大ブームを巻き起こした「逃げるは恥だが役に立つ」の原作者で漫画家の海野つなみさん(46)が3日、TBSで放送された「同い年のマジですごいやつ~各業界のカリスマ年男年女大集合~」に出演。ドラマの大ヒットで、1カ月の月収が、前年度の年収の「3倍以上」になったことを明かした。
「逃げ恥」はTBS系で2016年10月クールに放送され、“恋ダンス”などの社会現象を巻き起こした。昨年大みそかと今年の元日の2日間にわたり、全11話が一挙再放送され、こちらも高視聴率を記録した。
大阪在住の海野さんは、顔に覆面をした状態でテレビ出演。累計360万部を突破した人気漫画「逃げ恥」の印税は「9割」が出版元の講談社で、残りの「1割」が自身に入ることを明かした。
印税だけで、単純計算で約1・6億円が海野さんの収入になるが、額について詳細は明かさず、「すごかった…です」と驚いたことを告白。「ドラマが始まって、1カ月の月収が去年の年収を超えた。3倍以上です。家?もちろん買えちゃいます」とヒントを出した。ドラマの原作料については「こんなにもらえるんだ…って思いました」と控えめに話していた。
海野さんは18歳で漫画家デビュー。「逃げ恥」のヒットまで27年かかった。これまで「1年間収入がないのが2回ありました」と苦笑していた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180103-00000081-dal-ent
ま、出版社もマスコミの一部だから自分等の悪いとこは言わないか。
これ、面白いって思った。
この人のほかの漫画もストーリーしっかり
してて面白かったけどやっぱりドラマ化
ってだけで収入変わるんだね~
漫画家の人で良くドラマ化、映画化なってる
人は収入かなりすごいってことなんだ
たまに原作漫画クソみたいな内容もドラマ化、
映画化されててびっくりするけどね(笑)
1割は少ないような…
地震後に改名とか考えなかったのかな。
出版社はボロ儲けだ。
でも、それはダイヤの原石がダイヤになった
…からの話で
原石が原石のままの作者も居れば
原石すらなってない作者も居るわけで
出版社もリスクは背負って居るんだろうな。
契約更新みたいな事があるなら
次は強気な契約できる…だろうね♪
環境が変わったのか出版社やテレビ局によって違うのか
で、先日一挙再放送をリアルタイムで見た。
・・・・メチャ面白かったわ(笑)
きっと多くの人達より、僕の方がドキドキワクワクした大晦日と正月を過ごせたと思う(笑)
正月向け番組ってごぶごぶくらいだな。
必死に高い金使ってジャニタレや吉本芸人使った
他局がその再放送に負けていたら悲しいね。
芸術の分野で活躍する人はもう今後日本以外で活動したほうがいいよ。金額の問題じゃなくて、アイディア出す人に対してリスペクトがなさ過ぎ。
去年ある放送局のイベントで
海野氏のお話を聞く機会がありましたが
かわいらしい方でした。
表で公表しちゃうと面倒くさいことになるから言わないだけ。日本の芸能人のギャラ自慢とか推定ギャラの方が盛りまくってる
世界はハリポタのローリング約180億がおそらくトップ、次点でパターソン約100億、そして再び大注目されてるキングがハリポタの次にくるかも
わりとまともな報酬なのかな?
フジテレビは酷い対応をして、「海猿」の原作者に逃げられたからな。(笑)
その他に印刷、出版、編集、そこに携わる人たちの分も差し引いていったらそんなもんかと思う
藤井隆も何気に演技上手いんだよな
↑
これ、微妙に違うんじゃないかな?
漫画単行本の売上の1割が作者に印税として支払われるが正しいと思うけど?
単行本一冊発行する為の紙代、印刷費、流通費、編集費、宣伝費とか諸々の原価が売上の9割りから支払われる仕組み。
初版が売れなければ出版社がそれらの費用は全額被る訳だし、漫画家には雑誌掲載時に原稿料は支払われている。
決して出版社による不当な搾取ではないと思う。
記事の表現が少しおかしいかと。
書籍の印税は通常8?10%程度なので配分自体は妥当。
出版社や作家さんによってはさらに低いこともありますからね。
ただし、二次利用とか電子出版の印税配分は
もっとあげるべきだと思います。
そろそろこのぼったくりビジネスモデルは破綻するぞ。
インターネットは、あらゆる慣例をひっくり返す
お金は大切に。。。
一割は少なすぎ。講談社が9割。
もう少し割合を変更してもね。
税関係には御用心(笑)