そんな事今更。
昔から文科系にしろ、体育会系にしろ、余裕の家庭が道具を総即買いするじゃない。https://t.co/bWSru6miu4— r_i_wooe (@sRIEwoo) January 16, 2020
経済格差があったら3、4万円のシューズ以前に、専用のトレーナーもつけられないし稼ぎの時間が練習時間を圧迫する。何より渡航費が出せない。一体何を言ってるんだ?https://t.co/2NHn8COqr3
— 物欲父さん (@butuyokutousan) January 16, 2020
小説家でタレントの室井佑月(49)が16日、コメンテーターを務めるTBSの情報番組「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。ナイキ製の厚底シューズが、世界陸連の新規則によって禁止される可能性が出てきたことについて言及した。
陸上長距離で最近数シーズン、好記録を連発しているナイキ製の厚底シューズが世界陸連の新規則によって禁止されることになると15日、複数の英紙が一斉に報道。世界陸連はソールの厚さを制限する方向だとしている。
室井は「私は経済格差とかがあって履ける人と履けない人がいたら、まずいんじゃないかなって思いますね」と持論を述べた。
一方、落語家の立川志らく(56)は「これは難しい問題で、禁止にしちゃうと今までこれで記録出た人は何か靴のおかげだけみたいになってしまう。そういうところがちょっと悪影響になりますよね。
あの靴はいてたから…次に靴履かなかったならば、他の靴にしたらタイムが遅くなった、“ああ靴のせいだ”って言われちゃって今までの記録が何だったんのっていう、そこらへんのナーバスな問題になってくる」と話した。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00000139-spnannex-ent
ネットの反応
何百万もする用具なら経済格差も分かるが、数万円程度は経済格差関係ないでしょ。
しかも国家代表レベルだよ、町内の運動会じゃないんだから。
シドニー五輪、マラソン女子金メダルの高橋尚子は完全なるオーダーメイドのシューズで見事優勝。銀メダルだったリディアシモンは、市販のシューズ。経済格差でシモンが負けた?
室井氏の云わんとするところはわかる。でも、シモンは市販のシューズで負けたというより、市販のシューズでもメダリストだということ。つまり、経済格差云々はあまりに不毛な議論。
観点、論点ちがくね、こいつ笑
公式の競技で認められる靴はこの価格以下でなくてはならないと最初から設定されているならまだしも、そんなことはないですよね。
そんな高い靴履いて、買えない子がいると不公平でしょうだなんて、運動会のモンスターペアレンツみたい…
やはり室井は無能だな。
全員裸足のアベベ これ以外この問題の対策はないよね。 ゴム底禁止って事でしょ。
経済格差を言ってたらキリがないよ
問題は「能力を引き出す」のでなく「上乗せする」ものだと競技の根幹が揺らぎかねないというところにある
基準をどこに置くかが難しい問題では有るけれどね
レーザーレーサーはそれでダメになったわけで、経済格差ではないからね
元の能力が高い選手はメーカーから「使ってください」となるのだから貧乏でもチャンスはある
モータースポーツのように優れたマシンを自前で買うのが無理な金額ではないし
相変わらずバカげた論理を展開しますな。
公平性を正すと言うのなら、最終的には全員裸足で走る
ところに落ち着くだろうね(笑
道具にカネのかかるスポーツも、全員同じ道具でプレー
することをルール変更しないといけなくなる(爆
そもそも、スポーツ用品の発展は記録だけでなく、人が日常的に使用する際のより便利さの追求に大変寄与していることを忘れてはいけないと彼女に教えてやって欲しい。
この人、知ってる言葉を使っただけで意味わかってない。
この写真の破壊力
この値段で経済格差とか言われるなら、靴は規定のものにしてしまった方がいい。
こんなコメントしててもコメンテーターとしてテレビ出れるんすね
水泳でも過去に水着であった気がする
コース変更といい、このシューズの話といい、近々になってからのこの手の話が多すぎ。
シューズは、五輪本番が終わるまではそのままにしてあげてほしい。
選手達の走りに対しての「感覚」に影響が出るだろうから。
そんなに高くないよね
値段知らずに発言したのでしょう
少し勉強してからコメントしないと恥かきますね
この人は資本主義の競争原理を知らんのか?
経済格差で
ナイキの靴禁止にするなら
パラリンピック選手の車椅子から手足の装具も
一律にしてあげないと・・・
そもそもまったく同じ立場で競争をしているわけではない、経済的な格差も競争の一部だと捉えるべきである
相変わらずの極左思考。
金のかかる競技とかからない競技がある。
ゴルフやフィギュアスケートなんて金持ちの子供しかできない競技。
どこまでも経済格差を認めないなら、オリンピックで「金メダル一枚の格差」とか言い出しかねないな、この極左。
相変わらずズレてるなーこの人。それを言うならそもそもスポーツに打ち込める人とそうでない人の経済格差があるでしょうが。
厚底靴が記録に影響与える話しはトップランナーの話し。そこで戦える奴らは巷ではボロ靴履いたってダントツやしな。視野の狭さと想像力の欠如丸出しのコメントだわ。
室井のコメントはいつもお門違い!
経済格差なんて言っていたら、毎日の食事から住まい、衣類、持ち物…全てが該当するのでは?そんなこと、キリが無い。
それなら、住居、衣類、食べ物全て国の配給制が良いのか?もう完全に社会主義国になりますね。。
ある程度の格差なんて当たり前。一生涯の努力の量、勉強時間、スポーツの時間全てが人によって全く異なるのだから。
お二人のコメントは全く響いてきませんね
こいつは、やっぱり脳が足りない。
喋り方からして、アホ丸出し。
それを言うなら経済格差ではなくて
「才能格差」でしょ。
だってトップアスリートなんか
無償どころかお金を貰って履いてるんだから。
以前、小学校の運動会で徒競走を中止しろと騒ぐ一部の親がいて「ビリになった子がかわいそうだから」という理由で全員手を繋いで駆けっこして全員横一線でゴールするという学校があった。
ちなみに、この騒いでいた親は共産党員。
室井佑月も全く同じ思考である。
格差があるのが当たり前なんです
社会主義じゃないんだから
やっぱりこいつ馬鹿か?そんな事言ったら全て成り立たないやろ。お前金出してあげろよ
そんなこと言ったらパラリンピックなんて成り立たないよね
あれこそ技術競争
別にいいと思う。
だったら同じ環境、練習メニューにする必要があるという人もいるがそれは大会までのプロセスであって形に残らない物。シューズの場合、大会で着用する物で形のある物。形ある物はその大会ごとにその運営組織が勝手に決めればいい。
志らくさんの言う過去の記録なんて問題は、その大会の規定に基づく記録であるし、コースも違う為、別に大した問題じゃないので勝った選手は特に何も思わないんじゃないか。ドーピング基準も大会によって異なるもの。