エジプト出身のタレント・フィフィ(42)が26日、ツイッターを更新し、モデルのローラ(28)について言及した。沖縄の米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設に関し、工事中止の嘆願書への署名を呼びかけたローラには、芸能界からも賛否両論が起こっている。
フィフィはローラに批判が寄せられていることに「芸能人が政治的な発言をすると叩かれる?そうだと思う 私だって散々叩かれてきた。仕方がない、人の意見には賛否があるのだから」と自身の経験を引き合いに理解を示した。
一方で「ただ人格否定は良くない、意見には意見で返すべきだ」と注文をつけ、発信する芸能人側にも「批判があるのも覚悟で発言すべきだし、何よりそれだけの影響力を自負して発言をするならば十分に勉強した方がいい」と軽はずみな発言をしないよう促した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181226-00000048-tospoweb-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
人格を否定するのは良くないあ、CMに起用するのは好ましくないタレントとしてのレッテルを貼られるのは当然。人気商売なのだからリスク考えて発言すべきだな。CMは要りませんと公言するならそれも良いけど。
人格を否定するのは良くないあ、CMに起用するのは好ましくないタレントとしてのレッテルを貼られるのは当然。人気商売なのだからリスク考えて発言すべきだな。CMは要りませんと公言するならそれも良いけど。
2.
十分に勉強しないで、政治・思想的な発言を繰り返して、数多くの批判・誤りの指摘を受けても
十分に勉強しないで、政治・思想的な発言を繰り返して、数多くの批判・誤りの指摘を受けても
「無知で何が悪い」
と居直って大顰蹙を買っているウーマン村本みたいになるなと言ってるんだね。
3.
匿名なのをいいことに強気コメントしたがるお前らもな。
匿名なのをいいことに強気コメントしたがるお前らもな。
4.
ローラ感情的に反論してないよね、、
ローラ感情的に反論してないよね、、
フィフィさんの発言は思いつきで軽はずみな発言みたいなイメージつくような言い方かな、と思う
5.
有名人は、フォロワーがいることに錯覚してる気がします。どれだけの人数のフォロワーがいたとしても、少なくともそれと同等数のアンチがいるのが常です。
有名人は、フォロワーがいることに錯覚してる気がします。どれだけの人数のフォロワーがいたとしても、少なくともそれと同等数のアンチがいるのが常です。
民主的に考えると多数決が最も合理的ですが、少数派からは民意が反映されていないなどの反論も出ます。結局、全ての人が納得するようなことは無理なんですよね。それが自由な世界です。批判が全くないなんて異常です。
6.
有名人の政治的発言は自由だと思う。ただ有名人に限らず発言によってもたらされた結果は自己責任です。
有名人の政治的発言は自由だと思う。ただ有名人に限らず発言によってもたらされた結果は自己責任です。
米国の有名人を真似てカッコいいつもりで言いたいことを言う奴らよ、彼らは覚悟を持って発言してますので。収入も地位も無くしても構わないくらいの覚悟ありますか?
批判されてキレるだけのバカなお笑い(おもしろくないが)タレントとか。覚悟、わかるかな?わかんねえだろうなぁ。
7.
ローラに乗っかって他の人に噛み付いている村本みたいなのを見るとイラっときてしまいます
ローラに乗っかって他の人に噛み付いている村本みたいなのを見るとイラっときてしまいます
8.
正論だと思う。
正論だと思う。
9.
綺麗な自然環境に誰だって土入れたくないよ。
なのに何故?
ローラがその向こう側も勉強した上での行動ならそれはそれ。
ただしフィフィのコメの通り、影響力が大きい分、反作用も大きいので覚悟してやるべき。
フィフィ正論。
綺麗な自然環境に誰だって土入れたくないよ。
なのに何故?
ローラがその向こう側も勉強した上での行動ならそれはそれ。
ただしフィフィのコメの通り、影響力が大きい分、反作用も大きいので覚悟してやるべき。
フィフィ正論。
10.
ローラが言うと海外セレブの真似事しただけ、ファッション感覚なのかなと思ってしまう
フィフィと違って、よく考えて自分の言葉で発信したような説得力もないし
ローラが言うと海外セレブの真似事しただけ、ファッション感覚なのかなと思ってしまう
フィフィと違って、よく考えて自分の言葉で発信したような説得力もないし
11.
自己責任だから別に…ローラさんの発言に反対な人が騒いでるだけだろ。
自己責任だから別に…ローラさんの発言に反対な人が騒いでるだけだろ。
12.
ローラは軽率な行動をしたツケは大きい、ちゃんと下調べはしたのか?、現場で住民の声を聞いたのか?ローラはどの道軽率な行動と判断していい
ちゃんと現場を見てから物事を言え
ローラは軽率な行動をしたツケは大きい、ちゃんと下調べはしたのか?、現場で住民の声を聞いたのか?ローラはどの道軽率な行動と判断していい
ちゃんと現場を見てから物事を言え
13.
このフィフィさんは、日本人以上に常識的で、道徳観がある。
彼女のコメントには説得力がある。
同感?
このフィフィさんは、日本人以上に常識的で、道徳観がある。
彼女のコメントには説得力がある。
同感?
14.
アンチローラ運動でジエンドかも
アンチローラ運動でジエンドかも
15.
日本側に立つ発言なら問題なかっただろう。
ローラさんの場合、沖縄側に立った発言と取られて
問題となっているのである。
日本VS沖縄の構図となっている現状で、沖縄側に立つ
スタンスは日本ではタブーなのである。
日本側に立つ発言なら問題なかっただろう。
ローラさんの場合、沖縄側に立った発言と取られて
問題となっているのである。
日本VS沖縄の構図となっている現状で、沖縄側に立つ
スタンスは日本ではタブーなのである。
スポンサーリンク
16.
本当にフィフィはスゴイ
直球ど真ん中の正論
本当にフィフィはスゴイ
直球ど真ん中の正論
17.
せめて本人なりに勉強した上での発言ならまだしも、ローラの言動はただの無知と無責任から来るもの
そりゃ叩かれるよ
せめて本人なりに勉強した上での発言ならまだしも、ローラの言動はただの無知と無責任から来るもの
そりゃ叩かれるよ
18.
正論だね
正論だね
19.
ローラがハリウッドセレブごっこしてるように見えるのも事実。欧米コンプレックスはきつい、、、。
ローラがハリウッドセレブごっこしてるように見えるのも事実。欧米コンプレックスはきつい、、、。
20.
人格を否定するんじゃなくて意見には意見で返すべきってコメントがある中でヤフコメでは記事の写真を否定するコメントが多いク○っぷり笑
人格を否定するんじゃなくて意見には意見で返すべきってコメントがある中でヤフコメでは記事の写真を否定するコメントが多いク○っぷり笑
21.
ローラは何も問題ない。
何も言わない日和見芸能人の方が罪は深い。
ローラは何も問題ない。
何も言わない日和見芸能人の方が罪は深い。
22.
思想信条を語るのは、とりたてて問題はない。
あくまで自己責任だ。
思想信条を語るのは、とりたてて問題はない。
あくまで自己責任だ。
ただ、署名や投票の呼びかけや誘いはダメだよ。
ステマと同じことだ。
ローラはそこだけは批判されても仕方ない。
23.
その前に歯グソを取れ。
アップの写真ひどいぞ。
その前に歯グソを取れ。
アップの写真ひどいぞ。
24.
自分が発言したら責任持たないとダメだよ。簡単な問題じゃないからね
自分が発言したら責任持たないとダメだよ。簡単な問題じゃないからね
25.
出た、安倍親衛隊のフィフィ。
出た、安倍親衛隊のフィフィ。
26.
芸能人は公共性があるのか、たけしさん以外は政治や宗教には触れないほうがいい。
芸能人は公共性があるのか、たけしさん以外は政治や宗教には触れないほうがいい。
27.
>十分に勉強した方がいい
>十分に勉強した方がいい
↑
まるでローラさんが勉強不足であるかのような物言いだ。
28.
著名人が公言すれば、様々な反応があるのは当然。自身の仕事や周囲の人間に、どの様な変化が起こるのかを、想定し覚悟していれば、堂々と発言しても良いと思う、思想は自由だし。
著名人が公言すれば、様々な反応があるのは当然。自身の仕事や周囲の人間に、どの様な変化が起こるのかを、想定し覚悟していれば、堂々と発言しても良いと思う、思想は自由だし。
ただ自身が著名人なだけに、反響も相当なものになる。特に政治的な発言はデリケート、するしないは深く考えた方が良い、想定を遥かに超える反響が予想される。
29.
何でこの人いつもご意見番みたいになってるの??
何か上から目線でいい印象持たない。
何でこの人いつもご意見番みたいになってるの??
何か上から目線でいい印象持たない。
30.
別に貴女に言われなくても誰もがわかって居なければダメな事かと
別に貴女に言われなくても誰もがわかって居なければダメな事かと
スポンサーリンク
コメント