心不全のため94歳で亡くなった女優の赤木春恵(あかぎ・はるえ、本名=小田章子)さんと、79年に始まったTBS系ドラマ「3年B組金八先生」で共演した歌手で俳優の武田鉄矢(69)が29日、都内で取材に応じ「我々のビッグママ。私にとっては赤木校長」と涙を流した。
同ドラマで赤木さんは中学の校長、武田は担任の教師を演じており、プライベートでも「赤木校長、金八先生」と呼び合う仲。今朝、ラジオ番組で訃報を知り「悲鳴をあげました」と肩を落とした。
本格的なドラマ出演は初めてだった武田をいつも励ましてくれたそうで「リハーサルで気持ちが入って涙ぐんだりして、赤木校長を見ると泣いてくれていて『あなたえらいね』と仰ってくれた。赤木校長のお褒めがうれしかった」と振り返った。
最後にあったのは「7~8年前」だが、赤木さんに紹介された整体師を通じて体調を気に懸けていたという。
「(整体師が)いつも赤木さんの家に行ってからウチに来るので、赤木校長のうわさ話をしていた。一昨日は整体師がやぼ用で直接ウチに来たので、赤木さんの話をしなかったなと思っていた。虫の知らせなのかな」と声を落とした。
赤木さんの仕事に対する姿勢を心から尊敬し、武田の代表曲のタイトルでもある“贈る言葉”を聞かれると「赤木校長の後ろ姿に負けないように頑張っていきます」と話した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181129-00000094-sph-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
私にとっても校長先生、というイメージがとっても強い女優さん。
94歳なら十分生きたともいえるのではないでしょうか。
お疲れさまでした。
ご冥福をお祈ります。
私にとっても校長先生、というイメージがとっても強い女優さん。
94歳なら十分生きたともいえるのではないでしょうか。
お疲れさまでした。
ご冥福をお祈ります。
2.
また一人、名優が旅立ってしまいましたね…
本当に時代の流れを感じてしまうなぁ…
あんなに素敵な校長先生なんて二度と出てこないだろうな。
また一人、名優が旅立ってしまいましたね…
本当に時代の流れを感じてしまうなぁ…
あんなに素敵な校長先生なんて二度と出てこないだろうな。
3.
俺も赤木校長先生ですね。加藤の校内暴力でも赤木校長先生はいい味を出してたし、でも、あのメガネ掛けてる教頭先生ってあのドラマ以外で見ないな。
俺も赤木校長先生ですね。加藤の校内暴力でも赤木校長先生はいい味を出してたし、でも、あのメガネ掛けてる教頭先生ってあのドラマ以外で見ないな。
4.
君塚校長がいたから、金八先生が無茶やっても「治める場面」に無理が無かった。校長が退任されると金八先生が「全部」やることになるから、金八先生が、どんどん「聖人化」していった。
訃報も残念だけど、君塚校長退任も当時残念に思った。
君塚校長がいたから、金八先生が無茶やっても「治める場面」に無理が無かった。校長が退任されると金八先生が「全部」やることになるから、金八先生が、どんどん「聖人化」していった。
訃報も残念だけど、君塚校長退任も当時残念に思った。
5.
武田鉄矢のこういう大げさな物言いが大嫌いだ。
武田鉄矢のこういう大げさな物言いが大嫌いだ。
6.
去りゆくあなたへ
去りゆくあなたへ
7.
94歳じゃ大往生だろう。よく長生きしたよ
94歳じゃ大往生だろう。よく長生きしたよ
8.
大往生
大往生
9.
僕は死にましぇ?ん!
僕は死にましぇ?ん!
10.
自分(54歳)は第1シリーズと同年代なので、赤木さん=校長先生なんです。
自分(54歳)は第1シリーズと同年代なので、赤木さん=校長先生なんです。
校長先生の御冥福をお祈り致します。
11.
うちのばあさんもそれくらいだからいつ死んでもおかしくないな
橋田先生も長生きだなぁ
うちのばあさんもそれくらいだからいつ死んでもおかしくないな
橋田先生も長生きだなぁ
12.
94才です.悲鳴を上げる前に粛々と見送るのが良いと思うんだが…天寿を全うしたんだね…
94才です.悲鳴を上げる前に粛々と見送るのが良いと思うんだが…天寿を全うしたんだね…
13.
昨日偶然金八先生見たわ。
昨日偶然金八先生見たわ。
14.
思いのほか、武田鉄矢の年齢が若い。
思いのほか、武田鉄矢の年齢が若い。
15.
赤木春恵さんの御冥福を心よりお祈りします。
大河ドラマ「おんな太閤記」の大政所役が
心に残っています。
様々な役どころをそつなくこなす女優さん
でした。ありがとうございました。
赤木春恵さんの御冥福を心よりお祈りします。
大河ドラマ「おんな太閤記」の大政所役が
心に残っています。
様々な役どころをそつなくこなす女優さん
でした。ありがとうございました。
スポンサーリンク
16.
やぼ用ではなくて
もう赤木さんとこには行く必要がなかったのだと思う。
やぼ用ではなくて
もう赤木さんとこには行く必要がなかったのだと思う。
17.
これは流石に武田鉄矢の悲痛な気持ちは凄く解るよ。ご冥福お祈りします
これは流石に武田鉄矢の悲痛な気持ちは凄く解るよ。ご冥福お祈りします
18.
ミスター金八は永久に不滅です!
ミスター金八は永久に不滅です!
19.
94歳ですから大往生でしたね。
近しい人やお世話になった人には悲しいでしょうけど、もう十分に生きたのではないでしょうか。
94歳ですから大往生でしたね。
近しい人やお世話になった人には悲しいでしょうけど、もう十分に生きたのではないでしょうか。
20.
赤木さんがどのような役を演じても私の中では「校長先生」でした。それは俳優への評価としてはよろしくないのかも知れないけれど、現実の世界で自分が出会ったどの校長先生よりも心に残る校長先生でした。安らかに、合掌。。。
赤木さんがどのような役を演じても私の中では「校長先生」でした。それは俳優への評価としてはよろしくないのかも知れないけれど、現実の世界で自分が出会ったどの校長先生よりも心に残る校長先生でした。安らかに、合掌。。。
21.
仲良しの森光子さんが迎えに来たのかな。。。
仲良しの森光子さんが迎えに来たのかな。。。
22.
駆け出しの頃の自分との関係性で慟哭に近い感情の表現でしょうよくわかります。
駆け出しの頃の自分との関係性で慟哭に近い感情の表現でしょうよくわかります。
23.
「悲鳴をあげました」が気になって開いてしまいました
「憔悴しています」みたいな
「悲鳴をあげました」が気になって開いてしまいました
「憔悴しています」みたいな
24.
たまたまWikipedia見たら今日だった
たまたまWikipedia見たら今日だった
25.
NHK大河ドラマ『おんな太閤記』の大政所(秀吉の母)役が印象に残ってます。
この時、ガッツ石松に橋田壽賀子氏と間違われたという笑い話も…。
NHK大河ドラマ『おんな太閤記』の大政所(秀吉の母)役が印象に残ってます。
この時、ガッツ石松に橋田壽賀子氏と間違われたという笑い話も…。
合掌。
26.
金八先生のみならず枠を超え皆に心から愛され慕われていたことが改めて分かり活躍されたドラマシーンが思い出され涙が出ました。
またひとり、昭和?平成を代表する名大女優を失いました。
安らかにお眠り下さい。
金八先生のみならず枠を超え皆に心から愛され慕われていたことが改めて分かり活躍されたドラマシーンが思い出され涙が出ました。
またひとり、昭和?平成を代表する名大女優を失いました。
安らかにお眠り下さい。
27.
幸楽の嫌なお姑さん。役者って凄いなとあらためて。ご冥福を祈ります。
幸楽の嫌なお姑さん。役者って凄いなとあらためて。ご冥福を祈ります。
28.
意地悪な姑役も見事、しかし金八先生の校長役も最高。毅然とした態度、時には優しく・・・亡き兄の遺志を継いで教師になった話は良かった・・
意地悪な姑役も見事、しかし金八先生の校長役も最高。毅然とした態度、時には優しく・・・亡き兄の遺志を継いで教師になった話は良かった・・
29.
金八先生が初めて放送された時、私はまだ小学校の1年生でした。何故かテレビの中の校長先生の姿と、制服姿の生徒さん達がとても大きな存在に思えました。
金八先生が初めて放送された時、私はまだ小学校の1年生でした。何故かテレビの中の校長先生の姿と、制服姿の生徒さん達がとても大きな存在に思えました。
30.
直江喜一のコメント希望
直江喜一のコメント希望
スポンサーリンク
コメント