社会学者の古市憲寿氏が18日、フジテレビ系「とくダネ!」で、事故物件に関する特集で、幽霊に関する持論を述べ「人間と比べてそんなに怖いわけでもない」と語った。
番組ではワケあり不動産を専門に扱う「成仏不動産」を特集。孤独死や自死などがあった事故物件の値下がり率や、告知義務はいつまで生じるかなどを紹介した。
伊藤利尋アナウンサーから「古市さんは(事故物件は)いい?」と聞かれた古市氏は「仮に、幽霊がいるとするじゃないですか」と事故物件に幽霊が出ると仮定した上で「幽霊に何が出来るかと考えたら、せいぜい扉開けるくらい。
幽霊が出来る事って、たかが知れてる」と語り「だから、そんなに怖がらなくてもいいかなと」と持論を語った。
これに小倉智昭は「夜な夜な、あなたの胸にのしかかってくるかもしれない」と言うと、「でも、乗るぐらいならお子さんと一緒に住んでいる人は乗ってくるだろうし。人間と比べてそんなに怖いわけでもないのかなって」と話し、スタジオの出演陣も苦笑していた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190418-00000054-dal-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
事故物件にいるのは幽霊ばかりとは限らない。
事件関係なら不審者が来たりするらしいな。
事故物件にいるのは幽霊ばかりとは限らない。
事件関係なら不審者が来たりするらしいな。
2.
特殊清掃とか入れて見た目はきれいでもお祓いとかまではなかなかしないみたいだしね・・・
特殊清掃とか入れて見た目はきれいでもお祓いとかまではなかなかしないみたいだしね・・・
3.
今の現代人がたかだか死んだ程度で生前の能力以上の事は出来やしないと思っている。
まぁ、実体が無いから壁のすり抜け程度なんじゃない?
今の現代人がたかだか死んだ程度で生前の能力以上の事は出来やしないと思っている。
まぁ、実体が無いから壁のすり抜け程度なんじゃない?
4.
幽霊だとかは信じないし、心霊現象を扱うテレビも面白半分で見ているが、事故物件ですよと言われて住み続けられるメンタルは持ち合わせていないw
幽霊だとかは信じないし、心霊現象を扱うテレビも面白半分で見ているが、事故物件ですよと言われて住み続けられるメンタルは持ち合わせていないw
5.
確かに、幽霊より生きてる悪人のが厄介。
確かに、幽霊より生きてる悪人のが厄介。
6.
コイツおもろい
コイツおもろい
7.
幽霊に逢ったことはあるかもしれないが
気づかなかった
悪さをされた覚えもない
見える人にしか悪さをしないの?何で?
悪さしていいよ 逢いたい
幽霊に逢ったことはあるかもしれないが
気づかなかった
悪さをされた覚えもない
見える人にしか悪さをしないの?何で?
悪さしていいよ 逢いたい
8.
古市の人気がわからん
古市の人気がわからん
9.
コメント欄の幽霊がいるって発想がもうついていけない
コメント欄の幽霊がいるって発想がもうついていけない
10.
今すんでる所 自分のひいじいさん ばあさん息を引き取った所なんだけど 事故物件?
今すんでる所 自分のひいじいさん ばあさん息を引き取った所なんだけど 事故物件?
11.
永遠にひとりぼっちの人間にはわからんかもしれないが、自分だけじゃなくて妻、子供と一緒に暮らすならば、または子供を一人暮らしさせる際には、気持ち悪くて選ばないよ。
永遠にひとりぼっちの人間にはわからんかもしれないが、自分だけじゃなくて妻、子供と一緒に暮らすならば、または子供を一人暮らしさせる際には、気持ち悪くて選ばないよ。
12.
そう言うなら最悪の事故物件に3年住んでくれ。
そう言うなら最悪の事故物件に3年住んでくれ。
そうしたら信じてやる。
こういう輩にに限って憑依されそう。
13.
うん、
葬式もムダ
ろくに修行もしてない欲にまみれた僧侶に演出のひとつとしか思えないお経を読んでもらっても無意味。
そもそもあの世とかないし。
それどころか宗教全部が金集めの詐欺♪
うん、
葬式もムダ
ろくに修行もしてない欲にまみれた僧侶に演出のひとつとしか思えないお経を読んでもらっても無意味。
そもそもあの世とかないし。
それどころか宗教全部が金集めの詐欺♪
14.
幽霊とかどうでもいいけどこいつは胡散臭い
幽霊とかどうでもいいけどこいつは胡散臭い
15.
日本の場合幽霊は、自分に対する恨みつらみの象徴。
良心が敏感な人は自分が意図してなくても
誰かを傷つけたかもしれない、怒らせたかもしれない、
日本の場合幽霊は、自分に対する恨みつらみの象徴。
良心が敏感な人は自分が意図してなくても
誰かを傷つけたかもしれない、怒らせたかもしれない、
そう思うと、それが跳ね返ってくるのがこわい。
それが幽霊の根っこにある心理、だって。
それが幽霊の根っこにある心理、だって。
つまり人を傷つけてもへっちゃらな方は
幽霊など怖くないのかもね。
(って意地悪な見方だけど)
幽霊など怖くないのかもね。
(って意地悪な見方だけど)
スポンサーリンク
16.
お前が幽霊になって司会者の天辺のものを取るんだよ。
お前が幽霊になって司会者の天辺のものを取るんだよ。
17.
古市が言う事は、たかがしれてる。
古市が言う事は、たかがしれてる。
大した事無い話を小難しく長引かせるのは時間のムダ。
18.
私が住んでいるマンションの1室に事件があり、事故物件サイトに載っています。選ぶ人達には参考になってよいとは思うけれど、分譲で買ったのに、住んでいるマンション名が載っている事は気分がいいものではない。
私が住んでいるマンションの1室に事件があり、事故物件サイトに載っています。選ぶ人達には参考になってよいとは思うけれど、分譲で買ったのに、住んでいるマンション名が載っている事は気分がいいものではない。
19.
事故物件って、知らなくてもどこか、雰囲気が重いと言うか、暗いんだよね。自分も前に土建屋の寮が火事で何人か死んだ土地に、アパートが暫くして建ったの知ってるけど、暗いんだよね建物の雰囲気が。
事故物件って、知らなくてもどこか、雰囲気が重いと言うか、暗いんだよね。自分も前に土建屋の寮が火事で何人か死んだ土地に、アパートが暫くして建ったの知ってるけど、暗いんだよね建物の雰囲気が。
20.
幽霊なんかよりも生きてる人間の方が怖いからな。。笑
幽霊なんかよりも生きてる人間の方が怖いからな。。笑
21.
ラジオと同じで周波数の合わない人には見えないからね。耳鳴りがした時は合わされてる時だから注意しましょうね。
ラジオと同じで周波数の合わない人には見えないからね。耳鳴りがした時は合わされてる時だから注意しましょうね。
22.
霊感の強い人は耐えられないと思う
霊感の強い人は耐えられないと思う
23.
死んだらすべてが終わりっていう前提で考えればそうかもね。
死んだらすべてが終わりっていう前提で考えればそうかもね。
でも幽霊がいるとしたら、その先もあるかもしれないってこと。
そう考えると考え方が浅はかすぎでは?
24.
幽霊は、何も出来ないと思う。
でも、死後、何日放置されてたか、夏だったらとか、死臭とかもあるだろうし。。高齢者の孤独死だった場合、最後は汚物垂れ流し状態だったのかもしれないし・・・・・・
幽霊は、何も出来ないと思う。
でも、死後、何日放置されてたか、夏だったらとか、死臭とかもあるだろうし。。高齢者の孤独死だった場合、最後は汚物垂れ流し状態だったのかもしれないし・・・・・・
いくら、掃除して、壁紙張り替えたとしても・・・メッタ刺し現場とか・・・
カビの胞子とか飛んでそうで・・・。。。
病気になりそう。。大丈夫なのかな。。
25.
正論。
正論。
26.
こめん
こいつ嫌い
こめん
こいつ嫌い
27.
幽霊より怖いのは人間
幽霊より怖いのは人間
28.
この人をゲストに呼ぶことが間違いでしょう(笑)本当に怖いのは幽霊ではなく、人ですよ。
この人をゲストに呼ぶことが間違いでしょう(笑)本当に怖いのは幽霊ではなく、人ですよ。
29.
幽霊は自分の眼に見えて初めて怖いとかを感じるもの。中には寒気がするってものありますが。科学的根拠がないから、幽霊なんて存在自体ないんです。写真にはよく写り込んでいるのを拝見するが、実際私は見たこともなければ話をした事もないので。基本古市氏と同じです。
幽霊は自分の眼に見えて初めて怖いとかを感じるもの。中には寒気がするってものありますが。科学的根拠がないから、幽霊なんて存在自体ないんです。写真にはよく写り込んでいるのを拝見するが、実際私は見たこともなければ話をした事もないので。基本古市氏と同じです。
30.
事故物件…良い気はしないけどさ、
長い目で見れば、今立ってる足元に何十年、何百年前には戦争や戦で亡くなった方の遺体があったかもしれない。
事故物件…良い気はしないけどさ、
長い目で見れば、今立ってる足元に何十年、何百年前には戦争や戦で亡くなった方の遺体があったかもしれない。
幽霊がいるのであれば、どこでも出るよ。
どこで出てもいい気はしないけど、そんなもんでしょ?
スポンサーリンク
コメント