インターネット衣料品通販大手ZOZO(ゾゾ)創業者の前澤友作氏(44)が1日、自身のツイッターでひとり親家庭を支援する新事業「小さな一歩」を発表した。

前澤氏は「誰もが安心して養育費をもらえる世の中にします!」と新事業の詳細を発表。

「養育費をもらえていないひとり親が75%(当社アンケート)もいます。これは子供の貧困にもつながる大きな社会問題です。

前澤ひとり親応援基金は新たに10億円を拠出し、この問題を解決する新会社を設立しました。新会社の社名は【株式会社 小さな一歩】皆さまのこれから始まる小さな一歩を二人三脚でサポートします」とひとり親家庭を支援する会社を立ち上げた。

「あなたが受け取れていない養育費を、私ども『小さな一歩』が元パートナーに代わってお支払いする保証サービスです」とコンセプトを掲げ

「養育費を受け取れてない方、受け取れてるけど額が少ない方、支払いが安定しない方、私たちにお任せ下さい 1年分の養育費をまとめて受け取ることもできます!」と支払い方法についても柔軟に対応するとした。


ネットの反応

1.
これは保険会社って事?
金貸しかな。元パートナーに取り立てに変わりに行ってくれるという事なんじゃないかなぁ。どういうサービスなんだろう。
2.
財団法人ならまだしも、会社というのがね

会社は利益を出さないといけないので
そーなると、養育費の搾取、貧困搾取ビジネスになってしまう

継続性の高い支援のためには本業とは切り離さないと難しいし
やっぱり、公然としての健全性に欠けてしまう

これが難易度高いから、やれないんだと思う
NPO法人の何十倍もうさんくさいからね

為すべき義務の代行って時点で、義務がなんたるかを楽観してるので
そーいうものを食い物にするビジネスはちょっと厳しいな

上位コメには素晴らしいと思うけど、、
と枕詞のようについているが、良くないものははっきり言った方が良いよ

そのようなコメになるくらい、支援金の善業が効いているんだけどね

3.
前澤金融道か?
支払代行だけなら、会社は存続できない。

養育費を代わりに取り立てるのは非弁行為でできないから、養育費債権を割引いて買い取り、取り立てる差額ビジネスということかな。

4.
「支払方法については柔軟に?」ということは、取り立て屋ですか?
5.
要するにビジネスで代わりに取り立てするって事なの?

例えば、実際支払う約束で払われてない養育費を立て替えて支払ってその代わりにこっちが取り立てるから手数料貰いますって仕組みなのかな?

6.
全く内容がわからない。どこから保証料をとって、相手からどうやって養育費を集金する?債権回収業と言う形にするにしろ、借金とは違うので、法的には問題あり。

最近問題になってる、給料債権買取の闇金システムみたい。また目立ちたいだけの1億円出資と同じで、言うだけで終わりそう。

7.
養育費、所得控除制度があればなあと思う。
8.
すごいんだけど、事業として成り立つのだろうか・・・
9.
金貸し屋?
これから養育費が発生するであろう人にローンみたいなの組ませてその保証会社となるみたいな?
だって民間企業に養育費払っていない人の給料差押えたり税金取ったりできないでしょ?
10.
養育費を払うのは義務であり
子供の権利です。

が、この手のやり方は成功しないでしょうね。

母子手当を満額もらう為に
養育費を受け取ってないと虚偽申告する人も
沢山居ますよ。

ただの有名人がやる離婚ビジネスです。

ほんとに子供の事を考えるなら
共同親権を導入し責任を持たせて罰則を作り
口座を紐付けするしかない。

11.
アンチコメント多いけど、、、
実際1人親の子供が貧困に陥っている確率は5人に1人。。
これをどうにかするのは日本の課題だと思う!
詐欺がおこるかもしれないけど、色々ルールを整備しながら頑張ってほしい。

本当に困っている人に届いてほしいと思う。

12.
何か変な方向に向かってるね。宗教でも始めるのか?。
13.
無責任な親は、払えないのではなく、払わないんだろうね。
でも、「ひとり親」の中には離婚、再婚を繰り返しているような者もいるわけで、ひとくくりの表現はなんかね。
14.
よくわかりませんが、お金を差し上げるってこと?
15.
生活保護受給のサポートをして生活保護費からピンはねする財団みたいな胡散臭い感じがするのは俺だけだろうか…会社として設立するということは何らかの利益を想定してのことだろうから、

養育費を債権みたいな扱いにしてシングルの方から買い取って、支払い義務がある側に対して利息やら遅延損害金やら含めて徴収し利益を出すんだろうか…

養育費を払うべき人が払わないのは当然どうかと思うけど、そういった問題を法関係の団体ではなく、いち民間企業が取り扱い事業としていくのは賛成できないなぁ。

16.
良いことなのか?養育費って違う気がしますが。
そもそもお年玉企画の金はどうなってる?
17.
これは、むしろ社会にマイナスなのでは?
養育費支援につられて離婚が増えることにならないだろうか?

まっとうな頭で考えれば、養育の基盤を人に委ねることのリスクを認識持できそうなものだか、そういう長期的なリスクに頭が回らず、ヒステリーと目先のエサに釣られて離婚に踏み切っちゃう母親が多数いるのも事実。

(養育費の受取率が低いのは明らかなのに、それ頼りで離婚して貧困になるシングルマザーが多いのが証左)

そんなふうに「前澤離婚」しちゃった頭の弱い母親は、仕事も育児もままならず、濡れ手に粟の支援を受けた後は、生活保護まっしぐら、なんてことにならないだろうか?

18.
考え方は素晴らしいとは思いますが、
ひとり親に渡された現金がすべてちきんと子供のために使われるとは限らないと思います。

パチンコに使われるかも、、お酒に代わるかも、、

現金を渡すぐらいなら、金銭的な理由で進学を諦めた子供たちに返還なしの奨学金制度を確立して教育を受ける機会を確実に与える方が子供たちのためになると思います。

無償の子供食堂だっていい、現金はなにに使われるかわからない。
せっかくの好意が無駄になるのはもったいないと思います。

19.
コンセプトは素晴らしい。なぜ株式会社なのか分からないが、持続可能な事業であって欲しい。
20.
素晴らしいけどその財源は何処から集めるんだろう。
シングルマザーが加入する保険みたいなものなのかな?

支援は自由だし社会的には価値のあることだとは思うけどそもそも結婚するのも子供産むのも離婚するのも大人である本人達が決めたこと。それをシングルマザーは大変だとか可愛そうとか煽るのは良くない。

死別でシングルマザーになってしまった人は仕方ないけど遺族年金がある程度助けてくれる。ある意味それをしようと考えてるのか?それなら大反対だわ。離婚しても基金がなんとかしてくれるなんて話しになったら未婚や同居してるのに籍を入れない人とか出てくるやん!

21.
どおゆう仕組みて貰えるのかなぁ
前澤氏のやる事は凄いと思います

世の中の生活が苦しい人のためにこれからもいろいろやって下さい
なるべく多くの人に行き渡るように

22.
素晴らしい事かと思い良く読んでみると手数料ビジネス
これは諸外国でも手を触れたらダメな子供の為のお金の搾取ですね
先進的親子制度の海外の弁護士も養育費からの報酬をとる事はほぼありません。

国としての制度が未完備だから隙間があるのも悪いですが危ないビジネスです

23.
“ひとり親支援の新会社設立「養育費を元パートナーに代わってお支払いする保証サービス」”

たぶん社会貢献になる企業だと思うが、慈善団体のようなものなのか、どういった方法で利益を得ようとしているのか気になりますね。

24.
前澤さん

とても残念ですが余りにも思慮に欠けたお粗末な事業と言わざるを得ません。

これで若者たちの目にも、前澤さんは「幻想」の世界に生きている虚構の人である事が浮き彫りになり透けて見えるのではないでしょうか?

25.
これだけでは何もわからないのに絶賛するコメントがあるのは違和感がある。
単なるお目出度い人なのか、肯定するコメントを書き込む仕事があるのかな。
26.
コロナがあって、倒産したり、解雇されたり色々あるなか、養育費を支払うことが難しくなり、受け取ることが出来ず、希望の教育を受けられなくなる事が増えると思います。

そんな時に、こんな素敵な保証があるなら、救われる子も沢山いるはず。

確かに詳細がわからないので、心配になるところもあるが、やはり、お金を持っている方が動かなければ変わらない。

戦後は財閥解体があったから持ち直した。
本来なら。国が率先して考えることと思います。

27.
どうやって利益出すんだろう。
28.
払えるのに払わない方もたくさんいますよね。
払わなくても代わりに払ってもらえれるなら尚更払わなくなっちゃう…

払わない人の代わりに払います。って事でも、人助けなのかな。

29.
取り立て屋みたいな人が 元パートナーの所に来ちゃうんですかね?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
30.
保証ということは求償の問題も出てくるわけですが、養育費をきちんと払わない人からどう回収するか。反社には委託できないし、なかなか道も険しそう。とはいえ、問題にあかっていつつも、なかなか手が届かないところに光を当てられていると思います。応援したい。


注目ニュース