明治天皇の玄孫で作家の竹田恒泰氏がツイッター投稿で、女の子に箸の持ち方を指導した先生が「お嫁にいけないよ」と言ったとしてネット上で議論になっている件を挙げ、持論を記した。

竹田氏は「子供が正しく箸を使えると、そういうことを大切にしている親に育てられたと分かる。その逆も然り」と指摘した。

「正しく箸を使うと見ていて美しい。損することはない」とも。「どうでもよいと思うならそれも親の自由だが、子は可哀想だ」との意見を綴った。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
本人の為にも箸を使う上で理に叶っている持ち方を教えるのも教育だろうな。
ご飯をかっ込むのは良いが、飯椀から一粒残さず米を食べる事は美しいと思う。
2.
そもそも正しい持ち方の方が使い易い。一度覚えたら、他の持ち方なんて出来なくなるよ。
3.
男でも女でも、友達の家で食事をしたり飲み会したり
結婚で相手の両親と食事するときにたいていチェックされてる

人間の程度が知れる=家庭でのしつけの水準が知れる一端だから
あんまり軽視しない方がいいと思う

若いころ指摘されて直したけど、言ってもらえてよかったと思う

4.
お箸を正しく持てない、上手く使えない、
というのは日本人として恥ずかしい、
と思わなければいけないことです。
5.
人生でいちいち注意されるのも面倒だろ。箸の正しい持ち方くらい、練習すれば誰でも出来るのでやればよい。
6.
でも箸は上手に持てるほうが絶対良い
7.
新卒で入社した会社の同期の男がおそろしく箸の持ち方がおかしかった。
しかも親は千葉県の特別支援学校の先生。人さんの子供教えてお金もらってんのに自分の子供はこのザマかと思ったわ。
食べ方汚かったら家族や友人、会社の人に紹介できないし、会食も子育ても任せられない。
わざわざ親がまわりの人との関係を切るようなこと言いなさんな。まさか親がきちんとした食べ方身につけていなかったのでは?
8.
躾が出来ない親にはなりたくないね。
9.
結構、箸の持ち方って見られてるよ。
あと食べ方も。特に骨のある焼き魚なんか。
食事じゃ無いけど、ペンの持ち方・字の綺麗さとか。
食事って、その人の育ちが露骨に出る光景。

自分は親に厳しく言われたけど、今の子は注意されないんだね
親がきちんとした持ち方を知らない・出来ないからか。
子どもの頃にやっておかないと、大人になってからは難しい。

10.
いいんじゃない?
それが世の流れなら。

でも、だからこそちゃんとしてる人が輝くんだよ。
礼儀やマナーのわからない人はそこまで。

単純にそれだけ。その人はその人でやってんだからほっとけばいい。

差別何て言い方は
やらない人がやらないことを棚上げして
やったことで得られる立場を要求してるにすぎない。

11.
「お嫁に行けないよ」は余計なお世話だと思うが、「本人が持ちやすいように持てばいいんじゃない?」という人は、”クワマン 箸の持ち方”で検索してみて下さい。
12.
箸や食器を正しく使えていない人を見かけると見下してしまう自分がいる。
日本人なのにダサいなって。親は躾をしなかったのかなって。
でもそこに少しの差別的な感情を抱いてしまう自分に気がついてモヤモヤもする。
本人はそこまで気にしていないかも知れないのに、勝手に同情してしまう自分もいる。
自分は箸を使えるだけで、偉くもなんともないのに。

生きていく上で箸は正しく使えた方が絶対にいいと思う。
でも、自分の周りにいる箸を正しく持てない人は心の優しい素敵な人間性の方が多い気もしてる。

13.
想像ですが、恐らく先生は50代の定年間近、穏やかな物腰で低学年中心に教師生活を送ってきた人。
夫は順調に出世して他校の教頭。子供は2人いて一人は教師を目指す大学生。育ちの良さからくるいい意味で昭和の教育をしたところで令和の波にのまれた感。

自分も昭和末期に生まれたものですが、何となく子供のころに大人から教えられた価値観が変わってきていると感じています。

14.
元左利きだけど箸は小さいときに右に戻された。(厳密に言うとどちらでも食べられる)
当時は口うるさく言われたが今では感謝してるかな。

身内レベルなら気にならないかもしれないけど
かしこまった場では気にする人は気にするだろうし、
どちらの手でも箸を使える自分からしたら右の方が損はない。

箸の持ち方が悪い人は論外だと思う。
個性とか言う意見が散見されるけどこれはマナーの問題だから。

15.
お箸じゃないけれど、筆記具を握るように持つ人をよく見かけます。よく字が書けるなと思う。握ったままでは筆圧のコントロールとか出来なさそうですが。


スポンサーリンク


16.
某国の首相も、箸の持ち方が変だし食べ方も汚いね。
17.
お箸の持ち方は、自分が死ぬまで
ずっと必要な動作の1つです。
それが汚いと言う事は、人生を台無しにする事に間違いないでしょう。

いくら尊敬している上司でも、お箸の持ち方などが
汚いと、尊敬から軽蔑へ変わってしまいます。

18.
正しい箸の使い方が、その人に合ったスムーズの使い方とは限らない。そんなことは強要しないほしい。
19.
「お嫁にいけない」は余分だった。

ただ、箸の持ち方がおかしいと見苦しいのは確か。

「This is Washoku」で検索したら安倍の見苦しい箸使いを見ることができる。

親のしつけは大事だと実感できる wwww

20.
お前も言葉の端々を気をつけろよ。皇族気取りのつもりか。
21.
テレビのグルメロケで綺麗な女優さんとかが、
箸の持ち方が下手だったり、
食べ方が汚かったりすると、ちょっとガッカリする…
22.
昔よりは緩くなったとは言え箸の使い方とかは結構見られてると思うけどね。箸がちゃんと使えない=親が躾出来ないと思われても仕方ない。
そもそも「嫁に行けない」ってのは言葉のアヤであって、そこだけにフォーカスを当ててキレてるのは逆キレでしかない。
23.
いとうあさこがテレビで安住紳一郎氏とだったと思うけど、スプーンの使い方が、妙に上品、変に上品と指摘を受けていましたね。
24.
箸の持ち方が汚い人は、かなり気持ち悪い。
25.
ネグレクトの母親が箸の使い方が綺麗なわけないでしょ。
26.
バラエティーなんかで
変な箸の持ち方で食べるタレント見ると
お里が知れるなって思うよね
27.
箸の文化だからちゃんと持てた方が良い。
持ち方が極端にヒドイと差別はしないが区別はされると思う。
28.
小さい時に箸の持ち方が悪くて再三注意されたが、直す気が無く
未だに直っていない、母から言われなくなったと思ったら
次は妻から口うるさく言われ続けている。この年では直らない。
小さい時に直すべきだった、今になって後悔しています。
29.
きちんと使える人がどうでもいいことと言うのは考えとして許容するが、きちんと持てない人がどうでもいいというのは使えるようになってから言うべき。私は許容しない。
できるような顔をしていても食べる時に箸を開くことができない人も多い。それができないと焼き魚を食べる時に日本人とは思えないレベルに食べ方が崩壊するのだが、今は開く動きができない方の方が圧倒的に多い。
30.
マナーや教養の問題からフェミの話にすり替えてイチャモンつけてるだけ。
例えば同じ場面で男の子に「結婚できない・彼女に嫌われる」などと言った話だったら、絶対議論になんかならなかったろうね。


スポンサーリンク


注目ニュース