同感
本当に必要な人たちは
和牛よりも
おむつだったりする
そんなのは、小学生でもわかるこんな人達を税金で養ってるのは、大きな無駄使いhttps://t.co/Ok4jTcD8hc
— tama姐 (@tama14636982) March 26, 2020
小説家でタレントの室井佑月(50)が26日、コメンテーターを務めるTBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。政府・与党による新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策について言及した。
室井は「もうこれで商品券とかっていってたら5月、ゴールデンウイーク前とか言ってるけど出来ないと思うんですよね」と言い「和牛の商品券って言い出して、ここまで来てまだ利権のにおいがプンプンする。そういうの本当にやめてもらいたいと思います」と話した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000168-spnannex-ent
目次
ネットの反応
1.
多くの人が困窮しそう。
このさい、利権でも、何でも、良いじゃないですか。
多くの人が困窮しそう。
このさい、利権でも、何でも、良いじゃないですか。
2.
写真だすな、
写真だすな、
3.
和牛さんもコロナに感染する前に、食ってしまえ!って考えか!自民党共!
和牛の呪いにかかってしまえ!
和牛さんもコロナに感染する前に、食ってしまえ!って考えか!自民党共!
和牛の呪いにかかってしまえ!
4.
利権ということだ
利権ということだ
5.
牛肉食べるとお腹壊すので、豚肉も可にしてほしい。
牛肉食べるとお腹壊すので、豚肉も可にしてほしい。
6.
和牛って。銀シャリにしろ。
和牛って。銀シャリにしろ。
7.
そりゃ安倍政権だから
そりゃ安倍政権だから
8.
金の亡者どもが。
金の亡者どもが。
肉買って国民にBBQでもしろって?
しかも国民が皆んな肉買うくらいの牛居ねーだろw
和牛って貼ったアンガス牛でもばら撒いてUSA様からキックバックでも頂くつもりなのか?
9.
現金で渡す→貯蓄する→銀行が潤う
現金で渡す→外食に行く→飲食店が潤う
etc
こんなの言い出したらキリがないわ
現金で渡す→貯蓄する→銀行が潤う
現金で渡す→外食に行く→飲食店が潤う
etc
こんなの言い出したらキリがないわ
11.
緊急経済対策議員には親韓議員、親中議員は排除してください。
緊急経済対策議員には親韓議員、親中議員は排除してください。
国産の魚介類や和牛でしたら良い案かもしれません。
では、お米やお醤油、お砂糖、油等、調味料、麺類もお願いします。
こうゆうことにはなりませんか? 消費者としては嬉しいですし、生産者も店舗も多少なりとも一時潤うことでしょう。
その前にお金を給付してあげてください。
12.
農家を守ることは大切。日本の自給率は40%程ですから…。
農家を守ることは大切。日本の自給率は40%程ですから…。
13.
ピンポイント過ぎるだろ国産牛はダメなの?
ピンポイント過ぎるだろ国産牛はダメなの?
14.
貰わなきゃいいだろ?
貰わなきゃいいだろ?
15.
この政権は駄目だな。
本気で議論されているなら末期状態でしょう。
この政権は駄目だな。
本気で議論されているなら末期状態でしょう。
16.
もちろん現金が一番利害関係が無く良いかもしれない。でも、それだと懐に入れて使わない可能性もある。何が一番いいってなかなか判断は難しいですね
もちろん現金が一番利害関係が無く良いかもしれない。でも、それだと懐に入れて使わない可能性もある。何が一番いいってなかなか判断は難しいですね
17.
批判ばかり言ってるグレタさんもババアになったら室井佑月さんみたいな顔になるんかなあ???って誰かが言ってた。知らんけど。
批判ばかり言ってるグレタさんもババアになったら室井佑月さんみたいな顔になるんかなあ???って誰かが言ってた。知らんけど。
18.
経済対策の一環として…
これとは別に現金給付とかあると信じよう…
和牛かぁ…
商品券もらっても別にわざわざ食べないかなぁ…
経済対策の一環として…
これとは別に現金給付とかあると信じよう…
和牛かぁ…
商品券もらっても別にわざわざ食べないかなぁ…
19.
間違いない(笑
間違いない(笑
20.
お米券の方がいいな
お米券の方がいいな
21.
商品券は間違いなく利権。現金給付は史上最も愚かな愚策。世界大戦の要因となった大恐慌で有効だったのが公共事業。土木だけでなく様々な公共事業をする事が唯一の解決策。
商品券は間違いなく利権。現金給付は史上最も愚かな愚策。世界大戦の要因となった大恐慌で有効だったのが公共事業。土木だけでなく様々な公共事業をする事が唯一の解決策。
22.
アイデアの段階で評価すんなよ。
そんなこと言ってからありきたりで無難なところに納めてしまうんだよ。
アイデアの段階で評価すんなよ。
そんなこと言ってからありきたりで無難なところに納めてしまうんだよ。
23.
は?和牛の商品券?
そんなこと言うのがおるの?
頭おかしいとしか言えないわ。
は?和牛の商品券?
そんなこと言うのがおるの?
頭おかしいとしか言えないわ。
24.
今回の和牛対策は、今まで海外向け(中国とかアメリカなんか)に「WAGYU」なんて言って売り込んでいたのが、コロナ危機で海外の消費が一気に冷え込んで売れなくなったんで
今回の和牛対策は、今まで海外向け(中国とかアメリカなんか)に「WAGYU」なんて言って売り込んでいたのが、コロナ危機で海外の消費が一気に冷え込んで売れなくなったんで
「せや、日本人に買わせたろ」思ったが、アベノミクスのおかげですっかり国内消費が落ち込んで誰も買わないから、「せや、税金で補助金出して安くすれば、情弱貧乏人が得だと思って買うだろ」いうことで考え出したこと。
25.
そもそも、今困ってる層は和牛食わねえんだよ
安いオージーしか食えない層なんだよ
こいつら、国民の痛み全然理解出来てない
そもそも、今困ってる層は和牛食わねえんだよ
安いオージーしか食えない層なんだよ
こいつら、国民の痛み全然理解出来てない
26.
久しぶりに近江牛でも食べるか。
久しぶりに近江牛でも食べるか。
27.
利権の臭いがプンプンよりあなたの顔のパンパンさの方が気になる。。
利権の臭いがプンプンよりあなたの顔のパンパンさの方が気になる。。
28.
うふっ。
うふっ。
って顔してんなや。
29.
何でもかんでも(たとえ新型コロナ危機さえも)安倍批判につなげようとする室井。ひるおびで安倍批判をしなかった場面を見た事ない。実はこの人は安倍さんさえ倒せば他の事はどうでも良いと思っているのでは無いか?
何でもかんでも(たとえ新型コロナ危機さえも)安倍批判につなげようとする室井。ひるおびで安倍批判をしなかった場面を見た事ない。実はこの人は安倍さんさえ倒せば他の事はどうでも良いと思っているのでは無いか?
30.
この顔一番上に持ってくるのやめてほしい
この顔一番上に持ってくるのやめてほしい
コメント