上沼恵美子が20日、読売テレビ「上沼・高田のクギズケ!」に出演し、夫の実家に帰省した際の“嫁の心労”について切々と訴えた。小じゅうとの世話までさせられることなどを訴える上沼に、共にMCを務める高田純次が「義父母に来てもらえば」と提案すると、上沼は「バカ者!」と怒鳴りつけた。
番組では帰省について話題になり、上沼が“嫁”の立場からもの申した。「嫁さんはくたくたやねん。おかあさんがドーンといてなぜか小じゅうとがいる。小じゅうとも夫の実家に帰省したらいいのに」と実体験であるかのような詳細な描写を始めた。
義母は実の娘である小じゅうとには優しくするものの、義理の娘に対しては「カフェオーレ作ったって」と小じゅうとのために使われると上沼は訴えた。
「田舎ってそうやんか。全部嫁が。嫁がくちゃくちゃになる」と上沼は最近のことであるかのようにまくしたてた。
高田が「田舎に行くんじゃなくて、田舎のおとうさん、おかあさんに来てもらえばいい」と提案。上沼は「バカ者!」と一喝。
「田舎のおとうさん、おかあさんを呼んだら帰れへんようになるやないの!居つく。シーツは買いにいかなあかんわ、枕はいるわ。風呂は一つしかないのに熱いとかぬるいとか」と不満噴出。
「それやったら行く方がまし。でも、行ったらもう嫁さんはくたくた。でも、田舎に行った場合は帰れる」と“嫁の心労”を詳細に語った。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190120-00000110-dal-ent
ネットの反応
こういうのを聞くと、天涯孤独の人いないかなーと思ってしまう。
最近は逆に実家の母親が帰省した子供家族の世話で、くたくたになったり体調崩す方が多いのでは?
ウチでもそうだし、近所の人も疲れが出ていないか尋ねてくれる。
嫁も小姑と入れ替わりに実家に帰ればいい。我が家は全員温泉に行く事にしていますね。食事の用意も掃除もしなくて楽だし。
うちはそんなこと無いけどな…私はむしろお客様な嫁ですよ。あんまり嫁姑とか言うから今の子が結婚に逃げ腰になるんじゃないの?
義親と同居してますが、泊まりに来た小姑が自分の洗濯物を置いていきます。腹立たしいとかより、なぜ持って帰って洗わないのか不思議でなりません。
単純にお互いの人間性と相性の問題で、「嫁は、」で括るのは最適ではないと思う。
そうなんだよね。
なんで小姑は小姑の夫実家へ行かなくて良いのか。
本当に嫌なら別れればいい。
十分稼いでいるはずだし。
別れないのは旦那とか姑の愚痴をネタとしてテレビで喋れるからだろ、どうせ。
上沼さんでもそのように思うんですね。スパッと言ってくれると、同じような状況でもグッと我慢してる人は代弁してくれたみたいで嬉しいです。
旦那の実家が嫌いではないのですが、旦那の全兄弟&子供もくるので、大人数すぎて慣れないせいか何をするのも疲れます。
私達には子供がいないので特に働くしかないかなって空気があります。
子育てして疲れてるから実家では休みたいと小姑が思う気持ちもわかりますので。
ただ年末年始は限界ぐらいヘトヘトです。
同居なら尚更
わかる!
小姑2家族も一緒に帰省。
小姑達も旦那の実家へ帰省すればいいのにと心から思う。お盆とお正月の度になぜ私だけ実家に帰れないのかと切なくなる。
こんなこと普通にあるわよ。嫁は立場が弱いけど、一年のうちほんの何日かでしょ?あとは全く一緒にいないのに。それくらい短い時間の付き合い相手に対し、勝ち負けを展開し、いちいち取り上げるなんて、無駄だわ。
旦那の実家いってもなーんもせん。ご飯は作ってあるから食べて、片付けはするけど、作りはしない 風呂も沸かしてあるし、布団も敷いてあるから上げ膳据え膳 朝ごはんできた頃に起きて、
父は兄が4人、姉が1人の末っ子。
母は小姑とは問題なかったが、長男の嫁には相当小言言われてた。お中元、お歳暮が気に入らないと言われ、出されたものを食べても食べなくても言われてた。
小姑が嫁をいびったり見下したりする意味がわからない。
自分の兄弟のお嫁さんでしょ?
その人に意地悪するなんて兄弟に意地悪しているようなものだって気づかないのかなぁ。
わたしにも弟がいてそのお嫁さんいるけど、
弟に迷惑かからないように気を遣って適度な距離保ちながら接してますよ。
姑はしてもらってないことだけボケても覚えている
上沼さんの嫁姑の怒りを聞くと、
自分と重ねられるのでスッキリします。
秘かに小姑の権力は強い。
なんなら小姑が姑を遠隔操作してる時がある。
妻の実家でも、旦那の心はズタポロです。
毒義母は口を開いたら、そこにいない嫁姉の旦那の悪口。俺が居なかったら、言いたい放題悪口言われているところが眼に浮かぶ。
しかし泥沼恵美子が義母だったら、絶対に嫁の実家に行かない
結婚って本当に大変。
うちは夫婦仲は問題ないのに義両親のことでケンカする事が多い。その度にうんざりする。
上沼さんの時代は嫁に発言する権利なんて無かっただろうから、ひたすら耐えるしかない。
地獄だよね。
同居嫁をしていますが、正月準備から正月の年末年始は、心身ともに休めません。「正月休み」という言葉は、嫁にはない。。。。。義理親が生きている間は、仕方がないと割り切るしかない。いつか、お正月旅行したい!
男は実家に帰ると態度がえらそうになる。
帰ったら覚えておけと思う。
今でもあります。
嫁は無料の小間使いですね。
私は夫も一緒に動いて働いてくれるのなら文句ないんですけど、夫は帰った瞬間から「息子」に戻って寛いでお茶のひとつも自分で入れなくなります。
小姑から言わせてもらうけど、今はお嫁さんが強くなってるから逆に気を遣うね
小姑も有名になってしまいましたね。
こいつ嫌い
説得力ない上態度が傲慢
M-1の時も擁護してる奴らの気がしれない
姑側も小姑側も、お嫁さんを自分で選べないから、お互い様、
そんなに許せないなら、別れるか、死ぬまで憎み合っていくしかないな。
こいつ記者失格やな。めっちゃ昔の話やんけ!
それは上沼さん世代に多い話しだよね。
今は嫁も大きな顔して来ます。
舅姑だって嫁には来て欲しくない息子孫だけ来て欲しいとこもあるよ(笑)
小姑は鬼千匹だよね。
テレビ見てました。
上沼さんのおっしゃる通り、旦那と嫁はそれぞれの実家に帰ったら良いわ!
旦那はどこに行ってもお客様扱い。
上げ膳据え膳で楽出来る!
息子が結婚したら嫁の実家と仲良くしとけば良いと思うし、嫁が来ても台所の手伝いもしなくても良い!
私は基本、台所は1人が良いから。
まぁ、今の時代やから出来る事なんかなぁ…