元プロ野球選手でタレントの長嶋一茂(53)が24日、TBS「あさチャン!」(月~金曜前5・25)に出演。埼玉県議会の常任委員会などで、女性職員らが委員の県議にお茶を出す慣例が廃止されることになったことに言及した。

番組では、埼玉県同様に茨城県、宮城県にも“お茶出し職員”がいるとし、同番組の取材に対し、茨城県と宮城県は「今のところ見直す予定はない」などと回答していると伝えた。

一茂は、これに「茨城と宮城ですか?ばかとしか言いようがない。お茶出しだけですよね。自分で持ってくればいいじゃない。VTRでそういうことをおっしゃっていた議員さんもいたし大体これ年間で209万円っていう血税ですよね。

血税感覚が庶民とかい離し過ぎているし、これ返金ですね、全額。そうした方がいいと思いますよ、どう考えても」と指摘。そして「それと1350円の時給。これ高いんじゃないですか。お茶を出すだけで、どうなんだろう」と話した。

ネットの反応

1.
親のコネで野球だけしかやってなかった人の言うことは重いね。www
2.
お茶出すだけで1350円の時給か・・・。
すごい感覚だな。
3.
今時、お茶出しだけのために、人を配置するとかびっくりな報道。

議会なら毎回ほぼ同じ顔触れ。水筒かペットボトルを持参するよう決めれば済むこと。
水筒であれば、温かさや冷たさは持続されるから、自分好みでストレスないと思うけどな。

4.
お茶出し職員に成りたいです。
5.
爺さん議員が多い県はどうしてもそうなる。男尊女卑県と言ってもいい。
6.
お茶を出すだけで21.6万の収入か・・・
7.
減らしたところで減税しない、
全てフトコロに収めるアホ内閣!
8.
だから埼玉は進歩も発展もありません
早く真面な政治家が表れて改革をお願いしたい
弁口で批判しかしない政治家はいらない
9.
どうしてもお茶出し職員が必要なら、みんなで給料をふたんすれば?
10.
確かに居るね!給料泥棒みたいな仕事のしないやつ。役立たずなんだから必要ない
11.
常勤勤務で15年余。
今はパートで保育の場にいて10年目
保育者です。
時給1350円も頂いてません。
でも、預かったお子さんの命を守るために現場にいるときは気を抜かないでつとめています。

こんなニュースきくと、ガクッとします。

12.
茨城と宮城をふるさと納税する対象から外すわ。
脳みそおかしい県には金出さないようにすりゃいい。
県民も声上げないと同じだぞ。
13.
お茶やコピーぐらい自分でやれってことだろ?車椅子の障害者の自分でも自分でお茶買ったりコピー取ったりはできるわけだから、五体満足の方はもっと簡単にできますよね。
14.
仕事をつくるのも公務員のつとめ。

市長や議員が給料から支払って雇えばいいんだよ。

15.
増税増税よりも、先ずバカな出費を削減する方が先!
16.
自分のお茶ぐらい自分でつげって話!

こんなのを横行させていたら、そのうち排泄の際もお尻を拭けとか言われかねない。

だいたい自分の事ぐらい、大人なのだから自分でしなさい!それが出来ないなら、辞めなさい!

17.
時給1350円は諸外国なら普通でも日本人の感覚だとやはり高いですね。
本当は最賃がこのくらいなのが望ましい。
18.
お茶が飲みたきゃマイボトルで自分で飲みなよ。
19.
今の会社は昔からの世襲制で、役職者は偉いと差別している。
以前いた会社は、従業員は全員平等。役員であってもお茶が飲みたければ、自分で入れに行く。買いに行く。
20.
一茂さんのスタジオのお茶は持参なのかな?
21.
時給1350円、一時間に何倍のお茶を入れるにだろう、それとも特別なライセンスでも持っているのだろうか。
おおかた議員さんの親族くらいでしょうね。
22.
えっ、「お茶くみは女性がやるもの」という慣習が男女差別にあたるからやめた、という話じゃないの?
さすがに役所に朝から夕方までいて仕事がお茶くみだけなんてあり得ない。
23.
役所は止めてますよ…じいさんたちが悪い、室内で喫煙もしているし…
24.
一方で、委員会にわざわざ来てんだから茶くらい出してやれよとも思う。
25.
お茶、無料配布なんですね。
議員さん、高級とりじゃないんですか?
温かいお茶が飲みたいならマイボトルを持参すればよい。
気はたしか?
26.
縁故職員ではないのですか
27.
考え方を変えると、雇用機会を奪うことになるからね。
何とも言えない。
28.
議員や公務員ってアホしかいないのか?
29.
馬鹿に馬鹿と言われるとは‥
30.
カズシゲは嫌いだが、これには激しく同意。
つーか公僕はなんで給料UPしてんの?国の借金が増大してんから
増税したんだろ?だったら公務員の給料20%削減しろ。バカなのか?

注目ニュース