少年隊の東山紀之(51)が22日、MCを務めるテレビ朝日系「サンデーLIVE!」(日曜・前5時50分)で、事実上更迭された福田淳一・財務省事務次官(58)によるテレビ朝日女性記者へのセクハラの被害について、「今回いろんな・・・
「国内」の記事一覧(20 / 25ページ目)
常識外れ、批判招く=財務省のセクハラ疑惑対応→テレ朝をしっかりと調査すべきでは?
福田淳一事務次官のセクハラ疑惑をめぐる財務省の対応が批判を浴びている。 週刊新潮がセクハラを報じた当初は調査や処分を見送り、インターネットで音声が公開されると、被害女性に名乗り出て調査に協力するよう求めた。福田氏は一貫・・・
コメンテーターの「テレ朝はギリギリセーフ」発言に小川アナ“ブチ切れ”→テレ朝は余裕でアウトと思っている自分はおかしいですか?
勝手な言い分ばかりでさすがに腹に据えかねたか。19日放送のテレビ朝日系「報道ステーション」で、財務次官のセクハラ疑惑を取り上げた際、「テレビ朝日は会見したのでギリギリセーフ」とのコメンテーターの発言後、同局の小川彩佳アナ・・・
「別の人格が万引き」認定、責任能力「限定的」→そのかわり一般的な生活には戻れないだろうね。
窃盗罪に問われた30歳代の女性の刑事裁判で、東京高裁(朝山芳史裁判長)が、解離性同一性障害(DID)により女性本人とは別の人格が犯行に及んだと認定し、女性の刑事責任能力を限定的とする判決を言い渡していたことがわかった。 ・・・
特ダネのためにすり減った私。記者たちの #MeToo→マスコミは他者に厳しく自分に甘い
テレビ朝日が、女性社員がセクハラを受けていたと公表した会見。情報がほしい、もっと近づきたいという思惑が負い目となり、取材活動を通して記者が受けてきたセクハラは表面化してきませんでした。でも、変えなければ。6人の記者が、実・・・
金子恵美氏、知事選出馬に返答避ける 夫同様の辞任劇→比例復活も出来なかった人が勝てるかな。
新潟県の米山隆一知事(50)の辞表提出を受けて行われる知事選の候補者としてネット上などで取り沙汰されている自民党の金子恵美元衆院議員(40)は19日、東京MXテレビの番組で出馬の意向を問われ、明確な返答を避けた。 金子氏・・・
自転車でひき逃げ、大学生「バイトで急いで」→怪我をさせて逃げてしまったのはダメだね。
札幌市中央区の歩道で小学2年の男子児童が自転車にはねられて重傷を負ったひき逃げ事件で、札幌中央署は20日、同市豊平区、大学生の男(20)を過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕し、自宅を捜索した。 自宅からは現場・・・
センター試験中に四合瓶2本、高校教諭大騒ぎ→え?処分甘くない?
大学入試センター試験が行われた1月14日、試験会場となった福島県いわき市の大学の引率者控室で、県立高校の男性教諭(57)が試験時間中に飲酒し、酔って騒ぐなどしていたことが分かった。 県教育委員会は20日、この教諭を減給1・・・
音声、「女性の声も」=セクハラ疑惑で麻生財務相→これは当然のこと。女性の音声を加工して出すべき。
訪米中の麻生太郎財務相が19日夜(日本時間20日午前)、記者団と行った福田淳一事務次官のセクハラ疑惑に関する主なやりとりは次の通り。 ―女性社員がセクハラを受けたとして、テレビ朝日が記者会見と財務省への抗議を行った。 会・・・
<民進党>新党名「民主党」使わず 大塚代表が幹部に説明→党名変えたら有権者がなびくと思うなよ。
民進党の大塚耕平代表は20日、地方議員代表の会合で、希望の党の民進出身者らと結成する新党の党名に「民主党」を使わない考えを示した。民進議員の一部に待望論があったが、大塚氏は「総務省の判断で使えない」と説明した。 立憲民主・・・