登山家の野口健氏が22日、ツイッターを更新し、富士山登山中に救助要請しながら、捜索中に1人で下山し帰宅していたというニュースに激怒。「安易に救助要請を出す登山者が増えている。有料化を検討すべき」と訴えた。

野口氏は20代男性が富士山登山中に動きが取れなくなり、救助を要請したが捜索中に下山し、連絡もせず帰宅していたという仰天ニュースを添付。記事によれば男性は登山届も提出せず、アイゼンもつけていなかったという。

これに野口氏は激怒。「これはとんでもない話だ!」と切り出し「救助要請しながら、自力で下山しそのまま帰宅していたとは。そもそもアイゼンも持たずに何を考えているのか」

と男性の非常識ぶりに呆れ「というか救助要請しておきながら…こういう無神経な人がいる事に呆れ果てる。罰金を取る手段はないが、ペナルティーは必要!!!」と主張した。

野口氏は怒りが収まらないのか、ツイッターを連投し「極めて悪質!名前の公開ぐらいしてもいいだろうに」と改めて男性の行為を非難。

「救助隊員は命がけで救助に向かう。2次遭難のリスクを背負いながらも一分一秒早く見つけてあげたいと必死になって捜索活動をする。

この男はそんなことも想像できないのか」と強く訴え「近年、あまりに安易に救助要請をだす登山者が増えている。有料化を検討すべき」と持論を展開していた。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
まぁ自力で下山したんだから費用は払わんとか言うんだろうな。
こういう非常識な若造がいるのはその親がまた馬鹿なんだろう。
最近は子供がボンクラだと親が馬鹿だと言うことが判断できるな。笑
2.
男性の名前を公表すべきです。
捜索費用も請求すべきです。
3.
正論。
4.
登山ルートのハッキリしているところだけを歩く、ハイカーに野口さんは、あまり山のプロのつもりで発言なさらない方がよいかも。

あれ? 真冬の富士山の経験ありましたっけ?

5.
保険に加入して、その上で救助要請をして、保険でその費用を賄う、というような形にするのはいいかもね。
ただ一方的に有料化するということになると「金の切れ目が命の切れ目」となってしまうこともあるだろうから。
6.
鶴瓶が絶賛した、板尾が演じる古賀の事か?
7.
見つからないので必死に捜索している人たちの事を全然考えていないこの人は、犯罪者と同じだ。
8.
あれっ?? すでに、昔から有料じゃないの? それも高額で地元消防団など手伝ってくれた方全員へ。
9.
相手のこと考えられない人、多すぎ!
次どうなるかとか、せめて下山出来ましたの報告くらい救助要請だせるんだから連絡出来るでしょ!
10.
保険を義務化したらいい、保険に入っていないなら自腹でいい。
警察や消防に依頼するとタダだと思って安易に頼んでしまう。
税金だぜ?ふざけんな!だわ
11.
下らないニュースばっかり流してないでこういう報道を大々的に取り上げて欲しい。
救助なんて安易に要請するもんじゃないし、
するならするで責任を感じて欲しい。
12.
今回みたいな悪質なのは、実費と日当請求しても良いだろ
13.
入山料とるのも手だが個別賠償請求も必要
こういう図々しい奴は痛い目見ないとわからない
14.
救助の有料化や救助基準の厳格化をしてしまうとその為に救助要請を躊躇い命を落とす人が出かねない。
野口さんだってその危険性は認識してるはずでその問題をクリアにしないと話しは先に進まないな。
登山家として苦言を呈したいのは分かるけど命に関わる事案だけに感情的な発言は控えないと。
15.
良識を疑う。一体どんな教育を受けてきたのだろう


スポンサーリンク


16.
この登山したマジで頭悪い男に何かしらの制裁いるって、他人事やけど腹たってしょうがない。探した人達はよかったと思っているかもしれんが今後こんなアホを出さないためにもぜひ
17.
全句同意であります。
18.
名前公開しましょう!
19.
有料化は当然ですね。そうでもしないと安易な気持ちの人間が増えるばかりか捜索隊の危険度も増えると思います。
20.
しっかり費用を請求するべき。この先こういう事が起きないように抑止力として。
この時期に富士山にアイゼンも無しって・・・あり得ない。
2000m後半でもまだまだ雪が残っているのが普通。
21.
救助要請一回200万にしよう
22.
保険の世界と一緒で、仕事によっては掛け金が高いとかと同じで、街中で救急車呼ぶような事なら仕方ないが、ある程度危険をはらんだところへ行くなら、有料にするべきでしょうね。
23.
こういう人には、ペナルティとしてボランティア活動させたら良い。ボランティアと言っても山岳救助や災害救助のアシスト。救急車をタクシー代わりに使う人と同様で、罰則など無いから懲りない。
24.
自分の事しか考えていませんね。
昔、呼んだタクシーが来ないから迎えに来て欲しいと頼まれ現地に行くと、誰もいない。
おかしいなぁと電話してみると、「タクシーが来たから自宅に帰りました」とのこと。
電話連絡してくれよ、と思った過去を思い出した。
25.
この間の屋久島もそうだけど、富士山も入山料を10万くらい取ってもいいんじゃないかと思う。
「そんなことをしたら山に登れるのは富裕層だけになる!」としても富裕層だけでいいよ。もしくは10万払ってでも高い山や雨がたくさん降って大変な山に登ってみたいって志を持っている人が登ればいい。
世界の有名な山だって入山料をしっかり取っているし。それも結構な値段の。
山は観光地じゃない。富士山は観光地化していて、山小屋に収容できないくらいの人が登っている。
一人畳半畳分なんてとんでもない状態だと思う。もう少しゆとりのある山小屋にすべきだし、登山は山の貴重な植物や動物や土地を守るためにも大量の人は登らせてはならない場だと考える。
26.
賛成
27.
遭難や怪我のリスクが高い場所に行って、何かあって助けて貰ったらある程度の費用負担は必要だと思います。そういう保険があれば加入すればいいし、実費になったら分割だろうと何だろうと支払うといい。
日本人は過剰なサービスを期待し、必要以上にやってもらうのが当たり前になり過ぎだと感じる、営業職の私が思う今日この頃です。
28.
マスコミは突撃取材に行かないんですか?
記者会見まで行かなくても取り囲んで釈明くらいさせてみては?
生中継でもいいので全国にどんなヤツなのかをわかるようにしてください。
29.
ダメだこりゃ。
30.
自分から救助の要請をしてるんだから、最低限、下山したら110して無事下山しましたと一報ぐらいいれろよ。勿論そんなことしたら署に呼ばれて説教をされるが、彼には説教を受任する義務があります。


スポンサーリンク


注目ニュース