テレビの視聴率を測定・発表するビデオリサーチ社は30日、自社の公式サイトで今月28日に掲載したAbemaTV『稲垣・草なぎ・香取 3人でインターネットはじめます「72時間ホンネテレビ」』についてのプレスリリースを取り下げたことを発表した。
サイトでは「28日(火)に掲載させていただきました『72時間ホンネテレビ』のプレスリリースにおいて、特定条件下における推計を行ったため、AbemaTVの視聴人数を適切に表現する上で不十分と判断し、当該リリースの掲載を控えさせていただきました」と報告。「関係者の皆様にはご迷惑をおかけしました事を深くお詫び申し上げます」と謝罪した。
同社は28日の同社のリリースで、11月2日午後9時から72時間にわたってAbemaTVで生放送され「総視聴数7400万」と発表された同番組について、テレビとネットの関係性を把握する独自の測定で「総視聴“人数”」が約207万人だったと推計。
また、AbemaTVを見る人ほどテレビを良く見ているデータがあり、普段からテレビをよく見る人がAbemaTVで3人の動向をチェックしたことから、「“テレビ離れ”とは異なる“テレビの拡がり、新しい楽しみ方”が伺える」と結論づけていた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171130-00000352-oric-ent
スポンサーリンク
名無しさん
テレビの視聴率も同じくらい当てにならないデータ。一部世帯のデータだけで公表して騒いでるテレビやメディアに比べたらましだと思うけど。
名無しさん
さすがにその数字はウソだって馬鹿じゃなきゃわかる。
スマホで視聴してるならラインや電話を使ってアベマに戻るたびに視聴者数増えるわけだし。
72時間ずっとチャンネルも変えずずっとそのまま観てる人なんてまずいないだろう。
しかもしょっちゅう10分くらいの長いCMが入るからそのたびにザッピングしたり、他の事するために閉じたりする。
そう考えるともっと少ないと思う。
スマホで視聴してるならラインや電話を使ってアベマに戻るたびに視聴者数増えるわけだし。
72時間ずっとチャンネルも変えずずっとそのまま観てる人なんてまずいないだろう。
しかもしょっちゅう10分くらいの長いCMが入るからそのたびにザッピングしたり、他の事するために閉じたりする。
そう考えるともっと少ないと思う。
名無しさん
俺もキムタク派なので、全然見たいと思わなかった
mamachan
207万の算出法には欠陥があったということでしょう。
そこをつっこまれると厳しいから取り下げたのか・・
前の記事のときは鬼の首とったみたいに「だから脅威じゃないんだよ~~~~」ってエラそうでしたけどね(笑)
そこをつっこまれると厳しいから取り下げたのか・・
前の記事のときは鬼の首とったみたいに「だから脅威じゃないんだよ~~~~」ってエラそうでしたけどね(笑)
ビビ
今の時代で人数測れないってことはないと思うんだよなぁ。どこのサイトもライブしてる時は視聴者数出てるし。お粗末なことしはる。
名無しさん
視聴率って買うこと出来るんだよね!
日テレさん!
日テレさん!
名無しさん
ただ大勢が見た。それだけでいい。
そんな数字だれも信じてないよw
そんな数字だれも信じてないよw
名無しさん
フッ(-_-)ケチつけ。嫌がらせは気にしません。
名無しさん
とにかく、初めて達成したレベルという事でいいのですか?
207万人が72時間で一回でも見た人なのか、瞬間最高なのかわからないけど、今までもあったことなの?
初めての事なら、単純に、すごいよね?
207万人は、多いの少ないの?
ちなみに視聴率1%は何人なの?
結局、解らないんですけどー^^;
207万人が72時間で一回でも見た人なのか、瞬間最高なのかわからないけど、今までもあったことなの?
初めての事なら、単純に、すごいよね?
207万人は、多いの少ないの?
ちなみに視聴率1%は何人なの?
結局、解らないんですけどー^^;
t!
だからナニ?
名無しさん
電通とズブズブとか、クレームとか、なんでも陰謀論みたいに…笑
アクセス数イコール視聴者数ではない、というだけの話でしょ。見た人の数を統計する会社なんだからそりゃそうなるだろうよ。ビデオリサーチに反感持つ人は視聴率なんかくだらないというのだから、どうでもいいじゃないですか。
だいたい、視聴率なんて元々業界側の営業データなのに、一部の番組やネットニュースで毎度毎度、この番組の視聴率がどうのと取り上げるのがいけないんじゃないの。視聴者が気にすることじゃないんだよ、本来は。
アクセス数イコール視聴者数ではない、というだけの話でしょ。見た人の数を統計する会社なんだからそりゃそうなるだろうよ。ビデオリサーチに反感持つ人は視聴率なんかくだらないというのだから、どうでもいいじゃないですか。
だいたい、視聴率なんて元々業界側の営業データなのに、一部の番組やネットニュースで毎度毎度、この番組の視聴率がどうのと取り上げるのがいけないんじゃないの。視聴者が気にすることじゃないんだよ、本来は。
名無しさん
最初から二百万人程度って言ってたと記憶してますが…
7400万が視聴人数を指してないことぐらい分かってるし、
だれが苦情を言ったのかを報道してもらいたいですね
そっちの方がよっぽど興味があります
7400万が視聴人数を指してないことぐらい分かってるし、
だれが苦情を言ったのかを報道してもらいたいですね
そっちの方がよっぽど興味があります
名無しさん
圧力やな
名無しさん
なんでビデオリサーチが関係あんの?
また電●の言いなりか?
また電●の言いなりか?
名無しさん
日本における不要な組織の1つ。
名無しさん
僕は3回見たけど計5人で見ましたよ。
スマホやパソコンやテレビで見た人も、何回もアクセスした人もいれば複数で見た人も居るはず。
沢山のアクセス会ったのは事実です、それだけ時間有ったらみたい人がいたって事、テレビと比較しなくてもその内テレビもネットに成っていくでしょう。
スマホやパソコンやテレビで見た人も、何回もアクセスした人もいれば複数で見た人も居るはず。
沢山のアクセス会ったのは事実です、それだけ時間有ったらみたい人がいたって事、テレビと比較しなくてもその内テレビもネットに成っていくでしょう。
名無しさん
ファンの皆さん残念でしたー
tsdfjchgmhvgcdc
わかりやすい、忖度ぶりにあきれ果ててしまう。
恥ずかしげもなくよくこんな発表できるよね。
勝手にやってろ。かえって視聴者の興味を引くだけだ。
72時間ホンネテレビは、面白かったよ、とっても。
ただそれだけだ。地上波より断然楽しく見られました♪
恥ずかしげもなくよくこんな発表できるよね。
勝手にやってろ。かえって視聴者の興味を引くだけだ。
72時間ホンネテレビは、面白かったよ、とっても。
ただそれだけだ。地上波より断然楽しく見られました♪
名無しさん
どうでもいいです。
楽しく見た人が多いんだから。
いちいち水を差すようなのかと必要ですかね。
楽しく見た人が多いんだから。
いちいち水を差すようなのかと必要ですかね。
名無しさん
今回は、TVと配信を同時に見てたかも知れないけど。。。
何れはどっちかを選択するでしょう。
その時が楽しみなんじゃない?
私も、張り付いて見てないけど、ちらっと見たよ。
何れはどっちかを選択するでしょう。
その時が楽しみなんじゃない?
私も、張り付いて見てないけど、ちらっと見たよ。
スポンサーリンク
名無しさん
何度も接続とかほぼできない開始10分の時点で総視聴者数100万超だったからね。
その後の71時間50分で107万人しか増えてないとかってのは考えにくい。
最後が一番視聴者数は増えただろうし。
その後の71時間50分で107万人しか増えてないとかってのは考えにくい。
最後が一番視聴者数は増えただろうし。
名無しさん
誰も「7400万人が観た」なんて思ってないと思うけど…
名無しさん
TV見ないっていうより親父グループにわ興味ないです。
*
正確な視聴者は
385652人ですよ
385652人ですよ
メガネ。
ホンネテレビ「リリース取り下げ」内容比較。
・視聴対象エリア
「電通ビデオリサーチ」
1都6県(東京、神奈川、千葉、埼玉、栃木、群馬、茨城)関東、限定。
「Abema」47都道府県(日本全国)
・対象年齢
「電通ビデオリサーチ」15~69歳。
「Abema」年齢不問。
・集計条件
「電通ビデオリサーチ」アプリ起動率=Androidユーザー限定。
「Abema」全TV・視聴全端末。
・視聴結果
「電通ビデオリサーチ」総視聴人数=独自の測定で推計=約207万人。
「Abema」総視聴アクセス実数=7400万。
独自推定計測で調査規模を「縮小」限定、「過小」評価したコトを、
印象操作、プロパガンダ、風説の流布、当て推量、に該当すると、
電通「自ら」判断した為「リリース取り下げ」に至った、と憶測。
コレからは地上波も、日本全国「視聴」実数・・・を出すべき。
関東だけが、日本じゃナイ。
・視聴対象エリア
「電通ビデオリサーチ」
1都6県(東京、神奈川、千葉、埼玉、栃木、群馬、茨城)関東、限定。
「Abema」47都道府県(日本全国)
・対象年齢
「電通ビデオリサーチ」15~69歳。
「Abema」年齢不問。
・集計条件
「電通ビデオリサーチ」アプリ起動率=Androidユーザー限定。
「Abema」全TV・視聴全端末。
・視聴結果
「電通ビデオリサーチ」総視聴人数=独自の測定で推計=約207万人。
「Abema」総視聴アクセス実数=7400万。
独自推定計測で調査規模を「縮小」限定、「過小」評価したコトを、
印象操作、プロパガンダ、風説の流布、当て推量、に該当すると、
電通「自ら」判断した為「リリース取り下げ」に至った、と憶測。
コレからは地上波も、日本全国「視聴」実数・・・を出すべき。
関東だけが、日本じゃナイ。
名無しさん
こんな中年の悪あがきみたいな番組だれが観てたんだよ爆
名無しさん
こんな露骨な締め付けしたら余計に反感かうってわからないのかね
名無しさん
幾ら何でも、視聴率2%ってことはねーだろ。
換算方法とか全く分からないけれど、5?6%はいってると・・・・。
換算方法とか全く分からないけれど、5?6%はいってると・・・・。
名無しさん
>また、AbemaTVを見る人ほどテレビを良く見ているデータがあり、普段からテレビをよく見る人がAbemaTVで3人の動向をチェックしたことから、「“テレビ離れ”とは異なる“テレビの拡がり、新しい楽しみ方”が伺える」と結論づけていた。
大本営発表。
ビデオリサーチが後出しジャンケンをし始めたり、↑と書く事自体が、ホンネテレビが話題になったどころか革命を起こしたという事と、それによってテレビ離れが決定的になったということを証明してしまっているのにも拘らずに、言い訳を尤もらしく並べ立てて必死で可笑しいです。
どこの何のデータでしょうか、嘘ばっかり。
よく平氣でこんな記事を書けるなと感心します。
大本営発表。
ビデオリサーチが後出しジャンケンをし始めたり、↑と書く事自体が、ホンネテレビが話題になったどころか革命を起こしたという事と、それによってテレビ離れが決定的になったということを証明してしまっているのにも拘らずに、言い訳を尤もらしく並べ立てて必死で可笑しいです。
どこの何のデータでしょうか、嘘ばっかり。
よく平氣でこんな記事を書けるなと感心します。
名無しさん
どうせヤラセでしょw
ねつ造とも言うかwww
ねつ造とも言うかwww
double6
どうでもいいかな。
面白かったよ。
6人のSMAPを知らない母ちゃんは。
「森…旦って?なんて読むの?」だってさ。
MySisterは嵐ファンで。
母ちゃんは嵐には詳しい。
なに3桁ナンバーのファンだから。
SMAPが元は6人だったと知らない人が知るだけで凄い事だよ。
見てる人は見るんだよ。
面白かったよ。
6人のSMAPを知らない母ちゃんは。
「森…旦って?なんて読むの?」だってさ。
MySisterは嵐ファンで。
母ちゃんは嵐には詳しい。
なに3桁ナンバーのファンだから。
SMAPが元は6人だったと知らない人が知るだけで凄い事だよ。
見てる人は見るんだよ。
名無しさん
あべまの視聴率にケチつけるならビデオリサーチさん全世帯に視聴率測定器?つけろや。話はそれからだ。
名無しさん
1ヶ月以上、TVつけてないなぁ
年間でも30日つけてないと思う。
だって、つまんないんだもん。
見たいものだけピンスポで見てるわ
年間でも30日つけてないと思う。
だって、つまんないんだもん。
見たいものだけピンスポで見てるわ
名無しさん
適切な人数じゃないのは確かだね。パソコンが何台もあったり、パソコン+スマホ両方で見てたりしたら、表示上の人数は変わるしね。そもそも人数で数えること自体ネットの場合すべて間違ってるし、正確な人数をネットの場合、出すことはほぼ不可能。
今回の場合、パソコン+スマホでホンネテレビに接続している台数を正確に割り出すことだけは出来る。つまり、今回出てきた数字は、パソコン+スマホの接続台数になる。
今回の場合、パソコン+スマホでホンネテレビに接続している台数を正確に割り出すことだけは出来る。つまり、今回出てきた数字は、パソコン+スマホの接続台数になる。
名無しさん
視聴率なんてどうでもよい。私は楽しく観てました。
名無しさん
Jの圧力
名無しさん
面白ければつけっぱなしにするから数字は伸びないってことになりませんかねぇ。
ファンしか見ないだろうしつまんなくて消してもまた気になっての繰り返し。間延びした内容の方がログインとログアウトを繰り返しますよね。
ファンしか見ないだろうしつまんなくて消してもまた気になっての繰り返し。間延びした内容の方がログインとログアウトを繰り返しますよね。
名無しさん
アベマは朝日の資本が入ってるからな、その辺りが突いてきたんだろ。
名無しさん
「再生回数」というネット独自の考え方の延長だから、スタートをクリックした回数が7400万/72時間なんだろうと誰でも思うし、わざわざ視聴人数で表現する意味もわからんし、独自の判定なので207万の信憑性もねぇ。
名無しさん
ジャニーズ事務所は親が電通に天下りした人がいるからね、そりゃますます癒着するよね。
スポンサーリンク
コメント