元大阪市長の橋下徹氏(49)が9日、ツイッターを更新し、立命館大学政策科学部教授の上久保誠人氏に言及した。
上久保氏は9日にインターネットサイト「ダイヤモンド・オンライン」の中で、維新が掲げた大阪都構想について「『夢』がないのだ」「ピンとこない」「しょぼい構想」とコキ下ろした。
橋下氏は「ほんと自分の間違いを素直に認められない学者ほど哀れなものはない。(中略)学者は言いっ放しでいいから楽な商売だ。どう実行するか考えろ。来月出す俺の本をしっかり勉強しろ」と激高。
「お前が偉そうに言っている、金融都市構想? シンガポールや上海を目指せ? あほか。そんなことは全部検討済みだ。実行プロセスを言ってみろ。学者は夢を語っていればいいから楽な仕事だ。政治は実行だ。大阪の成長戦略をしっかり読み込んでから意見しろ」と怒りをつづった。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000002-tospoweb-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
激高するのは痛い所を突かれたからだろう。正直な男だ。
激高するのは痛い所を突かれたからだろう。正直な男だ。
2.
橋下さんは、いっつも正論を言ってんだけど、短気?なのがたまにキズ
橋下さんは、いっつも正論を言ってんだけど、短気?なのがたまにキズ
市長の時も、ヘイトスピーチ云々で、とある代表を呼んでハナシをする…までは、良かったが
ガキのケンカみたいになってしまった
アレでは、見ている市民は呆れてしまうよね
3.
ホント、学者って社会に役に立とうと思ってる人なんかごくわずかだよね。
自分が興味あって勉強して専門家になったのはいいけど、「それで?」って言いたくなる研究が多すぎ。まあどっかで役には立つんだろうけど
あくまで知識だけで物事を動かす能力はないので、他人のやってることに文句を言える立場じゃない。聞かれたことに答える程度でいい。
ホント、学者って社会に役に立とうと思ってる人なんかごくわずかだよね。
自分が興味あって勉強して専門家になったのはいいけど、「それで?」って言いたくなる研究が多すぎ。まあどっかで役には立つんだろうけど
あくまで知識だけで物事を動かす能力はないので、他人のやってることに文句を言える立場じゃない。聞かれたことに答える程度でいい。
4.
あら捜しして、反対するだけならだれでもできるからな
あら捜しして、反対するだけならだれでもできるからな
5.
人を揶揄する前に自分を顧みる事だ
人を揶揄する前に自分を顧みる事だ
6.
言わしとけば良いのに、黙ってられないんだよね。この人。
苦手です。
言わしとけば良いのに、黙ってられないんだよね。この人。
苦手です。
7.
しょぼい学者の売名行為に過ぎない.
Yahooにニュースが上がった時点で,こいつの目的は終わり.
しょぼい学者の売名行為に過ぎない.
Yahooにニュースが上がった時点で,こいつの目的は終わり.
8.
大阪都構想の本当のところは? 西部邁氏に聞いてみたい。
大阪都構想の本当のところは? 西部邁氏に聞いてみたい。
9.
橋下氏はこういうところがダメだと思う。
他者の話を聞く気はないようだし、実際にやって結果出すしかないのでは?
それがいい方向に行けば、誰も文句を言えなくなることくらいわかっているだろう?
橋下氏はこういうところがダメだと思う。
他者の話を聞く気はないようだし、実際にやって結果出すしかないのでは?
それがいい方向に行けば、誰も文句を言えなくなることくらいわかっているだろう?
10.
最後は今より良くなるのかならないのかだけだ!
メリットもあればデメリットもある!
メリットしかない政策なんかあり得ない
最後は今より良くなるのかならないのかだけだ!
メリットもあればデメリットもある!
メリットしかない政策なんかあり得ない
11.
基本学者は机上論でしか考えられないから。後、コメンテーターも同じ。
基本学者は机上論でしか考えられないから。後、コメンテーターも同じ。
12.
大阪では都構想のメリットやデメリットについて、府民の人はどれぐらい理解しているのだろうか。EU離脱で混乱しているイギリスみたいにならないように、
大阪では都構想のメリットやデメリットについて、府民の人はどれぐらい理解しているのだろうか。EU離脱で混乱しているイギリスみたいにならないように、
大阪都構想の制度設計はきちんと府民に説明することは必要だと思う。できれば、池上さんあたりに、テレビでわかりやすく解説してもらいたい。
13.
都を名乗る権利はないけどな。天皇が居住した/している場所を都と呼ぶんだから。
都を名乗る権利はないけどな。天皇が居住した/している場所を都と呼ぶんだから。
14.
こんな馬鹿な識者や論客がいるから大阪は東京のライバルになれないんだよ。論点のすり替えをするだけでなんの説得力も無い。
こんな馬鹿な識者や論客がいるから大阪は東京のライバルになれないんだよ。論点のすり替えをするだけでなんの説得力も無い。
15.
こういう学者は机上論だけの能力がありません。実行力があったらもうちょっと実情に踏まえ論評すると思う。近頃のマスコミと似ていて無責任のコメントが甚だしい。
こういう学者は机上論だけの能力がありません。実行力があったらもうちょっと実情に踏まえ論評すると思う。近頃のマスコミと似ていて無責任のコメントが甚だしい。
スポンサーリンク
16.
1番哀れなのは政治学者だよ。全く本も売れない、テレビで局の原稿読んで世論誘導
1番哀れなのは政治学者だよ。全く本も売れない、テレビで局の原稿読んで世論誘導
17.
橋下氏の言うことは20000%正しい。口先での批判はうまいが実務は何もできない学者馬鹿の典型例。
橋下氏の言うことは20000%正しい。口先での批判はうまいが実務は何もできない学者馬鹿の典型例。
18.
相変わらずガラが悪いな。
相変わらずガラが悪いな。
19.
橋下徹氏はいつも自分と考えの違う人を叩くのは如何なものか?ならば自分から投げ出さず最後までやり遂げるべきでしょう。所詮、口だけ、金に困って政治家を辞めただけでしょ。
橋下徹氏はいつも自分と考えの違う人を叩くのは如何なものか?ならば自分から投げ出さず最後までやり遂げるべきでしょう。所詮、口だけ、金に困って政治家を辞めただけでしょ。
20.
学者は理想論しか述べない。現実考慮した時、どのような対策が1番有効なのかを論じることをしない。自らの理想郷に閉じこもって、上から言いたいことを言うだけで、全くもって参考にならない。今の世の中は経済で動いている。言論では絶対に動かせない。経済活性化が国民が1番望むことであって、理想論を語ることは全くもって無意味。
学者は理想論しか述べない。現実考慮した時、どのような対策が1番有効なのかを論じることをしない。自らの理想郷に閉じこもって、上から言いたいことを言うだけで、全くもって参考にならない。今の世の中は経済で動いている。言論では絶対に動かせない。経済活性化が国民が1番望むことであって、理想論を語ることは全くもって無意味。
21.
有識者の殆どがロクでもない…
有識者の殆どがロクでもない…
22.
橋下徹はただの自称評論家ですよね?
実行力に関しては学者以下だと思いますが?
橋下徹はただの自称評論家ですよね?
実行力に関しては学者以下だと思いますが?
23.
橋下くん大阪市民以外の大阪府民に説明してきたかい?ワシら何も聞いとらんで。ワシらも立派な大阪府民なんやがな
橋下くん大阪市民以外の大阪府民に説明してきたかい?ワシら何も聞いとらんで。ワシらも立派な大阪府民なんやがな
24.
都になると発展するって理論が、全国民に自信を持って紹介出来るなら、「47都構想」で良いと思う。
都になると発展するって理論が、全国民に自信を持って紹介出来るなら、「47都構想」で良いと思う。
「大阪都」構想ってネーミングをしている限り、自分達が特別だと思い込みたい大阪の人が、東京と張り合いたいだけの提案としか思えない。
47都じゃなくて、大阪だけを都にしなきゃならない理由について、誰かわかりやすく説明して欲しい。
25.
学者センセーにぶちギレしてると見せかけて、さりげなく来月出版される本の宣伝をするとは中々の策士ですな
学者センセーにぶちギレしてると見せかけて、さりげなく来月出版される本の宣伝をするとは中々の策士ですな
26.
「政治は実行だ。 by 橋下徹」?w
「政治は実行だ。 by 橋下徹」?w
その政治を途中で放り投げて逃げた奴が
なに言ってんの?
27.
バカを相手にしてもいいことないよ
バカを相手にしてもいいことないよ
28.
前回、大阪都構想の住民投票で否と投票しました。
前回、大阪都構想の住民投票で否と投票しました。
私は大阪市民ですが、市民には良い構想と思えなかった。
改めて、読み直して考えようと思いました。
29.
学者とマスコミは無責任な商売
学者とマスコミは無責任な商売
30.
この男は基本的に自分以外の人間は哀れな存在であると思っている可能性がある。
この男は基本的に自分以外の人間は哀れな存在であると思っている可能性がある。
スポンサーリンク
コメント