鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドの山下晋社長は、先日行われたモータースポーツファン感謝デーの際の記者会見において、2019年以降のF1日本GPの開催契約の交渉が難航していることを明かした。
1987年から続いてきた日本でのF1開催。それが途絶えてしまう可能性があるのか? 現在の状況について、山下社長に詳しく話を訊いた。
「金額だけではなく、それに付随する条件がたくさんあります。金額が高い低いだけの話ではないんですけどね」
開口一番、現状について山下社長はそう説明した。しかし交渉は、我々の想像以上に厳しいようだ。
「ひとことで言えば、非常に厳しいです。現時点で彼らが提示しているモノと、我々が持続可能なF1日本GPという観点で見て最大限譲歩できるところとの開きは、まだかなりあります。正直、まもなく合意できるだろうというところには、残念ながらまだ辿り着いていません」
鈴鹿サーキット側は、FOM(フォーミュラ・ワン・マネジメント)との契約を進めるにあたって、どんなことを念頭に置いているのか? それを尋ねると山下社長は、次のように答えた。
「一番大きい要素は、F1日本GPにたくさんのお客様に来ていただけるかどうかです」
山下社長はそう語る。かつて鈴鹿のF1日本GP決勝には、毎年10万人以上の観客が押し寄せるのが常だった。しかし近年ではその人数も減り、昨年の決勝日の入場者数は6万8000人だった。
「我々としても、世界最高峰クラスのレースを開催し続けたいという想いはあります。しかし我々も民間企業であって、その中で実現可能な構造であるということが、開催の前提になるわけです。他の部門がいくら頑張っても、赤字が出続けてしまうというような結果にするわけにはいかない。そういう面で、我々の主張と彼らの主張にまだ開きがあるということです」
「過去のF1日本GPは、15万人を超えるお客様に来ていただいていた。そうであれば、何の問題もないんです。それでも、権利金がどんどん上がっていってしまえば、いつかはできなくなってしまいます」
「我々としては、より多くのお客様に来ていただけるためにはどうすればいいか……ということも含めて考えていき、その手応えがどれくらい得られるかというところも、契約延長の重要な要素だと思っています。お客様の支持を頂けて、これだったら継続できるかなという手応えが掴めないと、非常に厳しいなという状況です」
こう聞いてくると、FOMがかなり強気な条件を提示してきたように感じられる。しかし山下社長はそれを否定。あくまでこれまでの条件の延長線上だと強調した。
「ものすごく厳しくなったわけではないです。基本的にはこれまでの延長線上です。驚くべきような内容ではありませんが、『それではウチは厳しいんです』ということです」
リバティ・メディアが買収したことにより、FOMの運営方針は大きく変わった。その結果、FOMはこれまでには考えられなかった、様々な協力を惜しまなくなったという。
「高い権利金を要求してくるのは、私は当然だと思っています。リバティ・メディアはFOMという会社を、それなりの金額で買収したわけです。彼らもF1というイベントを通じて、アメリカの民間企業として採算を取らなきゃいけないですから」
そう山下社長は語る。
「しかし、前体制自体からの契約が有効な部分もまだ多々ある。それは彼ら(リバティ・メディアが買収した後のFOM)にも変えられない。そんな中でも彼らは頑張ってやっています。例えば、過去に比べてプロモーションには莫大な金額を投入してます。でも、彼らもまだ実入りは増えていません」
「そういう状況の中で『鈴鹿の言う通りだから、権利金をグッと下げてあげるよ』ということには、簡単にはならないだろうなというのは理解しています」
とはいえ、日本GPのPRについては、大きなサポートを受けているようだ。
「日本GPに向けても、過去にはできなかったことも含めて議論しています。限界もありますが、やれることは全部やろうというのが、今議論していることです。そのスタンスは、前の体制とは180度違うと私は思います」
「鈴鹿は、今のカレンダーの中で重要な開催地という評価をいただいています。シリーズ戦を開催していく上で、なくてはいけない5箇所のうちのひとつに、鈴鹿も数えていただいています。鈴鹿はなくてはいけないんだと。だからこそ、我々の無茶な要求も、一応は考えてくれているんだと思います。チームやお客様の評価は高いと、そういう認識をしていただいてる部分は、我々の支えにもなっています」
まだまだ厳しい交渉が続くとみられる、F1日本GPの開催契約交渉。これまでにはなかったという協力体制の下、無事契約が締結されるのを願うばかりである。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180321-00010001-msportcom-moto
またBS、ヨコハマ、ダンロップあたりがタイヤ供給しだせば盛り上がりそうだけど。
働いてる人の待遇も改善して上げて欲しいな…
モタスポ後進国はスーパーGTとスーパーフォーミュラで充分。
F1一回行くならGTとSF一回ずつ行った方がよっぽどいい。
国際格式はモトGPあればいい。
自分のように人ごみが苦手でテレビ観戦のみを楽しみにしているF1ヲタが一番恐れていることは、F1中継もなくなってしまう事だ
今ならまあ月1200円くらい払えば毎戦見られるんだから、楽しみの一つとしては安いもんだからね
昔は日本企業から金をふんだくっていたくせに、
日本企業(ホンダ)が勝ちすぎると、すぐにレギュレーションを変更して勝てなくした。
毎回勝つチームも変わらないし、そんなレース、1回なくなってもいい。
バトンも来たし、はっきり言って今はスーパーGTのほうが面白い。
東京の50km圏に最新設備のサーキットを作って欲しいね。
富士やもてぎは既に古臭い。
F1を初めて知ったのが、兄が趣味で見ていたTV中継をたまたま見たのがきっかけだった。いつしか生で見たいと思うようになりはじめて鈴鹿で観戦したときは、甲高いエンジン音とタイヤの焦げたにおいに不思議と涙したのを今でも覚えている。
地上波で放送していた時は録画してでも毎レースみてたが今ではネットで結果を見るくらい。
そこには放映権等いろいろあるがこれではF1人気も下がるいっぽうだ。
ここ数年は富士までGTやスーパーフォーミュラーを観に行くが、元F1ドライバーも多くここでも別の楽しみが見つかる。
地上波でやらなくなった頃から某テレビ局は視聴率低迷に喘いでいるけど自己責任、見る目ない。
鈴鹿はぜひとも続けてほしい。
その後は日本人ドライバーやトヨタの参戦で盛り返したけどリーマンショックで一気に下降線。
放映権料は上がるのにスポンサーが付かず地上波放送できなくなり、テレビでF1を見ないからファンが離れの悪循環
テレビの露出度と観客数はある程度比例してると思う
トドメを刺したのはエンジン音と日本人ドライバーが長らく出ていないことだね
それならサーキットに行って皆で盛り上げよう!
ってことも簡単に言えないんだよね。
歳とると周りも行けなくなるし、子供は二人共女の子で全く興味示さないし。
チケット高いし自由席少ないし、ず?っと白い布で見えなくなってるし。
行けそうな可能性が全く見いだせない今日この頃。
鈴鹿無くなるのは寂しいけど、応援出来ない自分もまた情けないな。
上記の条件が揃えば鈴鹿に10万人以上呼び戻せる、ただ開催中は駐車場はなんとかなるけど宿泊施設の確保が厳しい、確保出来なきゃ車中泊
過去の利益を全部吐き出す覚悟で開催すればいいでしょ。
それが嫌なら撤退すればいいだけの話です。
私の場合、チケットの価格、サーキットまでの距離、サーキット近くでの宿泊なのですが、何より、昨年のアゼルバイジャンのような品性のないドライバーが、チームに守られて、優先されていることに我慢がならないのです。モナコの時もひどいものでした。
サーキットに行く費用対効果を考えましたら、スカパーの費用対効果の方が現実的と言えるのではないでしょうか。
3つは直ぐに思い付くのだけど、残り1つは何処だろう。
バルセロナ、シルバーストーン、あとは何処でも良いからアメリカの
サーキットなのかな?
HALOが付いて日本GPも終わり。もうそれでいいよ。今のF1金出して見るぐらいなら思い出だけで充分。
って花火上げられる奴おらんのんか?
興行である以上今の開催金額や集客を考えると継続できる訳がない
そこで国際規模のイベントを継続させたい鈴鹿としては
夏の耐久を10耐として今年からリニューアル
こちらがそこそこ成功すればF1は「切られる」だろうね
客からしたら、内容と金額が釣り合わ無いと感じてる。
昔に比べてオーバーテイク無いんだから、金額下げろよ。
質が落ちても高いものに、人はカネを出さない。
正直、今の半額でもいいくらいだよ。
殿様商売では、いずれ潰れる。
今来てる客は、昔の良かった時代に縛られて、習慣が変えられないだけ。
今と昔のF1は別物と割り切った人は、もう来ない。
1回行かなくなると、もう行かなくてもいい習慣ができる。
今年は、トロロッソ・ホンダが活躍すれば、去年の68、000人から72、000人くらいに増えるかもだけど、もう8万人は越えないんじゃないかなぁ。
日本GP、1回無くなってもいいんじゃない?
いつ迄もあると思うなよって、FOMにもファンにも解らせたらいい。
まぁ?更新できなくてもやむなしですかね。
イベント自体が変な方向性に行ってる様に思う。
オリンピックもF1も結局金儲け主義じゃん。
オマケにF1アメリカGPって地方のラクダレースよりもお客が入らないくらいだし。
サーキット側も、開幕後数レースは様子を
見ないとわからないだろう。
何がしたいのか全く解らんし無駄にカネが掛かり過ぎ。
地上波に見放された時点でアウト。
現役ワールドチャンピオン経験者がいるドイツだって開催されていないだろう?
別に鈴鹿だけではないよ危ういのは
F1というスポーツ自体の宣伝をトヨタが行う。結果的にF1に興味を持つ人が増える。セナが居た頃のマクラーレンホンダも同じで、あっちこっちでF1を使って宣伝してた。
でも、今はホンダ自体がスポーツカーもなくF1を使った宣伝も少ない。結果的に「F1が好きな人」と「ホンダというメーカーが好きな人」しか対象にならないんだよ。良くも悪くも、ミーハーを取り入れて、サーキットに足を運ばせることが出来たトヨタ時代や、マクラーレンホンダの時代が良かった。
あとはネット配信業者がどれくらいお金を出すかだけど、テレビ局が抱えるスポンサーや代理店でさえ取れない状況で、同じ額を持ってくるのは難しいだろうね。
よって終了でよろし
三河のお膝元トヨタ自動車さんの手厚いサポートがあれば、過去類を見ない日本GPにきっと盛り上がる!トヨタGAZOORACINGF1日本GP!
いいね~!きっと大成功するよ!トヨタ最高!
免許を取るのは就職のため、メーカーも若者に車が売れないしモータースポーツなんて興味ない。
今、自動車は単なる道具で趣味にはならない。
車大好きなオジさんにとっては悲しい話ではあるけどそういう時代なんだねー。