脳科学者の茂木健一郎氏(57)が16日、ツイッターを更新。経済同友会が示した考えに苦言を呈した。

この日、政府、与党が新型コロナウイルス対策として、所得制限を設けず全国民に一律10万円を給付する調整を開始した。

茂木氏は、経済同友会の桜田謙悟代表幹事が10万円の現金給付を歓迎するも「電子マネーでの給付が望ましい」と発言したニュースを引用。同会の発言は給付が“貯蓄”ではなく“消費”へ回るようにするための意図があってのものだった。

そのことを踏まえた上で、茂木氏は「お肉券とかお魚券とか、そういう亡霊がやっと消えたと思ったら、何でまたここに戻ってくるかな」と、あきれた様子。

続けて「なぜ、一人ひとりの国民が、自分にとって一番良い使い方は知っていると仮定できないんだろう」と、同会の凝り固まった判断に対しくぎを刺した。

茂木氏は最後に「悲しくなる」と、吐き捨てるように胸の内を記した。


ネットの反応

1.
経済団体は要らないよ

経団連、経済連合会、経済同友会、商工会議所

全て解体でいい

3.
電子マネーだとさあ、僻地や離島の人は使えないよ。小笠原諸島の母島や、沖縄の大東島地方、瀬戸内海の小島群、みな、電子マネーは使えない。使える人、使えない人の選定をしてたらまた数ヶ月経っちゃうんだよね。

経済同友会がなんなのか知らないけど、現実を知らない人たちの集まりということだけはわかった。

4.
経済同友会役員の詳しい内訳は知らんが、経団連の場合、昨年の時点で正副会長19人中最年少は62歳、全員男、一人京大卒なのを除き全員関東の大学出身、転職経験者皆無という金太郎飴軍団と聞き呆れた。

同友会も目くそ鼻くそだろうな。
こんな連中にな~んも期待できん。

5.
コロナによる影響の度合いを考えずに全国一律10万円の意味もよく分からないが、安倍さんもとにかくもう面倒になったんだろうな。
6.
だったら電子マネーで受けとるなら15万円分とかにすれば?

利権が絡みすぎだろ自民党は

7.
選べるようにしたら良いのでは。

電子マネーで入金してもらって自分で銀行口座に移せば良いので早い。

そういうのが苦手な人は少し時間かかるけど銀行口座に直接入金して貰えば良い。

電子マネーに対してそんなに怒る理由がわからない。
もしかして茂木さん使ったことないとか、、、。

8.
経済同友会とかは黙ってろ。結局こいつらも自分たちが潤う事しか頭に無い。自分たちに利益誘導したいだけ
9.
電子マネーって、、、、、
馬鹿さ加減に笑えたわ
11.
本当に馬鹿っじゃないかと思う経済同友会だよね。お年寄り、そういったサービスができない商店など、弱者のことは全く考えないで、電子マネーをまた経済界の大手が回収しようとしている。ヤクザと同じですね。
12.
また馬鹿な事を言ってる連中が現れたね(笑)お願いだからこれ以上日本を笑い者にするな!何が電子マネーやお金は現金に限る!

電子マネーはお金としての重みがない!
お年寄りが困る!お金に困ってない奴は、口出すな!ボケ。

13.
余裕があるからそんな余計なこと言えるんでしょうね。
国民との解離が大き過ぎて呆れます。
14.
皆さん同じ気持ちだと思います。
ただこういう人が財界に君臨してるんだなと痛感しますね。
15.
損保会社の経営者が考えると電子マネーか。これだと使える国民も限られアマゾンなど一部の業者が儲かるな。悲しいと言うよりこの人経済団体トップ無理だろ。
16.
家賃は電子マネーで払えるんですか?
本当に最後の最後まで足を引っ張るどころかどうにか自分たちの私利私欲を満たそうとしてくる。

本当にどんな人間なんだ。
自分たちがヒールな存在ということをわかってるのか。

17.
たまに居ますね、このようなタイプの人。
話が進んである程度まとまり出した時に、話を振り出しに戻そうとする人。

振り出しに戻して意味のある議論なら戻せばいいんだが、今じゃない。
空気を読めないんじゃなくて、自分の主張しかできない人。

18.
どうせやるなら国の仕組みのバージョンアップも兼ねようってか。
すげー大掛かりな現金配布だからプラスアルファをつけたくなる気持ちもわかるが、いまはやめときなさいよ。

今の状況では迅速さも必要な要素でしょ。
確かにその仕組みができたら、不正の回避とかそれ以降の金銭補助もやりやすくはなるだろうけど、いまはぶれるだけだって

19.
自分達の事しか考えてないの。
20.
あり得ない。茂木さんの言う通り、これはお小遣いとは違うんだ。
21.
よく考えなければいけないのがお金をばらまく政府の目的。30万円は給与が減った人々への生活費の補給でしたが、10万円は生活費の補給の意味よりもそれを使って消費を活性化するためのもの。

だから財布のひもが緩めることができるかを考えて給付するのは当たり前。電子マネーも一つの選択肢として言及するを茂木氏みたいに悲しがるほどのことではない。ただ、電子マネーで対応できる人がどれくらいかを検討して発言してほしかった。

22.
おっしゃる通り。
何故思ったように普及しないのか?

原因があるのでしょう。
マーケティングが足りないのでしょう。

電子マネーが未曾有の状況の時に
役に立たない事は皆感じてること。

現場の現実を省みず、机上で楽して
仕事しようなど、もってのほか。

経済何とかという組織か天下り集団か
わからんが、額に汗して仕事なさい!

23.
日本て本当にアホな人がいろんなところのトップになってる。
平和ボケした日本病か。
我々国民もツケがまわってきているんだな。
24.
茂木さんの言う通り。
次から次へとバカが湧いてくる。

今までの流れを考えれば分かることなのに。
勉強だけできて一般常識や人の感情が分からないやつが多すぎる。

25.
世の中、アベ友一派とそうでない国民とで
まったく感覚が違うということがよくわかる
26.
電子マネーね
普及率が高いと思っている人の発言
頭使ってから発言してほしいね
27.
なんか言って手柄立てたいなー、て頭の悪い人が涌いてきたんだろ。

経済同友会ホームページの 代表幹事あいさつには、よくわからない言葉を羅列してカッコイイこと書いてあるがねーー。

28.
経済同友会だから自分達の会社がの利益になれば、人の命や生活はどうでもいいんでしょうよ。日本国民全てが電子マネーを使える環境になっていると思っているのかな。現金なら全員つかえますよ。
29.
昨年仕事で行った岩手の沿岸のショッピングセンターに入ってる店でクレカで買い物しようとしたら現金じゃないとダメだと店員さんに注意されてしまったで
そんなに田舎でも無いような場所やったが、日本にはまだそういう地域も多いってこと
30.
電子マネーが全てのスーパーや薬局で使えれば、この案でも良いけど。
でも、一方的に決めるな️


注目ニュース