「海猿」の作者・佐藤秀峰さん(43)が28日、自身のツイッターで、実写版「海猿」のすべての契約が10月で終了したことを報告した。
同日に更新したツイッターで、「遅ればせながらご報告です。実写版「海猿」は2017年10月で全ての契約が終了しました。今後、テレビやネットで放送、配信されることは永久にありません。今までありがとうございました」とつぶやいた。
「海猿」は海上保安官の活躍を描いた漫画で、1999年から2001年にかけて小学館「週刊ヤングサンデー」で連載され単行本にもなった。
2002年にNHKでドラマ化され、04年にフジテレビ制作、伊藤英明主演で映画化され、大ヒット。続編も含め4作品が公開された。04年公開の第1作は興収17億円、06年の第2弾は興収71億円、10年公開の第3弾は興収80億円、11年公開の第4弾は興収73億円を記録するヒット作品となっていた。
2012年に佐藤さんはツイッターで、フジテレビとの間のトラブルを報告。アポ無しで同局が事務所を突撃取材したことや、関連書籍が契約書無しに販売されたことを理由に、新規取引停止と続編を許可しないことを公表していた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171128-00000214-sph-ent
スポンサーリンク
やまだたろう
1作目の映画は音楽もあっててみんな若くてかなりすきだが
フジの映画わくでの放送もなしかよ
ドラマもったのにね
フジの映画わくでの放送もなしかよ
ドラマもったのにね
名無しさん
NHK版見てみたい。
名無しさん
原作のネタは使い切ったし、完全新作とかは
望むべくもないんだから、原作ファンにすれ
ば、この判断は歓迎すべきもの。
これ以上テレビ局の勝手に付き合わされたく
ないって作者の気持ちは尊重したいわ。
望むべくもないんだから、原作ファンにすれ
ば、この判断は歓迎すべきもの。
これ以上テレビ局の勝手に付き合わされたく
ないって作者の気持ちは尊重したいわ。
名無しさん
>今後、テレビやネットで放送、配信されることは永久にありません。今までありがとうございました」とつぶやいた。
フジテレビの担当者が、そうとう傲慢で無能だったのだろうね。
名無しさん
基本的に映画化や、ドラマ化などで漫画家さんがもらえるお金ってほんとあんまりないみたいですよ。
著作権は、出版社が持っていますし。
でも、確実に出版部数は増えるので、印税収入が増えるそうです。
でも、テレビ局なんかは、原作マンガありきの映画/ドラマのヒットとは考えられないのか、原作者おいてけぼりでオリジナルストーリー作ったりして、トラブルになることはあるようですね。
原作者の許可がなければ実写化できないのに、妙に強気だったりするそうです。
最悪は、契約終了となって、その映画やドラマなどが二度と放映されたり、DVD販売が終了したりするそうです。
著作権は、出版社が持っていますし。
でも、確実に出版部数は増えるので、印税収入が増えるそうです。
でも、テレビ局なんかは、原作マンガありきの映画/ドラマのヒットとは考えられないのか、原作者おいてけぼりでオリジナルストーリー作ったりして、トラブルになることはあるようですね。
原作者の許可がなければ実写化できないのに、妙に強気だったりするそうです。
最悪は、契約終了となって、その映画やドラマなどが二度と放映されたり、DVD販売が終了したりするそうです。
つぁーりぼんばぁー
(´・ω・`)ファンや視聴者の為ならって錦の御旗で黙って従えとばかりに理不尽通すTV局の論理がいつまでも通る訳がないのよね。
と言うより契約はキチッとしろ。細かい所まで詰めて後から文句言わせるな。自由にやりたきゃカネ積むなり年単位で説得するなりして手を抜くな。そしてアポなしとかヒトの怒り買う様な事するな。
それが嫌なら版権終わった古典使え。
と言うより契約はキチッとしろ。細かい所まで詰めて後から文句言わせるな。自由にやりたきゃカネ積むなり年単位で説得するなりして手を抜くな。そしてアポなしとかヒトの怒り買う様な事するな。
それが嫌なら版権終わった古典使え。
名無しさん
主人公が沈没する船の中から恋人に無線でプロポーズするシーン…
くだらなかったなー!
くだらなかったなー!
名無しさん
ドラマが好きやった!
名無しさん
金を積んで、AbemaTVが権利もらっちゃいましょ(笑)
名無しさん
教えてください
DVDのレンタルや販売も終わってしまうのでしょうか????
すごく好きな作品だったので、買えるうちに手に入れておきたいです。
DVDのレンタルや販売も終わってしまうのでしょうか????
すごく好きな作品だったので、買えるうちに手に入れておきたいです。
名無しさん
非常に残念
ファンの気持ちをなえがしろ
ひとつの映画を何回も映画館で見ました。
Limitoflaveで大介、カンナの愛、Lastmassergeでは2Dと3D版をそれぞれ見ました。ブレーブハーツでは3回見ました。DVDでは数えれないほど見ました。
最後の結末がマンネリなのはどうでもいいのです。あの見終わった時の爽快感、ポジティブになる気持ちがいいのです。日本の元気の為に作り続けて欲しいのです。
ファンの気持ちをなえがしろ
ひとつの映画を何回も映画館で見ました。
Limitoflaveで大介、カンナの愛、Lastmassergeでは2Dと3D版をそれぞれ見ました。ブレーブハーツでは3回見ました。DVDでは数えれないほど見ました。
最後の結末がマンネリなのはどうでもいいのです。あの見終わった時の爽快感、ポジティブになる気持ちがいいのです。日本の元気の為に作り続けて欲しいのです。
ネ申
いちいち報告しないでいいよ。
Ooo
ほんと最近のメディアは酷いな。
道徳も節操も礼儀も常識も無い。
こんな輩が日本の電波を牛耳ってるんだからそりゃ日本が狂い始める訳だわ。
子供にTV見せられないな。
最早、自己防衛しないと。
道徳も節操も礼儀も常識も無い。
こんな輩が日本の電波を牛耳ってるんだからそりゃ日本が狂い始める訳だわ。
子供にTV見せられないな。
最早、自己防衛しないと。
名無しさん
別にこの人のファンでもないし何かの事情通でもないから勝手な想像だけど
多分この人、言うことはそれなりに正しいんだろうね
ただどこ行っても敵ばっか作ってストレス溜めて損するタイプなんだろうなあ
職場にいるとちょっと引く感じの
「~~ことは永久にありません」
この言葉のチョイスが人格というか性格をよく表してるw
多分この人、言うことはそれなりに正しいんだろうね
ただどこ行っても敵ばっか作ってストレス溜めて損するタイプなんだろうなあ
職場にいるとちょっと引く感じの
「~~ことは永久にありません」
この言葉のチョイスが人格というか性格をよく表してるw
名無しさん
つまらん(^^♪
名無しさん
佐藤さん、融通の利かないめんどくさい男だよ
名無しさん
自分に正直に生きられるっていいと思います。
納得いかないのに、なあなあで済ましているから
ブラック企業とか慰安婦とかオカシイことになる。
間違ってることを間違ってるって言う人が必要です。
納得いかないのに、なあなあで済ましているから
ブラック企業とか慰安婦とかオカシイことになる。
間違ってることを間違ってるって言う人が必要です。
名無しさん
この作者、めんど臭い性格しているよなぁ
ただのトラブルメーカーだし
ただのトラブルメーカーだし
名無しさん
フジテレビってホントにどうしようもないよね・・・。
もう解散した方が良いんじゃね?
もう解散した方が良いんじゃね?
名無しさん
フジテレビはアホだよね。
映画の再放送でこれから先も
何十億円単位でスポンサーを見つけることができただろうに
それらを全て手放すことになった。
まぁそれでもレンタルの印税で細々とはまだ稼げるけど、
テレビで放送できなくなると
放送直後にシリーズのレンタルの数が伸びたりする現象も
もう無いんだろうね。
フジはどうしようもないアホだね。
映画の再放送でこれから先も
何十億円単位でスポンサーを見つけることができただろうに
それらを全て手放すことになった。
まぁそれでもレンタルの印税で細々とはまだ稼げるけど、
テレビで放送できなくなると
放送直後にシリーズのレンタルの数が伸びたりする現象も
もう無いんだろうね。
フジはどうしようもないアホだね。
名無しさん
ドラマはなかなか硬派につくってて
演技もうまい役者さんが多く
これぞドラマ見てるという感じでよかったんだが
演技もうまい役者さんが多く
これぞドラマ見てるという感じでよかったんだが
JavaCurry!わんこ
そう言えば、昔フジテレビってチケット?あ社の名称を、勝手にテレビ番組のプロモに利用したとかで、同社を激怒させたとか。
企業体質って、簡単には変わらないんだね。
企業体質って、簡単には変わらないんだね。
名無しさん
最初しか見てないけど伊藤が猿に成る話だったかな。
バカが見る豚の尻
フジテレビの衰退の序章だったね。
勘違いの殿様プロデューサーばかり
勘違いの殿様プロデューサーばかり
名無しさん
いい作品で好きですが、こういう話が出るのは確実にどちらかの性格に問題がある気がします。
自分への愛情よりも(ファンが愛している)作品への愛情を優先できる人達であって下さい。
自分への愛情よりも(ファンが愛している)作品への愛情を優先できる人達であって下さい。
干してある妹の下着で発情するイケナイ兄
作品は良かったね
スポンサーリンク
um
フジテレビ、最悪だな。
名無しさん
TV局と出版社は社会人とはいえない人間が多すぎる。クリエイターの扱いがかわいそう
名無しさん
意固地になり過ぎ感が強すぎるなぁ~
まぁ当事者では無いので、軽はずみな回答かもしれませんがね
まぁ当事者では無いので、軽はずみな回答かもしれませんがね
あっかんべ
レンタルもなくなるの?
名無しさん
まぁウジもあそこまで稼いだしね、契約終了しても、次なる商品に狙い定めてるよね。それにまた大災害事故が起きてもね。笑普通死ぬから仙崎大輔。笑
狸血
もっと見たい!と思うぐらいで止めておくのがいいんですよ。だらだらと無理に続けてもロクなことはない。
名無しさん
ドラマ面白かったよ。でもなんか、この騒動でケチついちゃったね
おいっす
偏屈な作者と行儀の悪い放送局。
最強の組み合わせだったね。
劇場版は第一作目が一番良かったな。
最強の組み合わせだったね。
劇場版は第一作目が一番良かったな。
jtwmdbggtnkj
フジテレビの病は治らない。
不治の病
不治の病
名無しさん
自身さえ解っていれば良いことをイチイチ、Twitterとかに挙げる…。
大体面倒臭いやつが多い。
大体面倒臭いやつが多い。
名無しさん
伊藤嫌いだから良かった
名無しさん
韓流フジテレビジョンだから、パクるなんてお手の物
ENA
いくらでも面白い作品はあるから、わざわざ皮肉混じりに発信しなくてもいいのに。
名無しさん
たぶんこの人は大人になれない人なんだと思う。わざわざ報告なんて要らないし。単なる当てつけにしか思えない。
名無しさん
この件に関しては
どっちもどっち臭がする
どっちもどっち臭がする
名無しさん
それがいいわ、また新しいのでてくるよ。
名無しさん
道義に欠く対応だったんでしょ、フジが。
;n/hq;ptt/d:http://q
へぇ
名無しさん
素晴らしい、Patriot(愛国者)です!佐藤さんに敬礼!
名無しさん
いい作品だっただけに、こんな形で終わるのは非常に残念です。
名無しさん
人気作品でしたが残念な幕切れですね。もっとファンを大事にして欲しかったですね。
名無しさん
めんどくさい人。
何だかんだでカマッテちゃんぽいし。
海猿好きだったのに残念。
何だかんだでカマッテちゃんぽいし。
海猿好きだったのに残念。
名無しさん
作者のわがままで
作品が埋もれていく…
映画になる前に
詳細な契約を交わしているはず。
売れちゃうと契約を変えて
カネを要求し始める…。
映画やドラマ業界では
よくあること。
契約も守れない作家は
永久に埋もれてくれ!
作品が埋もれていく…
映画になる前に
詳細な契約を交わしているはず。
売れちゃうと契約を変えて
カネを要求し始める…。
映画やドラマ業界では
よくあること。
契約も守れない作家は
永久に埋もれてくれ!
名無しさん
完全にフジが悪いからキレるのも無理ないけど、大人のくせにファンに対してのこうなった事に対する一応の配慮みたいな言葉は言えないのかな。
スポンサーリンク
コメント