ネットの反応

1
マイナンバーカードに住所が記載されていることが理解できません。
固有のIDと個人情報がリンクしているのであれば、IDから住所が
検索できるはずであり、カードに住所を記載することによるリスク
があります。
住所が変更になった場合にマイナンバーカードを作り直すなんて
ナンセンスです。
1 – 1
マイナンバーカードに反対というかカードが必需の意味が理解できない。
マイナンバーそのものは既に設定され割り振られている訳で、個人とナンバーは結び付いているはず。

だったらナンバーさえあれば(申告すれば)済むだろうに、それをカードとして求めるところが理解できない。マイナンバー申告だけでなくてカードでもって個人認証しようとしているのか?確定申告以外でそれ程厳格に個人特定する行政事務がそれ程あるか?
住民票取得、健康保険証使用に厳格な個人特定は今されてない。

それとも個々人にマイナンバー設定と割り振りしたもののそのデジタルデータが国に無いのか?だから改めて個々人にマイナンバーカード作成させて、その機会に個々人とナンバーを結ぶデータ作成しようと目論んでいるねか。
この勘ぐりが当たっているならば、そんな計画性無い政府に個人管理されたくない。

1 – 2
これからAIを駆使し、全ての業務を効率化する時に個人情報をまとめるのは必須。
今のように個人情報が過剰に守られるせいで手続きに無駄な作業が多過ぎて非効率過ぎ。
個人情報を全て一括管理したら、ほとんどの士業は不要となる。
人間がする仕事は今後、どんどんなくなっていく。
100年後の人類は確実に仕事していない。
そんな時代が早く来るか、遅くなるかは人次第。個人情報が漏れたことで起こり得る損失を国が負担すれば良いこと。

竹中が言うと批判が多いが、少子高齢化、経済停滞など沈みゆく日本は業務の効率化は急務。

もう今後、給料は上がらないよ。
苦しい生活は変わらない。
それよりも機械化、AI化を推し進め、人間が仕事せず生活できる社会を目指していくべき。

今でも食料の大量廃棄、エネルギーの大量廃棄、住む場所が余り過ぎている現象は起こっている。

衣食住が揃えば人は生活できるのだから。

1 – 3
> 2016年から交付が始まりましたが、今のカードという媒体にしてフォーマットを決め法制化したのは、今の自民党政権ではなく先の民主党政権です。2016年と言えば、第二次安倍内閣真っ只中ですよ。
フォーマット云々ではなく、採決したのは圧倒的支持を受けた与党の賛成多数ですよ。

自分達も賛成したんだから、責任を持って進めるべき話です。

それと、デジタル化はもう世の中の流れで、一歩も引く事が出来ない訳だから、自民党とか民主党とか言ってる場合じゃないですよ。

デジタル後進国なのはもうみんなわかっている訳だから。

1 – 4
この番組見ててショックでした。世界から半世紀も遅れてまだこんなこと言ってる。20年前、職場でIT化を提案したとき、上司は、それで社員は何人減らせる。労組は社員減に繋がるからと反対されました。今日の話も、いまだにこんな程度の低い話にびっくり。日本人の教育が間違ったとしか言えない。
1 – 5
マイナンバーカード、セキュリティが問題だろう。役所関係のものは安かろう悪かろうだからな…。
竹中平蔵氏が言うと逆にしたくなってしまう。
1 – 6
カードに現住所を記載するリスクなら、運転免許証や健康保険証にもありますね
そちらは批判されないのに、マイナンバーカードは批判されるのが不思議です
1 – 7
“マイナカード”と流行り言葉に作らされそうになったけど、マイナンバーカードのことだから気をつけようと思っている
1 – 8
反対のために理由を後からつけている人ばかりですよ。
そもそもマイナンバーカードに住所など載っていないし、調べることもできない。
だったらクレジットカードや運転免許や保険証など、個人情報の載っているものをこの人たちは持っていないのか?
1 – 9
私のマイナンバーカードには住所が書かれていますが、中には住所が書かれてないマイナンバーカードを持ってる方がいらっしゃるんですね?
あなたは日本人ですか?
1 – 10
マイナンバーカードには書いてなくね?通知カードのこと?
2
例えそうだとしても、この人が言っているだけで説得力なし
非正規社員を増やし、規制緩和でどれだけ日本が良くなった…
なってねぇーし、むしろズタズタになったたろう。
2 – 1
セキュリティと政府が信用できたらマイナカードも作りますよ。
2 – 2
言う人によって内容の信頼度って変わるんですか?
2 – 3
竹中平蔵はただただもう信用できない
3
竹中平蔵が狙ってるのはマイナンバー情報に、国民のすべての情報を紐づけること。資産などだけでなく、学歴、職歴、購入履歴や思考までも管理するスーパーシティを実現し文字通り国民を監視する社会をつくること。
ごく一部の企業がそういった情報をもとに、搾取し続ける構想。まさに中国共産党の発想と変わらない。実際このスーパーシティは中国の
政策だし、むしろ中国も絡んでるとみたほうがいい。
マイナンバーはそれを実現するための第一歩。

なんか便利になるよ見たいな詭弁に騙されないように。

3 – 1
またこの人の懐が潤うのか…と思うと腹が立つ。情報管理がパソナ関係…とか。

3 – 2
別に監視されようがやましいこと何もないから平気だがな
国に情報とられると監視される思うのが病的だと思うが
3 – 3
ライン使ってない人の意見を聞きたい、ラインの国籍どこで管理されてるか、知ってる人だけで話したい。
3 – 4
その前例として静岡県側の富士山麓に自動車メーカーが手を出し始めてるって?
3 – 5
いろいろ縦割りで不自由味わってきたはずなのによく分かって無い人達やただ保守的な人が反対しているだけ。
役所で何十分も待たされる事が無くなるし補助金や税金申請や支給も早くなり手間も削減、公務員削減できてっていい事だらけ。
個人情報は既にダダ漏れと思っていんじゃないか?
預金通帳まで紐づいて預金全て盗まれるのは怖いけどそれは国が保証すれば良し。
この人が儲かる事には変わりなさそうだけどな。淡路島しかり。
3 – 6
イオンカードとか、楽天カードとか、ポンタやTカードあらゆるサービスの恩恵はもちろん受けてませんよね?
3 – 7
まあ  そこまで政府が信用できないなら 役所 警察 税務署 自衛隊 怖くて仕方ないですね。
3 – 8
ビッグデータを管理するのは、自治体ではなく、民間企業だという筋書きさえ描いていると思う。民間企業が国民の情報全てを管理するのは、シンプルにヤバい。

3 – 9
まさかLINE使ってないよな?
3 – 10
カードの申し込み描くとき皆んな書いてるやろ。銀行の口座年齢住所これはどうなの、
4
>竹中平蔵氏 マイナ反対派に「私には理解できない」竹中の発言が理解できない。マイナンバーには今後いろいろなものを紐付ける
予定であるが、今のシステムでは情報漏洩のリスクが危険すぎる。

それに竹中には雇用の弱体化を招いた大きな責任がある。
古泉・竹中政権での、非正規労働者の自由化。
日本の労働国力が更に今後、低下していくのが懸念です。
竹中のアメリカを参考にした、新自由主義は、人口の増えない日本では
本当に大失態です。労働改革を今後、推進していなければならないが、
菅総理のアドバイザーに竹中がいる事自体、無駄なものです。

4 – 1
今のシステムのどこに問題があるから情報漏洩のリスクがあるのか、ご教示いただけますでしょうか。
4 – 2
政府と竹中氏が信用できたら作るかも。
4 – 3
いつになったら安心できるのですか?あなたの個人情報でそんなに困ることあります?
4 – 4
マイナンバーがなくてももう流出してるよ。
4 – 5
此奴が菅の参謀としているから、今の内閣は馬鹿な事しかできない。
5
引っ越しした時に手続きのついでに作っただけど
出来上がるのに半年くらいで忘れたころに通知が来て
また役所に行って手続き。非常に面倒臭い
そんな思いをして作ったが使う場面は一切なし
10年後になんか手続きが要りますと言われたけどそんなの行くかどうか分からない


注目ニュース