ネットの反応

いまは、多くの情報が溢れ、その内容も様々。
正しい情報もあれば、間違った情報もある。情報を発信する側が意図的な書き方をしている場合もある。

書いてあることを鵜呑みにするか、そうでないか。

見る側がまともな情報かどうかを見極めて、
取捨選択する力が必要だと思う。

兼近は前に前科掘り起こされて危なかったから、叩き系報道の怖さとかを身を持って体験してこういう考えになったんかな
1度でもやられる側に立ったら、もう叩く側に回る気になれんだろうし。

この問題は国内世論よりも世界的な批判の方が多かった。それを受けて各スポンサーも声を上げて森さんは辞任を余儀なくされたってのが正しい見方。国内世論が森氏を叩いたことが影響しているとは思えない。

誹謗中傷は控えるべきだが批判はされる立場であり受け入れなければならない発言があったのも事実。誹謗中傷と批判は同じではない。それを理解できないなら発言すべきでない。

「女性は競争意識が高く、誰か一人が発言すると皆発言するので、会議が長くなる。と言っている人もいる。」という事。話が長いとか、一言もいっていないと思うが。。。

なぜか「女性は話が長い」と言われたかの様にすり替えられていたような。海外で主に叩かれていたのは「わきまえておられる」という部分ですよ。

兼近世代は森内閣を知らないから…今回の件は度重なる失言に辟易とした人がいかに沢山いたかって事が大きい気がする。首相時代もオリンピック出場の女性選手に『大事な時に失敗する』なんてデリカシーのない事を言う人間がオリンピック開催のリーダーやってる事に前々から批判はあったし、

今回は実際に世界的にも非難を浴びている事を考えるととても継続なんてさせられないが本音です。マスコミの情報操作を差し引いても、単にヒステリックに辞任を求める声ばかりではないのでは?

この記事の中の発言も切り取りよな。
女性っていうのは優れているところですが、、という発言の前に
身内の恥をさらすようですがと前置きしてラグビー協会で女性理事を増やしたら会議時間が長くなったと言っている

身内の恥とはなんのことか考えればいかに差別的な発言かわかる。

この問題で一番ヤバイと思うのは、発言一つで大騒ぎしてクビに出来るって事実でしょ。

孫とかにも影響が出たとかって噂もあるし。

あまりに過大な罰則は他にも影響が出るだろうし、そうなれば誰も責任を取る仕事が出来ない。

また、こういった罰に適用が不均衡な部分が出てくると、それはそれで大きな不満が出てくる。(既に男性差別的な発言などをしてきた人との差を比べて大きく不満を持っている意見も見る。)

過大で不均衡なルールは不和の元なんだよな。

いやいや「しかし、果たして森前会長の発言は本当に“全文読めば印象が変わる”ものなのだろうか?」って書いてるけど、実際に変わりましたって意見があったって記事の前半に書いてありますよね。

変わった人もいるんだから小藪氏兼近氏の問題提起は意味のあるものだと思います。先の検察庁法改正の時みたくメディアに印象操作されてる人は多いと思う今日この頃…
危機感持ちましょうよ。

確かにメディアは、印象操作したいから切り取るよね。

そんなメディアは7割悪いけど、それに流される人達も3割悪いと思う。

思考停止して流されるんじゃなくて、なぜそっちの方向に流したいのか考えた方が良いと思う。

この記者も含めバイアスかかってんなあ、起承転結って学校で習わなかったんかな
要約起:女性いると会議が長くなることもある(ラグビーの件など
承:競争意識が強いせいなのか時間制限を設けたいという人もいる
転:私のところは違って端的に話す女性が多い
結:だから欠員でたら女性登用したいのです

森が言いたかったことは当然 結>転>起承
この記者は起承で反例を用いたことに異を唱えてるようだが過敏になりすぎでは?

冒頭で反例を用いるのはスピーチでも結論を強調するためによくあること、だから「転」があるんですよ、結論だけ言えは流石にやりすぎ

もともとマスコミが転結をカット(確信犯)したせいで流されやすい人にバイアスがかかり、引っ込みつかない人は冷静に全文を吟味できなくなってる状態
騒いでる人の大半は起承=結論と捉えちゃってる

少なくても小藪や兼近は騒いでる人よりは冷静だし日本語も正しく理解してますよ


注目ニュース