音楽シーンを数字で見ていく本連載。第5回目は「米津玄師」を取り上げる。

先日、9thシングル「Flamingo / TEENAGE RIOT」をリリースし、勢いの止まらない米津玄師。ゆえに今回の記事は「せっかくだから米津玄師について何か調べたい」という熱い気持ちだけを原動力に書いている。

なので、ファンの方はぜひ一緒に、ファンでない方は二、三歩引いた安全な場所からこの記事を楽しんでいただければと思う。

それでは本題に入っていこう。今回は、米津玄師にまつわるあらゆる言説の中から「米津玄師どこにも行けない説」を取り上げる。

これは「米津玄師の歌詞に『どこにも行けない』というフレーズ入りすぎ問題」とも言い換えられ、ファンにはお馴染みの内容であるばかりか、なんなら本人もTwitterで言及している大人気トピックである。
わはは。 ? 米津玄師 ハチ (@hachi_08)

今回は米津玄師が作詞・作曲を手掛けた公開音源、全101曲を対象に調査。内訳としては「米津玄師」名義の楽曲が75曲、ボーカロイドP「ハチ」名義で発表された楽曲が26曲という構成である。

では、まずは米津玄師が歌詞で「どこにも行けない」というフレーズを使用している曲の割合を見てみたい。

結果を観ると、全曲中「どこにも行けない」「どこへ行こう」「どこに行っても」などのフレーズが出てくる楽曲は31.7%。米津玄師は約3曲に1曲で「どこにも行けていない」という結論になりそうだが……断定するのはまだ早い。

上記の数字はあくまで「どこ・何処」と「行く・行けない」などの歌詞が含まれた曲の割合であり、実際に歌詞を読むとその意味合いのバリエーションは多岐にわたる。

例えば、3rdアルバム『Bremen』収録の「シンデレラグレイ」では<何処へだって行けるような自由なんてほしくはないな>と歌っている一方で、ハチ名義の楽曲「Christmas Morgue」では<何処へでも行けるでしょう>というフレーズが含まれている。

つまり(当たり前だが)米津玄師は一様に「どこにも行けない」と歌っているわけではなく、楽曲ごとに「そもそもどこにも行きたくない」「どこにも行けない」「どこにでも行ける気がする」という「どこかへ行く」ことへのモチベーションが少しずつ異なっているというのが実態なのだ。

そういう実態に即して今回は、米津玄師の「どこにも行けない」をさらに詳細に分類してみた。

結果としては、以下となる。

・どこへでも行ける(確信):1曲
・どこかへ行きたい(願望):3曲
・どこへ行こう?(疑問):14曲
・どこにも行かないで(依頼):2曲
・どこにも行きたくない(否定):2曲
・どこにも行けない(断念):9曲
・その他:1曲


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
だからオジサンには全て同じ歌に聞こえてしまうのか。
西野カナ氏もまた然り。
2.
似たようなフレーズがよく出てくるのは問題ないと思う。
それが個性になってファンが共感してるわけだから。

学生の頃、司馬遼太郎の「余談ではあるが」が好きで、初見の小説でその言葉が出てくるたびにニヤニヤしていた。

3.
震える西野カナ。
居場所のない浜崎あゆみ。

みたいなもんか。

4.
彼の曲はまさに現代人の迷ったり行き詰まってる不安な心理をダイレクトに言葉にしてる。
「とりあえず悩んでてもしょうがないから誤魔化しや間に合わせでもいいから進もう」みたいなことを言わないのも投げやり感やいい加減さがなくて何か良い。
彼が表現しているのはもしかしたら気づけば誰にでもふと感じた経験がある空虚感、虚無感なのかもしれない。空間的にどこか行きたいわけじゃなく。
物欲主義に染まった社会に疲れを感じ
形ではない目に見えない大事な感覚をより強く刺激したり、目覚めさせたいのかもしれない。
5.
ワンパターンってことでしょ
6.
某youtuberの動画のパクリ記事とはなぁ…
7.
米津玄師は聞かないけど…
それをその人のカラーとして捉えたらいいと思う。
曲調も同じ人が作り続けてるとどこか似た感じになるけど、それがその人の特徴な訳で。
8.
いい意味で陰キャの星。いい意味で。
9.
帰れないもあるからなー。どうしよう感ハンパない…そこが そうなんだよなあと共感呼んでるのか笑笑
10.
どうでもいい。
米津玄師に興味もない。
どこにも行かなくていいので静かに部屋にでも籠っててください。
11.
記事タイトル今日の水曜日のダウンタウンの放送内容かと思ったぞ
12.
夏井いつき先生に、怒られるよw
「どこでも勝手に行きゃーいーの!誰も止めません!」って。
13.
いろいろ歌詞調べたのはすごいけど、この話題は古い。ずっと前にご本人のTwitterで盛り上がってた。
14.
これ書いた人米津ガチ勢
15.
これヤフーのトップニュースに載せるほどのものなの?


スポンサーリンク


16.
有名プロダクションのコネは皆無。
本物のアーティストを久々に見た。
何度でも聞きたくなる。
17.
>「全然どこにも行けてないわけじゃないんだな」と大きなお世話ながら安心…

優しすぎかよ

18.
なんの記事やねん。
19.
でも音楽性に惹かれる人が多いのも事実です。
20.
こいつネガティブワードばかりだな
21.
ユーチューバーのはなおがこの説やってたじゃん
22.
何で右目だけ隠してんの?
23.
米津に限らずBUMPとかでもよく出てくるキーワードみたいなのあってそれに気づくのも楽しい。
24.
で、結局どこに行きたいんだろう?
25.
よく調べたなあ…、面白かった。一貫して居場所を探してる感じがしますね。他のミュージシャンでもその人独特のクセというか似たような傾向があると思うので、特別なことではない気はする。作風ってものでしょうか。
個人的には独特な言葉の運びがツボです。
26.
こういう無駄な調査、嫌いじゃない
27.
米津が訴えたいのは確かに「どこへも行けない」だろう。
外に出るのが大変なのだろう。
どこにでも行ける、は自分に言い聞かせる自分自身への応援ソングだったりして。
28.
曲が良ければそれでいい
29.
彼の最近cmでよく流れてる歌だがどっかで聞いた事あるようなメロディと展開なんだよな、素人くさいわかりやすい展開、メロディが売れるのは昔からかわらんね
30.
いやいや、嫌いじゃないよこーいう記事www
ムダ知識(あえてそう言わせてもらいますが)に対して全力で、クソ真面目に調べる記事とか大好きなんだよな笑笑


スポンサーリンク


注目ニュース