脳科学者茂木健一郎氏(56)が、日本の商業捕鯨再開を支持する一部の意見について「最悪の間違いだ」と非難した。

日本政府は6月30日に国際捕鯨委員会(IWC)を脱退し、1日から31年ぶりに商業捕鯨を再開。反捕鯨国から強い批判を受けているが、国内でも捕鯨の是非について議論が繰り返されている。

茂木氏は2日更新のツイッターで、「日本の議論を見ていて明らかにおかしいと思うのは、一部の方が、捕鯨をナショナリズムと結び付ける傾向である。最悪の間違いだ。

捕鯨が日本の固有の文化であるとか、欧米の考え方を押し付けるなとか、そういう理由で、あの大型哺乳類を捕獲し続けようとするのならば、それは大きな勘違いだと言うしかない。

そのような意固地になっていないで、自分で考え、感じてみればいいと思う」と、捕鯨を支持する一部の意見に言及した。

茂木氏は再開された商業捕鯨について「遠洋捕鯨はやめて、沿岸捕鯨をやるということだが、各地でホエールウオッチングをやっていて、クジラの姿をみるとみんな船から歓声を上げているけれども、

それと同じクジラを船を出してとりにいくらしい。それが日本の伝統であり、守るべき価値だと、今の感覚に照らして本当に思っているのか?」と疑問を呈し、

「グリーンピースもシーシェパードも関係ない。今の感覚に照らして、クジラという大型哺乳類を捕獲することが、果たしてほんとうにやりたいことなのか、

やるべきことなのか、1人1人が胸に手を当てて考えてみればいい。ナショナリズムとの結びつけは、人の感覚を摩耗させ、目を曇らせる」と危惧した。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
私見と言いながら断定している時点で間違ってますよ。
クジラを恣意的に見て同情し捕鯨に反対する。
立派な感情論ですね。
2.
胸に手を当てての結論は
すべて菜食主義になるしかないか。
3.
>そのような意固地になっていないで、自分で考え、感じてみればいいと思う
こういう台詞が出てくるあたり、もう論理的な説得は放棄しているということだろう。自称脳科学者の脳ミソが劣化しているという皮肉…。
増えすぎたミンククジラは間引いた方がいい。味も良く、タンパク源として優秀なら食材として活用するのが当たり前。
ホエールウォッチングがどうとか、はあ?って感じだが。見映えのする動物は殺してはいけないってことなのか??鰯の群れも海中からみたら実に幻想的だが、その理屈から言えば獲ってはいかんのだろうね。実にアホらしいね。
4.
文化への侵食の始まり・・・
5.
大間のマグロのジャンプ見たらマグロ食べないのか?
6.
ホエールウォッチングしてみてって動物園、水族館、牧場見学もしてますが、美味しく肉も魚も食べてますよ。
捕鯨反対って人の鯨は特別なんだと言わんばかりのこの言い方が一番嫌い。
命を差別するなよ
7.
いちいち絡むなよ!
8.
そりゃ、キレイ事言ってる方がラクだわな。
じゃ、茂木さんは牛や豚や羊の屠殺現場見たことある?
「殺される」って感じて必死に逃げようとする牛や豚を屠殺場まで引きずって行って殺すんだよ。
牛や豚が死にたくなくて涙流してるの、見たことある?
人間は動物の命をいただいて生きているんだよ。
それをちゃんと認識して、感謝して食べていかなきゃいけないのに、鯨だけ「デカいから」って守ろうとするのは、それこそズレてるよ。
9.
無理にクジラを食べなくても良いと思うけどな?食べ物に困っているわけでは無いし
10.
発言は自由だが根拠が理由になっていない。論理的でない。
11.
鯨も大量の魚を食べるので、生態系を維持する為にも、捕鯨に反対しない。
特に日本は、数量を管理、監視するようだから、マシだと思うけど。
12.
美味しんぼという漫画がありますよね。
初期の美味しんぼは落語なんかを下敷きにした話が多く、字も少なめで実に感じのいい漫画だった。
理屈より人情という価値観だったと思うが、それがやがて理屈が勝つようになり、字と絵が同量という現状になった。
このように美味しんぼは残念ながら変質していったが、
(雁屋哲がオーストラリアに移住した頃がその始まりのような気がする)
捕鯨に関しては首尾一貫、全くブレていないことは評価に値する。
美味しんぼでは、「食べる」ことを人間の原罪だとする。
人は動物にしろ植物にしろ、他の命を頂くことでしか自分の命を維持できない。
そのこと自体をむごいと言うなら自死するしかない。
だからむごいことではあるが、それを引き受けて生きるしかない。
そう考えたとき、頂く命の価値に高低をつけるのは傲慢である。
殺していいものといけないものを分けることは、差別だ。
茂木、美味しんぼ読みな。
13.
茂木さんでさえ、辻褄が合わない事言うんだね笑。ほっとしました!
14.
逆張りおじさんの茂木は触れ合ったすべての動物を食べないんだろうな?
15.
増えすぎている鯨をとらないと食物連鎖が崩れてしまう。人間が自然に干渉してしまっているので、守るのも間引くのもしていかなくてはいけなくなっているのだと思う。


スポンサーリンク


16.
儂は鯨を喰いたいとは思わない。
17.
肉にしても野菜にしても命を奪っているのだから食べ物に対して感謝する気持ちが大事。
18.
サメやマグロは良くて、何でクジラがあかんの?
絶滅危惧種ならわかるが、資源調査で問題ないんでしょ?
現代の価値観だとクジラは食さないなんて、誰の価値観だよ。
まさに、シーシェパードと同じ理屈。
ただの感情論。
19.
まー身勝手な言い分。
動物園ミニブタ超かわいいと言いながら帰りにサムギョプサル食べるのはどうなんですか?
20.
水族館で見てるような魚を普通にとって食べてるけどな
海面をジャンプする魚見て「おぉ!すごい」と思いながら食べてるでしょ。
大型とか哺乳類とか賢いからとかが禁止理由にするから問題なの。
絶滅危惧だから禁止は納得できるが上記理由では小型ならいいのか?哺乳類じゃなきゃいいのか?賢くなければいいのか?という屁理屈のような都合のいい理由だから問題なの。
そこが捕鯨反対してる人は分からない。

捕鯨が良いか悪いかは関係ない問題なの。

21.
最近はみんな健康を気にしてるみたいだから鯨肉は需要面でワンチャンあるかもね。
高タンパク低カロリーで資質とコレステロールが牛肉、馬肉よりかなり低いって意識高い系のジム通いの人にはもってこいじゃない?
ライザップあたりが推奨したらいい。

茂木氏曰く胸に手をあててナショナリズム抜きに、必要ならとってもいいんですよね?

22.
茂木の何時もの厨二病
23.
お前の意見も辻褄が合わない
たまにイカれたようなことを
言うよな
24.
雑草でも食ってろ。
25.
姿を見て歓声をあげるのが文明国だとでも言うのか?随分と非論理的で感情的な主張だな。他の動物は食べても良くて、鯨だけはだめと言うのが、白人だけが優秀だから優遇されなければならないという思想とどう違うのか、論理的に説明できるのか。
26.
私は茂木氏の意見支持します。
食文化の名の下に今ではさほど必要とされない鯨肉を国際的な反発を招いてまで再開するのはどうかと思います。
豚肉、牛肉はどうなんだという意見をよく見ますが肉の種類を言っているんじゃありません。
犬、猫の肉を食べる習慣のある国にやめてほしいと思うでしょう?
また政府の言う調査上のデータの問題でもないのです。
国際的に日本の主張が通らないのでIWCを脱退し商業捕鯨を再開するなんてやり方が中国的だと思いませんか?
まるで国際連盟を脱退した大戦前のようです。
先進国と言われている日本にふさわしい行動をしてもらいたいということです。
27.
私はあなたの私見には賛同出来ません
28.
ホエールウォッチングはクジラに対してよい行動でも思っているのだろうかね。水族館のサーディンランを見て食わなくなった人など少数だと覆うな。陸に打ちあがるクジラは追われたストレスもあるのかもしれないしね。
29.
クジラ肉って基本不味くね。

うまいと思ったことがない。

30.
じゃあなぜ同じ哺乳類の牛や豚や羊は食べて良いのにクジラはダメなの?
根本的な理由を教えろよ、エセ脳科学者。


スポンサーリンク


注目ニュース