タレントのマギー審司(46)が5日、自身のツイッターを更新。子どもたちの休学を呼びかけた。

「明日子供の入学式があります。本当は行かせたくないけど、学校がそういう判断をしたから仕方なく行かせる親が多いようです。学力と命の天秤、、勇気を出してみんなで『行かない』って選択出来ないかなぁ?」

「国が守ってくれないなら親の決断で我が子を守りませんか?勇気を出して全員休んでほしい」とツイッターで呼びかけていたマギー審司。

「妻と2時間話して明日の入学式は休ませることにしました。クラスターになる確率は高いと思うし、今このタイミングで学校再開は絶対におかしいと思うので、、子供達は凄く悲しんでました、、、国が全ての学校を休校にしてくれればよかったのに、、、、、」と自身の子供たちを登校させない決断をしたことを明かした。

ネットの反応

1.
素晴らしいかなあ?当たり前では…
2.
入学式だけあり、その後休校の意味がわからない。愛媛県。行かせたくても、行かせる事ができない。子供は喘息もちのため、何かあればと思うと行かせれない。とても辛い。息子だけ、欠席になるのかなぁ〜。
3.
岐阜ですら休校延長しているのに、愛知県は明日から学校が始まる。孫と暮らしている祖父母はどうなる?見殺しか?どこにどう言ったら、この暴挙を止められる?誰か助けて!お願い。
4.
私も明日の登校悩んでます!なぜなら、近所でコロナ出た人がお店に来てしまい、そこは居酒屋なんですが、私がサロンで接客したから、もし私がコロナだったら学校行かせてる子供もリスクある気がするんだけど、どうすればいいのかなー?
5.
うちも明日から始業式。
すごい怖いんだけど
心のどこかに大丈夫だろと甘い考えがある。

行かせたくないけど
始業式って結構大事で。。。
入学式なら尚更だしな

6.
県立高校PTA本部役員です。
入学式後保護者の方に残って頂きクジ引きで役員決め。

別室に移動してから役職決め。
役員も何人も駆り出されます。
この状況でもやらないといけないと言われ、どちらの気持ちも分かり吐きそうです。

PTAなんて不要、との声も聞かれますが、小・中と違い、高校は県が抱えている学校数が多い為、進学や就職用の資料の刷新や熱中症対策用テント借り入れ等、PTAのお金がないと生徒を守れない・学校が回らない事も事実です。
会費だけ集めれば、との意見もありますが、管理・分配する人間は必要です。

やりたい人にだけ任せると、予算を自分の好きに使われる・仕事量を増やされる可能性が出てきます。
関わって初めて分かった事も沢山あり、全面改善中ですが、嫌悪されている方にただ悪く言われるのも正直辛いです。

役員決め、いい案がないかずっと考えてますが答えが出ず・・・
せっかくの入学式なのに憂鬱です。

8.
うちも明日入学式あるし、最高学年だから在校生代表として出席する予定だったけど休ませるよ。
命あっての物種。後悔なんかしたくない。

入学する子本人の親なら悩むだろうけど、在校生代表とかで出席っていう場合は躊躇う事なく休ませたほうがいい。新入生には申し訳ないけどね。

9.
同じく、延期にしてもらいたかった。
なんで入学式だけするんだろう。
保護者もくるんだから、普段の学校よりリスク上がる。
10.
体温計、トイレットペーパー、マスク買い占め転売。
教育委員会は世田谷区と渋谷区以外は始業式、入学式を強行。ふざけてる
11.
入学式・始業式やってもクレーム、やらなくてもクレーム
それを学校に言うのはどうなんですかね?国がパシッとしてればいいだけの話で下々判断に任せるからこうなっている。

著名な方が声上げてくれたからよく言ってくれた!勇気をもらえた!とかってどうなんですかね?

12.
我が家も凄く悩んでいるところです。
いくら最小人数での出席となっていても体育館ですごい人数になるし入学式が終われば各クラスへ行き色々な説明等ある。
教室にぎゅうぎゅうに人が入る。

たとえマスクをして換気されていても保菌者がいれば確実にクラスターとなりウイルスの拡大になる。
勉強の事があるのも理解は出来る。だけど命あっての事なの。もう少し落ち着くまで自宅にいさせてほしい。我が子は喘息持ちだから恐怖でしかない。

13.
同じクラスの保護者達が、軽く考えていることがわかり、始業式、休ませます。
命が最優先と、価値観が同じでないなら、信用できないからです

誰も、かかりたくてかかるわけではないですが、感染しないように努力、工夫することも大事。
志村けんさんのことを思い出してほしい。

納体袋に入れられ、更に、ラップみたいなものでぐるぐる巻きにされ、更に、消毒液をかけられ、棺に入れるそうです。
どこかで、顔が見られるように、透明な納体袋が作られたそうですが、亡くなってまで、そんな息ぐるしそうなことされ、1人ぼっちで火葬され、そんな人生の最後なんて悲しすぎます️

14.
住んでるところも入学式、始業式があります。今は人が大勢集まることで感染のリスクが高くなるので、延期か集まらない形でやって欲しいと要望しましたが、時間短縮して実施するようです。感染者が出ている地域なのに、全く危機意識が低くので、不安です。
15.
もうすぐ3歳の息子の幼稚園入園式があります。初めての集団生活、最初のうちはただでさえ風邪やらウイルスやらもらってくると聞いてるので、この時期に幼稚園生活をスタートさせるのがかなり不安です。

本当は自主休園にしたいけど、みんなから遅れて入園となったら、これからの息子の園生活に影響が出るんじゃないか…でも命には変えられないし…頭を悩ませる日々です。国が一斉休校の指示を出してくれたらどんなに気が楽かと考えます。

16.
埼玉県です。
私も小中学校入学式欠席を決断しました!
皆さん我が子を守りましょう!
17.
確かに報道されている東京の状況を考えれば、欠席させる判断を称賛する気持ちもわかる。

でも、大都市から離れた田舎町で、友達に会えるのは学校だけといった地域の子供は、学校へ行きたいと思っていないかなぁ?

18.
国がだらしないから親判断で子ども達の欠席を続けたら成績をそう評価されるんだよね?

自己責任で身を守れ!ただ、欠席も自己責任だぞって矛盾してない?国はそこをしっかり説明しないと!5月までの成績は評価されませんとか。

19.
大阪ですがこちらも明日の入学式があります。
延期の連絡を待っていたのですが。

来週半ばには幼稚園の入園式があります。
おそらく入学式をするなら幼稚園も入園式があると思います。

私も小学生の子供がおりませんので、初めてのことで休む不安も大きいです。
なんで延期にしてくれないんだろう。

入学式って命張ってするもんなのでしょうか。

20.
千葉県に住んでいますが千葉は市町村によって判断が違います。
今週いっぱいやすみにする所と4月末まで休みにする所とあります。
21.
うちも、入学式・始業式ともに休ませることにしてます!
自主休校です!(たぶんGWまで自主休校・・)

命あってのことで、学校なんて、どうにかなるさ、と思っていますけど
ただ、小学校だからこんなこと言ってられるけど、中学・高校だつたら内申点なんかも気になるだろうし、なかなか自主休校なんて決断簡単にはできないだろうな・・

23.
ほんとそう!今からでも遅くない。集まるのやめて!5/7始業式5/8入学式で何がいけないの?それすら早いかもしれないというのに。変更してください。何時でも連絡できます。その為にメールの連絡網があるのでしょ?
24.
入学式なんて元々ない国ありますし。ただの通過点。セレモニー大好きなの もう卒業したらどうかな 日本人。
25.
親としての判断は間違ってないです。
国ではなく、知事が判断する事です。

しかし、子供を守るのは親しかいません
どんな状況下であっても、先ずは子供を守る事を1番で考えてください。

同じ宮城県民として、応援しています。

26.
我が子も入園式が2回延期になっている、もし開催されるなら感染は怖いが出席したい。
だからこのまま終息するまで延期を望んでる、
でも開催時期がいつになってもいいから入園式はやってもらいたい、人生初の門出が無くなってしまうのは可哀想だ。
27.
東京都在住です。ニュースで、居酒屋やバーに行くの控えてって言うけど、学校が休校の間、子供の習い事も開いてるんです。近所のダンススタジオや体操教室や水泳教室….自己判断でって親の判断に任せて、しかも結構行かせてる親が多くて。

だから、中高年や若者ばかり言われてるけど、症状がでにくい子供が知らずにウイルスを広げてる可能性は十分あると思います。

それで学校側も休校は決まったのに始業式はやるって…もう自粛してる側としてはやってられない!!

28.
入学式の欠席、大賛成です。
こんな状態の中、学校に従う必要はありません。
みんなで中止にしましょう。
29.
うちの子は入学式で新入生代表挨拶をします。
休校延長になることを願っていましたが、式は行うみたいてます。

挨拶を引き受けてるだけに、簡単に休みますと言うことも出来ません。

30.
子どもを守れるのは親だけです。何かあっても学校も教育委員会も国も何もしてくれません。
明日の登校を迷っている方は、学校に子どもを行かせないで下さい。

私は、神奈川在住ですが明日から4日間学校には子どもを行かせない旨伝えました。
欠席扱いにはしないと学校で言われました。

1ヶ月以上にわたる休校、そして再度休校。
正直こどもも私も大変でストレスが溜まる一方です。

もちろん、勉強の遅れも気になります。
しかし、学校という集団に子どもを行かせる事でコロナウィルスにかかって最悪死ぬかもしれない可能性が高まるのであれば学校には行かせられません。

親の判断ミスで子どもの人生を奪うようなことだけはしないで下さい。

注目ニュース