるような展開にはならず、ただグダグダになるだけだとしか思えない。
そもそもONE PIECEと鬼滅は全然違うタイプの話。何でここで比べられてるのかもわからない。
ジャンプの人気作品は他にも色々あるし、ただ映画の興行収入で張り合ったってだけで、それも原作の内容についてじゃない。

1-8
もしも尾田さん(彼は尾田先生と言われるのを嫌う)の目の予後が良くないようなら、
ワンピースの「原作者」という形態で連載を続ける手もあります。
いや、勿論、原状復帰して欲しいですが「もしも」の話しです。
1-9
そもそも何をもって勝ち負けを、誰が決めたんだという話だけど・・・
2020年に年間の単行本売り上げでワンピースを鬼滅が抜いたって部分と単巻の売り上げ比較かな?それで測れるのってその時いっときの注目度くらいではない?普通に考えたら。
さらに知名度に関してはどう測ってるんか知らないけど、20年以上かけて世界的に人気を継続中の漫画&アニメと一時期主に日本を中心に爆発的に売れた漫画&アニメを比較してどうのって。
まぁ勝ち負けないと思うけど、どうしても決めたいなら作品完結時点での累計売り上げじゃない?知名度はどう転んでもワンピースとは思うけど普通。現在進行形で期間も違うし、これからも続くわけだし。
どっちでもいいことに執着してないで、ファンならばもっと論理的にモノを考えて発言してほしいよ。
どっちも好きでいいし、仮に片方嫌いでも第三者が勝手に勝敗つけてどっちのファンの気持ちにも水を差さないであげてー
1-10
鬼滅もワンピースも普通のファンは勝ち負けとかどうでもいいだろうに。
ワンピースの恒久的人気と鬼滅のコロナ禍をも救った人気の爆発、どっちもすごいと思うけどね、比べられるものじゃない。
2
今年に入ってから息子に勧められ、アニメのほうを見始めました。そして今皆さんに追いつくほどどハマりしたおばちゃんです。私は老眼で字を書くのも嫌な状態です。乱視もあります。ずっと作品を描くことを仕事にされてる先生ならなおのこと乱視の状態はお辛いことでしょう。ラストに向けてゆっくり静養なさってください。いつまでも待ちます。
3
尾田先生らしい表現です。「目からビーム」byフランキー
麦わら声優の中でも矢尾さんは飲み仲間の1人ですし、革命軍イワンコフというキャラを作るきっかけも与えた人です。セル画から地デジ対応のためデジタル画になってからブルーライトを浴びる頻度は多くなってます。少なからずその影響もあると思いますし、パソコンやスマホ社会では身近な問題になってますので、手術はもちろんその後のブルーライトへの対策も必要になるかと思います。自分の場合、スマホにはブルーライト軽減フィルムを貼って対策してます。

本編も「世界政府が法整備をしてまで隠蔽したい真実は何か」が少しずつ見えてきています。ファンとしてもしっかりコンディションを整えて描いてくれるのを望みます。

3-1
ブルーライトによる視力低下というのは科学的根拠がないですよ。
夕方以降にブルーライトを浴び続けると、睡眠障害を引き起こしやすくなる恐れはあるという学説はありますが、その他についてはエビデンスに乏しいとの事です。
最近の米国の研究では、ブルーライトカット眼鏡などは眼精疲労を軽減する効果は全くないとも言われています。いたずらに間違った情報に踊らされないようにご注意下さい。

3-2
矢尾さんはお願いランキングの声優スペシャルでも、強烈な個性放たれてますよね。「文房具屋は?」
三ツ矢雄二さんの秘密暴露なんかさせたら止まらない!?

超ご多忙の中声優陣との交流も欠かさない尾田先生も大変ですけど、異業種の鬼才たちとのコミュニケーションは、創作活動において計り知れない力になっているのかも知れませんね。

イワンコフのモデルは、同じく超個性派俳優のいまむらのりおさんと何かで読みましたが、キャラ設定で矢尾さんが暗躍?していたことは初めて知りました。

3-3
なんで漫画家さんを先生と呼ぶんですかね?しかも関係ない一般の人が…

最近特に、教師以外は先生と呼ばないほうが良いというトレンドじゃなかったっけ?

3-4
なんだろう、この何となく漂う上から目線というか、「分かってる感」出そうと頑張ってる感じ
3-5
八尾さんといえばダ・サイダーですね。知らないか。
4
尾田栄一郎先生の目が良くなりますことを願っています。ぼくも白内障で三つ子が増えているなあと思ったら手術となりました。両目の手術ですし、同時には手術できないので、4週間は妥当です。この間、いろいろとアイデアをためていただけるとも思います。描き込みの多い作品ですし、モニター画面のブルーライトも影響しているのかも。目は大事にしたいですね。
4-1
私も白内障の手術をしましたが、両方同時でしたよ。
術後は眼帯ではなく、サングラスっぽいもので1日保護しただけで。目が不自由な分、アイデアを温めるにはいい期間だと思います。
使わないわけにはいかないものだからホントお大事にです。

4-2
私も白内障で信号3つに見えてました
緑内障で通ってる病院にその事を伝えたら目が悪くなっただけと言われ、心配になって他の病院に行ったら白内障で即手術
今は良く見えます
尾田先生もゆっくり休んで良くなりますように
4-3
眼科医会
①デジタル端末の液晶画面から発せられるブルーライトは、曇天や窓越しの自然光よりも少なく、網膜に障害を生じることはないレベルであり、いたずらにブルーライトを恐れる必要はないと報告されています
②小児にとって太陽光は、心身の発育に好影響を与えるものです。なかでも十分な太陽光を浴びない場合、小児の近視進行のリスクが高まります。ブルーライトカット眼鏡の装用は、ブルーライトの曝露自体よりも有害である可能性が否定できません。
③最新の米国一流科学誌に掲載されたランダム化比較試験では、ブルーライトカット眼鏡には眼精疲労を軽減する効果が全くないと報告されています。
④体内時計を考慮した場合、就寝前ならともかく、日中にブルーライトカット眼鏡をあえて装用する有用性は根拠に欠けます。
小児にブルーライトカット眼鏡の装用を推奨する根拠はなく、むしろブルーライトカット眼鏡装用は発育に悪影響を与えかねません
4-4
モニターのブルーライト。。 モニターがら発せられるブルーライト程度なら目に悪い影響がでるレベルでは無い事がもう結構前から研究で分かってるのに、いまだにモニター画面のブルーライトが目に良くない、ブルーライトカットしないとって言ってる人が多いですね。悪い眼鏡屋だと未だにブルーライトカットレンズ勧めてるところもあるけど、最近普通のメガネ屋さんだとブルーライトカットレンズあまり進めてこないですよ。

4-5
ほんと、目は大事ですよね。というか、休んだり、休まなかったと思ったら休んでる漫画家もいるんだから、去年から相談されてたならすぐに休みあげてよ。。。編集長。。
(尾田先生の意思もあるのかもしれないけど)
4-6
夜景が綺麗なんですよね。
自分も月が6個くらいに見えます。
4-7
モニターのブルーツ波が1700万ゼノを越えちゃったら大猿になっちゃいますからね。
4-8
片眼でも1ヶ月安静とは言われるみたいよ
4-9
勝った!薄い三日月なんか見たら、11本見える俺が通りますよ。
4-10
裸眼だと信号9個に見えるぞ。
乱視、近視やけど。
5
これは心配だ。尾田先生の事だからきちんと検査されているとは思うが、脳腫瘍や脳動脈瘤だ視神経が圧迫されてものが二重に見える事がある、と聞いたことがある。
是非精密検査をして頂きたい。そして4週と言わず、万全になるまでゆっくり休まれて下さい。ラストに向かって走りきれますよう。
5-1
最終章に入る前にも言ったんだけど、この際完全に良くなるまで何年でも休んでもらえばいいんですよね。
読みたい漫画なら例え5年経っても待てますからね。
5-2
尾田っちは絵を描かないと下手になるって言ってたから自分でも長く休みたくないんじゃないかな。
完結したらルフィ達と代わって旅行したいって言ってた。
5-3
読者の寿命もあるし尾田先生の寿命もありますからね
長期休むってのは危険です
連載できなくなるパターンもありますから
5-4
そうですね、私も4週と言わずもっとお休みもらったらいいのに…と思いました。
先生ご本人が多分休みたくないのでしょうが。
5-5
bdoさん
冨樫「せやな」
5-6
作者が休むのはいいがその間コミックの発売も遅れるのムカつくよな。新刊出せる話数たまってるならさっさと出せよな。とくにHUNTER×HUNTER。


注目ニュース