◆巨人3―2阪神(1日・東京ドーム)
アキレスけんだった守備のほころびが出た。2試合連続の逆転負けで、金本監督の声は怒気を含んでいた。「自分の(守備)範囲ですからね。去年も一昨年も(チーム全体で)何回落としたか。自分の範囲のノーバウンドは、責任を持って捕らないと投手がかわいそう」。やり玉に挙がったのは、中堅・高山だ。
2点リードの4回無死一塁、ゲレーロの左中間のライナーに余裕を持って追いつきながら、グラブから白球がこぼれ落ちた。記録は二塁打だが、痛恨のミスから暗転。二、三塁とピンチが広がり、1死から岡本の逆転3ランが飛び出した。高山は「スミマセンしか言えないです。(先発の)秋山さんに」と、帰りの通路でざんげした。
センターラインが固まらないままの攻撃重視のオーダーだが、5回以降は無抵抗で1点ビハインドを追いつけなかった。今年のチームスローガンは「執念」。守備では球際の強さで、打席では粘りを求めている。開幕3連戦は負け越し発進。理想のチームづくりはまだ遠い。(島尾 浩一郎)
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000042-sph-base
スポンサーリンク
目次
みんなのコメント
名無しさん
制球に難のある藤波や守備に難のある高山を使う監督にも責任はあるんじゃないか。広島や巨人に比べてスタメンが固まってない印象だ。
名無しさん
星野さんだったらメディアには使った俺に責任があると言っただろう。
後ろで殴ってたやろうけど怒り方が上手なんや。
後ろで殴ってたやろうけど怒り方が上手なんや。
Kotutino
巨人を調子に乗せたのは、藤波の交替時期を見誤ってからでしょう。巨人の雰囲気がガラッと変わった。
名無しさん
記憶には残るけど記録に残らないミスが多い
名無しさん
追いついてるんだし、グラブに入ってるんだから、ヘタでもとらないといけないでしょ!
どこも守れないよ
あの若さで守備下手だからとれませんなら、やめたほうがいいよ!
どこも守れないよ
あの若さで守備下手だからとれませんなら、やめたほうがいいよ!
名無しさん
高山は二軍で守備練習では?島田を使う方が堅実!
てか、金本さんが現役の頃は、レフトフライなのにセンターがダッシュで捕球してたからセンターフライというアウトが多数。仮にあの頃にセンターが赤星さん以外の方ならレフトが追い付かずエラーが6年余で150回くらいあったのではないかな?
てか、金本さんが現役の頃は、レフトフライなのにセンターがダッシュで捕球してたからセンターフライというアウトが多数。仮にあの頃にセンターが赤星さん以外の方ならレフトが追い付かずエラーが6年余で150回くらいあったのではないかな?
名無しさん
イ-ジ-フライなんだからプロなら捕らないとね。
ミスした事を悔やむ位なら打撃で取り返せばいい話。
ミスした事を悔やむ位なら打撃で取り返せばいい話。
名無しさん
監督がアホやから、未だに高山の守備力を理解していない(笑)
Ted
打撃で取り返したらええ。次やったらどうしようって考えたらちびってしまう。しれっとしとけ。頑張って。
名無しさん
飛球に目測を合わせられないのは草野球レベルではよくあること
今更練習で上達するとは思えません
才能がないと諦めるしかないと思います
残念です
今更練習で上達するとは思えません
才能がないと諦めるしかないと思います
残念です
名無しさん
あと数年もしたら、高山はヤクルト、藤波は西武にそれぞれトレードされて大活躍するだろう。
名無しさん
まあ守備範囲なんだから、捕れとしかいいようがない。
むしろあのプレーを指摘しないほうがおかしい
むしろあのプレーを指摘しないほうがおかしい
名無しさん
中谷に早くベンチ入りしてほしいっす!
名無しさん
ベテランにも、これくらい名指しで怒ればここまで批判されないのに。
若手ばっかり名指しで怒ってさ。
こりゃ、今年もアカンかも。
若手ばっかり名指しで怒ってさ。
こりゃ、今年もアカンかも。
名無しさん
負け越しは監督の責任だね。巨人見てみろよ。勝つと違うんやで。
名無しさん
20メートルしか投げられないやつが試合より記録のためにどんなに迷惑かけても出てたやつがよくいうな。福留が同じミスしたら言えるのか?
名無しさん
どうでもいいけど、公式記録「2塁打」?
まじで?
普通にエラーだと思うけど。
まじで?
普通にエラーだと思うけど。
名無しさん
あれは采配関係なしにとらなあかんでしょ!
q
DHしか無理トレード出せ
名無しさん
阪神て攻撃力あるのにそれにも勝るザル守備のせいでいくつも勝ち星なくしてるよね。。
名無しさん
悔しかったり情けなかったら死にものぐるいで練習をすればいい
名無しさん
責任持って取らないと
責任持って打たないと
責任持って抑えないと
投げる、打つ、取るのスポーツですから
全てうまくやって欲しいのは当たり前
ミスはあります
今後起用するかしないかの権限のある監督が
マスコミに愚痴ることではない
責任持って打たないと
責任持って抑えないと
投げる、打つ、取るのスポーツですから
全てうまくやって欲しいのは当たり前
ミスはあります
今後起用するかしないかの権限のある監督が
マスコミに愚痴ることではない
名無しさん
なんぼもろたんや?
名無しさん
あの打球は野球してる人からしたらとれる球。
選手起用とか監督の問題でもないと思う。
選手起用とか監督の問題でもないと思う。
名無しさん
起用する監督の責任?あのプレーで監督責任言われたらめちゃくちゃや(笑)
ファインプレーはいらんから当たり前のプレーをしてくれたらいいって起用してるんやから、あんな学生や草野球チームでも当たり前に捕れるプレーでミスして監督の責任はおかしいで(笑)
本人の責任に決まってるやろ
ファインプレーはいらんから当たり前のプレーをしてくれたらいいって起用してるんやから、あんな学生や草野球チームでも当たり前に捕れるプレーでミスして監督の責任はおかしいで(笑)
本人の責任に決まってるやろ
スポンサーリンク
そのへんの人
ならなぜセンターに置いた?
今ありて
守備に難あるのを承知の上で使ってるのにな
名無しさん
守備の苦手意識から天才的な安打製造機が崩れてると思う。
高山はやはりライトにおいて糸井をセンターにするべし!
できれば今シーズンは1番ライト高山で固定をして欲しい!全盛期の今岡のような活躍が期待してる
高山はやはりライトにおいて糸井をセンターにするべし!
できれば今シーズンは1番ライト高山で固定をして欲しい!全盛期の今岡のような活躍が期待してる
名無しさん
初回無死2塁で、レフトにポップフライ打ち上げる2番打者ってどうなの?記録に現れないこういうプレーが勝てない要因かと思う。
名無しさん
この監督も成長してないなー
名無しさん
今の守備力やと代打の神様枠やな
名無しさん
キムジホンこそ、かなりのザル守備で、
鳥谷さんに迷惑をかけていたクセに。
鳥谷さんに迷惑をかけていたクセに。
pii
初戦でまさかの菅野を攻略したのでいいんじゃないでしょうかw
名無しさん
新井が悪い
名無しさん
ゲレ-ロの好捕があっただけに、余計に目立つな。
打つ方はまずまずなので、切り替えていきましょ。
打つ方はまずまずなので、切り替えていきましょ。
名無しさん
監督に厳しい意見が多いが,檄は純粋に期待の裏返しでは.金本監督は責任転嫁という意味で言っているのではないと思う.高山がこれで守備がうまくなれば結果的に成功するわけだから.
名無しさん
あのプレー以外にも糸井とお見合いになりかかったセンターフライあったで。
高山は自分でも守備が下手なのを承知しとるんやろ。
エラーするとてきめんに打撃が悪くなるタイプなんやから、使うベンチ監督が悪い。
高山は自分でも守備が下手なのを承知しとるんやろ。
エラーするとてきめんに打撃が悪くなるタイプなんやから、使うベンチ監督が悪い。
名無しさん
今年一年、ずっと守備で頭の痛い思いをする事になるんだろうね。
nogizaka46時間TV
取り敢えず、打てないのに打撃重視は止めるべきでは?
3年監督してたら分かりますよね?
3年監督してたら分かりますよね?
名無しさん
いくらプロだとはいえ
毎日試合に出してくれるわけじゃないのに
元々レフトだったのに
そりゃ酷だよ
監督、確り選手を「見ろ」
毎日試合に出してくれるわけじゃないのに
元々レフトだったのに
そりゃ酷だよ
監督、確り選手を「見ろ」
名無しさん
出ました選手批判
名無しさん
お前が使ったんだろ。
記録はツーベースだし。
記録はツーベースだし。
名無しさん
使った監督に責任があるのは当たり前。
それは承知した上で、あれぐらい捕らなきゃいけない、というこれまた当たり前のことを言ったまでのことだと思うけどなぁ。
最近は選手を責めないで‘自分の責任’と言う監督をよしとする風潮があるけれど、監督が試合の最終責任者であることは至極当然のことなんで、私はいつも違和感を持っています。
それは承知した上で、あれぐらい捕らなきゃいけない、というこれまた当たり前のことを言ったまでのことだと思うけどなぁ。
最近は選手を責めないで‘自分の責任’と言う監督をよしとする風潮があるけれど、監督が試合の最終責任者であることは至極当然のことなんで、私はいつも違和感を持っています。
名無しさん
経験者から言わせてもらうと、
あれは適切等関係なく取らなあかん。
あれは適切等関係なく取らなあかん。
名無しさん
もちろん非常にまずいプレーだったが、声かけるならバットで取り返せ!とかだろ(笑)技術的な指導したのならまだしも。ミスを終わった後にそんなんいってどうするんだ?
会社でいうと、とにかく売上とってこいと何のアイデアも考えもなく部下に発破かけるバカな上司レベル。ホンマに指導者としての資質に欠ける。と何年前から言わせるんだ!
あんたが監督な限り優勝はねえよ。
会社でいうと、とにかく売上とってこいと何のアイデアも考えもなく部下に発破かけるバカな上司レベル。ホンマに指導者としての資質に欠ける。と何年前から言わせるんだ!
あんたが監督な限り優勝はねえよ。
名無しさん
使ってる金本が悪いとか言ってる奴はゆとり教育か?
あんなもん普通に高山が悪いだろ。
普通のフライを落としたんだから怒られて当然。
プロで給料貰ってんだから高山自身がしっかりしないといけない。
あんなもん普通に高山が悪いだろ。
普通のフライを落としたんだから怒られて当然。
プロで給料貰ってんだから高山自身がしっかりしないといけない。
名無しさん
使った監督が悪いとか、金本の現役晩年の守備も悪いとか、的外れな事を言っている連中が多いけど、別にダイビングキャッチしろとかそういう難しい注文をしているわけではない。
もし、金本が高山を内野で起用して、エラー連発するのなら、
金本を批判するのは当然。
本職の外野で、しかも当たり前の事が出来ないから、叱責されるのは当然の事。
それに、ここの連中の論理だと、金本の現役晩年の守備だって、使った真弓や和田の責任になるから、当時の金本が批判されるべきではないよな。
自分の現役晩年の守備も酷かったから、選手の守備は多めに見るなんていう馬鹿な監督がどこにいる?
批判している奴らは、ただ単にアンチ金本なだけだろ。
もし、金本が高山を内野で起用して、エラー連発するのなら、
金本を批判するのは当然。
本職の外野で、しかも当たり前の事が出来ないから、叱責されるのは当然の事。
それに、ここの連中の論理だと、金本の現役晩年の守備だって、使った真弓や和田の責任になるから、当時の金本が批判されるべきではないよな。
自分の現役晩年の守備も酷かったから、選手の守備は多めに見るなんていう馬鹿な監督がどこにいる?
批判している奴らは、ただ単にアンチ金本なだけだろ。
Kum
東京ドームで2点しか取れない打線も問題だが。
名無しさん
叱るなとは言わんよ。
でもね。
おおっぴらにマスコミの前で名指しで言うたるなよ。
藤浪の件といい、配慮が足りないのよ、このバ監督は!
でもね。
おおっぴらにマスコミの前で名指しで言うたるなよ。
藤浪の件といい、配慮が足りないのよ、このバ監督は!
名無しさん
上本を干して、大和が出ていってっていう地点でもう守備のチームを諦めている!打ち勝つしかないでしょ
スポンサーリンク
コメント