脚本家の北川悦吏子氏が25日、ツイッターを更新し、この日放送されたNHK連続テレビ小説「半分、青い。」での衝撃展開の理由を説明した。この日は律(佐藤健)が、帰郷していた鈴愛(永野芽郁)と再会し、いきなり「結婚しないか?」とプロポーズして終わっている。
突然過ぎる律のプロポーズは反響を呼び、直後の「あさイチ」でも博多華丸が「とんでもない。おかしいやろ?だって笛吹いて呼び止められんかったら、(電車に乗って)いなかったわけでしょ?帰る予定だったんでしょ?なんであんた急に。これはオフサイド。プロポーズのオフサイドです!」と納得いかない心境を朝ドラ受けで語っていた。
北川氏はこの突然すぎる律のプロポーズについてツイッターで言及。「リツは、もしここで会えたなら、プロポーズしようと思って岐阜に帰ってきています。就職も決まったし」と、決意をもって岐阜に戻っていたと説明。
また、鈴愛がマグマ大使の笛を、律は鈴愛が書いた短冊を何年たっても持ち歩いていることに「気持ち悪い」などの声が上がっていることにも「持ち歩いていた訳ではなく、お互い、今日、会えるかも、と思ったから持っているのです」と説明した。
そして、朝ドラ受けで「おかしい」と反論した華丸へ「華丸さん、直接、お話したいです!!とくと」とつぶやき、ファンからはあさイチ内のコーナー「プレミアムトーク」での実現を期待する声が上がっていた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-00000081-dal-ent
スポンサーリンク
目次
みんなのコメント
名無しさん
北川さんがプレミアムトーク出てきたらそれこそ神回
名無しさん
携帯電話が普及するかしないか20数年前の恋愛トレンディドラマを見てるみたいで、今の時代に、しかも朝ドラで、このすれ違いばかりの場面は合わないと思う。
名無しさん
まぁ、幼馴染みだからね。
そういう意味では問題ないと思う。
でも、華丸さんみたいな反応があってもごくごく普通だと思う。
放送後の感想にいちいち反論なんてしなくていいんじゃない?
毎回毎回出てこないで欲しいな。
間違った捉え方した人がいないで欲しいならきちんとそうやって描けばいいんだよ。反省しどころだと思うよ。
ご本人も神回て宣言したり、どう?どう?凄いでしょー!て感じの上から目線な感じがあまり好きじゃないです。
そういう意味では問題ないと思う。
でも、華丸さんみたいな反応があってもごくごく普通だと思う。
放送後の感想にいちいち反論なんてしなくていいんじゃない?
毎回毎回出てこないで欲しいな。
間違った捉え方した人がいないで欲しいならきちんとそうやって描けばいいんだよ。反省しどころだと思うよ。
ご本人も神回て宣言したり、どう?どう?凄いでしょー!て感じの上から目線な感じがあまり好きじゃないです。
名無しさん
隙あらばガンガン前に出てこようとする脚本家。
華丸さんのツッコミも、自分が出るチャンスを作ってくれて、内心嬉しかったのではないですか?
もういいですから、あなたはお仕事に集中してください。
華丸さんのツッコミも、自分が出るチャンスを作ってくれて、内心嬉しかったのではないですか?
もういいですから、あなたはお仕事に集中してください。
名無しさん
ツッコミどころ満載なのはSNSに任せてドラマはサラッと進行を見守っていきましょう。
鈴愛の可愛さに毎朝癒されっぱなしです。
鈴愛の可愛さに毎朝癒されっぱなしです。
edy
脚本家が喋りすぎ。
視聴者にとっては作品が全て。
もう黙ってて!
視聴者にとっては作品が全て。
もう黙ってて!
名無しさん
自分語りが好きなんですね。
作家でも一般人でも、余り信用できないタイプだ(笑)。
作家でも一般人でも、余り信用できないタイプだ(笑)。
名無しさん
みんな意見をいうだけ、このドラマにのめりこんでいるんだね。短冊が風に飛び、それを追った鈴音が階段でよろけ、律が支えてプロポーズ、ドラマでしょう。
名無しさん
鈴愛は断る。そして又清が出てくる。。。。面倒くさいドラマ。天才秋山先生がゆうこちゃんには親代わりになったり、作者の好き勝手なドラマ。
Buru
以前の先生に対するすずめのセリフあたりから、このドラマのセリフは、なんでもありだと思ってみてたから、今日もびっくりしたけど、へぇーって感じ、かな。
妄想亭たられば
少なくとも、最終回が終わるまで
黙っておくべき。
作り手の顔がちらちら見えたら、
作品に集中できんだろうに。
黙っておくべき。
作り手の顔がちらちら見えたら、
作品に集中できんだろうに。
源ノお静
五年前の短冊が綺麗過ぎて…(;´д`)
名無しさん
突然のプロポーズでビックリしたけど良かったと思う。
belieber
キチンとドラマ内で書いておけばお前のtwitterでの説明なんかいらねーだろ。そしてそのtwitterはドラマ見てる人達のいったい何人が見るんだ?馬鹿か?
もし、万が一、今後ドラマ内でその説明の場面が出てきたら、ホントに脚本家失格。
もし、万が一、今後ドラマ内でその説明の場面が出てきたら、ホントに脚本家失格。
名無しさん
駅舎の中で、「なんで泣くん?」「泣いてない」のくだりの時、律の心内を考えてた。
変わらない鈴愛を見て、あのときなんで俺はこの存在を捨てたのかって後悔したんかなって。
もう手放したくなくて、プロポーズしたんかなって
変わらない鈴愛を見て、あのときなんで俺はこの存在を捨てたのかって後悔したんかなって。
もう手放したくなくて、プロポーズしたんかなって
名無しさん
北川さん出過ぎ、説明いらないし説明しないと違うように取られることに反論とかないわ。
名無しさん
私は毎日楽しく観ていますが、
5年振り?に再会した鈴愛と律
。お互いに心の中では片時も忘
れられない存在の二人が久々に
出逢い心が高ぶり突然のプロポ
ーズ!いいと思いますよ。女性
として憧れます。律は就職が決
まり、独身。実はこの久々の再
会を心待ちにしていたんじゃな
いんですか?プロポーズする前
に鈴愛とベンチに並んで座って
いる時に律が流した涙が伏線に
なっているような気さえしまし
た。この二人には是非とも幸せ
になってもらいたいです!
5年振り?に再会した鈴愛と律
。お互いに心の中では片時も忘
れられない存在の二人が久々に
出逢い心が高ぶり突然のプロポ
ーズ!いいと思いますよ。女性
として憧れます。律は就職が決
まり、独身。実はこの久々の再
会を心待ちにしていたんじゃな
いんですか?プロポーズする前
に鈴愛とベンチに並んで座って
いる時に律が流した涙が伏線に
なっているような気さえしまし
た。この二人には是非とも幸せ
になってもらいたいです!
名無しさん
年寄りはTwitterなんてやってないですよ。病院の待合室でも流れる公共放送なのですからそこは優しくして欲しい。
名無しさん
「とくと」がしつこそうで辟易。
dollypartonjr
笛持ち歩いてたって気持ち悪くないよ。そんな風にしか思えないヤツの感情がキモ。
名無しさん
おいおい、たかがドラマだぜ。
名無しさん
漫画なら、なぜ持っていたかというコマをセリフ無しで情景描写?として入れているだろう
ドラマでも、入れられなかったかな?
ドラマでも、入れられなかったかな?
名無しさん
これからは鈴愛が原作、律が作画担当で夫婦で漫画を描くっていうストーリーね。半分、バクマン。
スポンサーリンク
名無しさん
突然のプロポーズには、ほとんどの視聴者が驚いたし、何故ここで?と思ったよ。
視聴者にはどう話すんですか?
視聴者にはどう話すんですか?
名無しさん
何年かぶりで会って突然のプロポーズ…ちょっとついていけません。律の涙も訳がわかりません。唯一サヤと別れてたのはホッとしました。
名無しさん
その謎は明日の放送をお楽しみに~
だったら嬉しかったけど、説明されちゃうのか。うーん。
だったら嬉しかったけど、説明されちゃうのか。うーん。
名無しさん
おかしい、おかしくない何ての議論は必要なしドラマなんだから、
見る側のとりかたでいいんじゃない。
見る側のとりかたでいいんじゃない。
名無しさん
小説でも映画でも同じだと思うけど、一度世の中に発表した以上、後は受け取る側がどう反応しようと、それは受け手側の自由。
それが作品への評価というもの。
それに対し、いちいち作者が反応してどうする?自信がないのか?
自分が意図したように受け手に伝わらなかったとしたら、自分の作品が未熟なだけ。
自己愛に満ちた脚本家ですね、この人。
呆れるわ。
それが作品への評価というもの。
それに対し、いちいち作者が反応してどうする?自信がないのか?
自分が意図したように受け手に伝わらなかったとしたら、自分の作品が未熟なだけ。
自己愛に満ちた脚本家ですね、この人。
呆れるわ。
名無しさん
いち大人が、何か行き詰まる度に笛吹いてたらおかしいやろ。周囲の人は「こいつ何?」て思うよね。幼稚だ。
名無しさん
久しぶり会ったらやっぱり好きだったんだ~て思ったんだろうけど~。。。律のキャラがさやが出てからずっと可哀想。
名無しさん
プレミアムトーク枠でもいいけど、いわゆるムービングサーズデイに特別に呼んでもいいかもね
a
個人的な意見ですが……
神回宣言は気にならなかったけど、ドラマをここまで説明するのはちょっと…。
すっきりするけど、すっきりしすぎて、薄っぺらく感じます。
観る側の想像に任せても良いんじゃないのかな…
神回宣言は気にならなかったけど、ドラマをここまで説明するのはちょっと…。
すっきりするけど、すっきりしすぎて、薄っぺらく感じます。
観る側の想像に任せても良いんじゃないのかな…
名無しさん
仕事から帰って録画見ようと思ってたのに、展開知ってしまった!!
名無しさん
簡単に俺たちを語るな!
と正人に言ったことがありましけど、成人していても幼少の頃の想い出の品みたいに捨てられなかった、捨てられないもの一つくらいあるんじゃないかなぁ。
と正人に言ったことがありましけど、成人していても幼少の頃の想い出の品みたいに捨てられなかった、捨てられないもの一つくらいあるんじゃないかなぁ。
何代目!?
朝ドラ評論家の華丸とのトークは楽しみ。
名無しさん
そう言う風に律は思ってたんですね?何を言うのか週末考えてました。律が海外に行くのかとか清と結婚するのかなとか。でも5年前には律はスズメの告白を拒否したのに何故、5年後にプロポーズなのかちょっと展開が早いですよ
_
今日のストーリーにはよけいなナレーションはいらない。
15分ですべてを理解、解釈するのは難しい。
15分ですべてを理解、解釈するのは難しい。
名無しさん
奇をてらったのでしょうか。
ま、次回を見ればわかるでしょう。
でも、あまり現実離れした言動をさせると、
視聴者はついていけなくなってしまうから注意しないと。
華丸さんは、既にそうみたい。
ま、次回を見ればわかるでしょう。
でも、あまり現実離れした言動をさせると、
視聴者はついていけなくなってしまうから注意しないと。
華丸さんは、既にそうみたい。
名無しさん
公開説教是非見たいです。
名無しさん
ドラマでちゃんと見せるのが脚本家ではないのか。場外乱闘もいいとこだ。見苦しい。
名無しさん
SNSの時代っちゃあ時代だけど、いちいち反論せんでも(笑)。脚本に自信があるなら、「まぁ、今後の展開をお楽しみに」くらいで。
個人的には短冊持ってたくらいは、微笑ましいと思いましたけど。
個人的には短冊持ってたくらいは、微笑ましいと思いましたけど。
名無しさん
この勝負は北川さんの勝ち。
骨密度
作者が出てきて成り行きを「説明」するだけでアウト。
これまでの流れでそれが「ああ」と何となく分からせるのが腕でしょ?
説明しにノコノコ出てくるなんて恥の上塗りだ。
これまでの流れでそれが「ああ」と何となく分からせるのが腕でしょ?
説明しにノコノコ出てくるなんて恥の上塗りだ。
名無しさん
突然のプロポーズ。
それがドラマでしょう。
俺はいいと思います。
それがドラマでしょう。
俺はいいと思います。
スポンサーリンク
コメント