元東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏(70)が28日、米朝首脳会談後のトランプ米大統領の記者会見を受けてツイッターを更新。
両国が焦点となった非核化などで合意に達しなかったことについて「事務的な事前折衝は十分だったのか」と指摘し、「これは失敗である」と評した。
舛添氏は「金正恩委員長から制裁の全面解除を要求されたが、それをアメリカ側が拒否したので、合意に達しなかったという。
ただ北朝鮮との良好な関係は維持するという。こんな結果になるとは、事務的な事前折衝は十分だったのか。外交の常識では考えられない」と指摘した。
さらに、同氏は「トランプ大統領は、寧辺の核施設廃棄だけでは十分ではないと考えたので、合意しなかったと言う」と経緯を説明しながら、
「要するに、双方の最終的目標をぶつけ合っただけで、段階的にそこに至る方法を見つけることができなかったのである。これは失敗である」と見解を述べた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-00000098-dal-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
今はこれで良い。米は経済制裁で優位に交渉を進めたいのだろうけど、金正恩氏が露派から米派になるなんてありえない。在北米軍を配置させて核を作らないようにさせる、そうなったら北の社会主義から民主主義へと変わり金正恩氏は中露へ移る
今はこれで良い。米は経済制裁で優位に交渉を進めたいのだろうけど、金正恩氏が露派から米派になるなんてありえない。在北米軍を配置させて核を作らないようにさせる、そうなったら北の社会主義から民主主義へと変わり金正恩氏は中露へ移る
。今まで独裁政権を維持するため色々して来たから軍関係者や国民も殺意はあるだろう。米派の各国の軍が北へ空爆が始まったら非核化が実現が出来る。金正恩氏とトランプ氏の米朝首脳会談は引き分け。
2.
確かに、事前折衝はしたのだろう。
トランプも譲歩で合意をするつもりだった。
けど、コーエン発言があったため、追い込まれたトランプはこっちで明らかな得点を挙げなきゃいけないハメになり、決裂した。
確かに、事前折衝はしたのだろう。
トランプも譲歩で合意をするつもりだった。
けど、コーエン発言があったため、追い込まれたトランプはこっちで明らかな得点を挙げなきゃいけないハメになり、決裂した。
要はトランプの変心。
会議としては失敗だが、結果としては良かった
3.
失敗した人に言われたくないわなあ
失敗した人に言われたくないわなあ
4.
パククネにヘラヘラと近づき、頭頂禿げ晒してへつらい、おまけに朝鮮飲みまでご披露して朝鮮高校無償化の約束をしてくるのは成功なのか?
パククネにヘラヘラと近づき、頭頂禿げ晒してへつらい、おまけに朝鮮飲みまでご披露して朝鮮高校無償化の約束をしてくるのは成功なのか?
発言する資格のない人間は黙れ。
5.
この人が知事のままなら東京オリンピックも今より不安要素が大きかったんやろな
エンブレムとかボランティアのユニホームとか既に失敗でしたよ?
この人が知事のままなら東京オリンピックも今より不安要素が大きかったんやろな
エンブレムとかボランティアのユニホームとか既に失敗でしたよ?
6.
失敗ありきでしょ。
失敗ありきでしょ。
7.
「失敗」も理解できる
「失敗ではない」も理解できる
「失敗」も理解できる
「失敗ではない」も理解できる
要はアメリカも北朝鮮も
明日からの行動で答えがわかる
と思う
8.
舛添を知事にした都民の問題よりは良い。
舛添を知事にした都民の問題よりは良い。
9.
完全にツイッター芸人やん
完全にツイッター芸人やん
10.
この嬉しそうな写真。
さぞかし人の失敗を見るのは嬉しいだろうな。笑笑
この嬉しそうな写真。
さぞかし人の失敗を見るのは嬉しいだろうな。笑笑
11.
桝添さん、トランプさんはあなたよりはすごいよ、きっと。
桝添さん、トランプさんはあなたよりはすごいよ、きっと。
12.
失敗ではないでしょう?戦略的撤退でのもある
失敗ではないでしょう?戦略的撤退でのもある
13.
貴方も大失敗してますが。
セコさ満点の。
貴方も大失敗してますが。
セコさ満点の。
14.
失敗じゃないでしょ。失敗したのは金さんじゃないの。事前の報道を間に受けて、トラさんを甘く見ちゃったんだね。甘く見たのは、となりの文くんも同じだけどね
失敗じゃないでしょ。失敗したのは金さんじゃないの。事前の報道を間に受けて、トラさんを甘く見ちゃったんだね。甘く見たのは、となりの文くんも同じだけどね
15.
あんたが失敗とか言うな。
別に想定内の出来事でむしろ成功。
非核化をするのが目的でその条件を飲めない場合は制裁解除しない。単純な話。
あんたが失敗とか言うな。
別に想定内の出来事でむしろ成功。
非核化をするのが目的でその条件を飲めない場合は制裁解除しない。単純な話。
スポンサーリンク
16.
そもそもこの人にコメント求める必要ある?
そもそもこの人にコメント求める必要ある?
17.
あなたの存在も失敗ね。
あなたの存在も失敗ね。
18.
この人、公私混同の人のイメージしかなかったが、元々は政治学者だったな…
この人、公私混同の人のイメージしかなかったが、元々は政治学者だったな…
19.
舛添って、ネズミ男みたいな立ち回り方するな
舛添って、ネズミ男みたいな立ち回り方するな
20.
バカだねコイツ
簡単に制裁解除同意するだろうとトランプを見下していた金とバックの中国、無責任なクソアホ文に対する明確な警告として有効ですよ!
バカだねコイツ
簡単に制裁解除同意するだろうとトランプを見下していた金とバックの中国、無責任なクソアホ文に対する明確な警告として有効ですよ!
21.
何も出来ない
何も出来ない
自分の名誉と金しか考えてこなかったお前が
トランプを非難するな
クソが
22.
舛添の都知事は都の税金が無意味に持っていかれ大失敗だった。
舛添の都知事は都の税金が無意味に持っていかれ大失敗だった。
23.
こいつを都知事にした事の方が失敗
こいつを都知事にした事の方が失敗
24.
この人が国際政治学者?
誰が決めたの?
こんなせこい人が政治学者とは!
ビックリ
この人が国際政治学者?
誰が決めたの?
こんなせこい人が政治学者とは!
ビックリ
25.
何でこの人出てくるかなぁ?
この人のコメント欲しくない。
何でこの人出てくるかなぁ?
この人のコメント欲しくない。
26.
失敗ですかね。マスコミや評論家は、トランプさんが成果を焦るみたいな話ばかり言ってたけど、何もサインしないことがいいと判断したのは、賢明だったと思う。
失敗ですかね。マスコミや評論家は、トランプさんが成果を焦るみたいな話ばかり言ってたけど、何もサインしないことがいいと判断したのは、賢明だったと思う。
段階的な非核化なんかで、今効いている経済制裁を解除したら、元の木阿弥になるところだったし。クリントン政権の時みたいな、同じ轍は踏まないで欲しかったから良かったと思う。
ウザいのは経済制裁の緩和やら、北よりに動きまくってる文大統領だけかな。
きっと前のめりの文大統領は、金正恩にも良い事ばかり言ってただろうから、今頃金正恩は激オコ状態じゃないのかな。文大統領もヤバイかもね。
27.
失敗ではないと思うよ。北の勝手な言い分を聞いて制裁の解除に応じる方が失敗だろうに。
失敗ではないと思うよ。北の勝手な言い分を聞いて制裁の解除に応じる方が失敗だろうに。
28.
君は、いちいちしゃしゃり出て来なくていい。
書道に集中してなさい!
君は、いちいちしゃしゃり出て来なくていい。
書道に集中してなさい!
29.
お互いがホンネをテレビで言わないので成功なのか失敗なのかわからない。
しかし北の言い分はどこか他人事のように聞こえるね。
お互いがホンネをテレビで言わないので成功なのか失敗なのかわからない。
しかし北の言い分はどこか他人事のように聞こえるね。
30.
話し合いよりも制裁が有効です。
話し合いよりも制裁が有効です。
スポンサーリンク
コメント